~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

びっくり仰天の入場者、凄い賑わいでした。「古民家マルシェin 多々羅」

2018-12-02 06:02:41 | ビオ多々羅
昨日の『古民家マルシェ』は、予想をはるかに超す入場者でいつもは、ひっそりとしたビオ多々羅近辺が大賑わいであった。特に車の駐車場が不足で、古民家や新宮社前までも駐車してもらったが、道がふさがり大変であった。当方は、お世話係とミニコンサートMCで、いつものように、昼食も取れずに、あちこち動き回り、沢山の人とお話をした。同じ多々羅区の住民から「老人会に入ってよ」。つつきはっけん参加者から、家族の紹介。近所のお子さんたちとの会話も面白かった。そうなんですね、マルシェ、市場とは買物をしながら、出会う人々の集まりなんですね。そこには、暮らす姿があり、人々の会話があるのです。無農薬野菜の新鮮さと安さ、目の前のイチゴ農家から直販売のいちご、多種類のめだか、餅つき大会、ヨガ・キッズ教室、手芸品販売、など、日頃あまり見られない会話や場面が見られました。ミニコンサートでは、オカリナが里山に響き渡りました。即席手話教室、しまんちゅぬたからの掛け声、女性人の高い声、人々が行きかう会場の中で、また十分な練習が出来ていない割には、よくできたと思います。お疲れさんでした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿