~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

電気料金が4月に続いて、6月また値上げ。複雑すぎて全くわからない。政界と同じになってきた。

2024-05-08 16:55:24 | 社会問題
電気料金が4月に続いて、6月にまた上がる。4月は、再エネ促進賦課金で300~500円のアップ。6月は、政府物価高対策減がなくなり数百円のアップ。これらの詳細を理解していないので、よくわからないうえに、地域差、クレジット払いなどで、いつから実際アップするのかが全く不明。加えて、関西電力ならば、省電力キャンペーンやポイント5倍、ビンゴポイントが組み合わさって、もうちんぷんかんぷんである。実際の請求が来て確認するしかない。ちなみに、ここ1年間は、電気料金は減っている。政府の政策と同様、公共的な施策も難解なものになってきている.誤魔化されていてもわかないといったところである。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿