どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『「冬の王国」と「夏の王国」の物語 ニコラ・ビュフ@ギンザシックス』なのだ

2018年12月03日 | アート【展覧会 & 常設】(~2022年)

<築地トゥットベーネ>でランチをしたぼくらわ ギンザシックスに移動して 12月25日まで期間限定<"Fantastic Gift"~「冬の王国」と「夏の王国」の物語~ニコラ・ビュフ(Nicolas Buffe)>を見たのだ(※中央吹き抜けのゾウわ 2019年2月下旬までの展示なのだ)


今回も ぼくが書くのだ

ギンザシックス <"Fantastic Gift"~「冬の王国」と「夏の王国」の物語~ニコラ・ビュフ(Nicolas Buffe)> 12月25日(火)まで

https://ginza6.tokyo/gsix2018/winter_2018_christmas




ぼくらわ 2014年にニコラ・ビュフさんの作品を見て好きになったし ランチの前にも 違うところで 作品を見てから こちらに来たのだ

※参考として 2014年に見た3つ感想と 今回のランチ前に見た感想のリンクを載せるのだ

1つめの感想 『ニコラ ビュフ:ポリフィーロの夢@原美術館』なのだ

2つめの感想 『ニコラ ビュフ 「ポリフィーロの手帳」@アンスティチュ・フランセ東京』なのだ


3つめの感想 『ニコラ・ビュフ 「ポーリアの悪夢」@山本現代』なのだ

ランチ前に見た感想 
『ニコラ・ビュフ「Trompe-l’œil モンスターのめがね屋さん」@jins渋谷店』なのだ


ギンザシックスでの展示でわ ニコラ・ビュフさんが ギンザシックスのために作ったオリジナルストーリーの<~「冬の王国」と「夏の王国」の物語~>に関した展示があるのだ

↓こちらに 詳しいストーリーが載っているのだ
https://ginza6.tokyo/gsix2018/winter_2018_christmas-story

↓YouTubeに映像付きのストーリーが載っていたのだ
https://www.youtube.com/watch?v=A0CtGg1siHA

簡単に言うと 昔むかしに 地球の反対側同士に 寒い冬の大国と 暑い夏の王国があって 冬の王国の王女が心と体が冷たくなり 王国まで凍てつく寒さになって 一方の 夏の王国わ 王子の癇癪で 熱い炎が現れ 灼熱の国になっちゃったのだ・・・

それを それぞれの国に住む小さな天使のプッティ達が 冬の大国へわ 王女を温めるため 夏の大国から『光るぞう』をプレゼントして それで元に戻った冬の大国から 夏の大国の王子に 心と体を冷やして 心を豊かにするアイスクリームをプレゼントをして 元に戻って めでたしめでたしなのだ

ちょっと端折って ざっくりとした説明だけど だいたいこんな感じなのだ・・・


ギンザシックスの2つのエントランスにわ この物語の飾りがあるのだ

こちらが北側の4丁目エントランスなのだ


こっちわ 南側の7丁目エントランスなのだ


ぼくのいない写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
 


この展示のメインのもの<ひかるぞう>なのだ(※この展示のみ 2019年2月下旬までの展示だそうなのだ)




中央吹き抜けの場所にぶら下がっていて このお写真でわ わかりづらいかも?だけど 小さな天使のプッティ達もいるのだ

ぼくがいなくて 別角度のお写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
    


地下2階のショーウインドーにわ ひかるゾウを送られた王女と アイスクリームを食べる王子がいるのだ

こちらが 王女とひかるぞうなのだ




王女も嬉しそうだし 王子も笑みを浮かべて美味しそうに食べているのだ


王子とアイスクリームなのだ





各階のエスカレーターを降りた先?に 物語の絵もあるのだ(※各階2箇所にエスカレーターがあって その先や エスカレーターの反対側にまわるとあると思うのだ 全部で6個あるのだ)

わかりやすいように 冬の大国と 夏の大国ごとに載せるのだ

冬の大国なのだ







こっちわ 夏の大国なのだ







ぼくらわ このひかるぞうと王女のが1番好きなのだ



他にも エスカレーターや 6階などにも 絵のパネル?があったりしたのだ










ぼくのいない写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
  


『COCOAR2』というアプリをダウンロードして 北側にあるエントランスの中央に飾りと 物語の絵の描いてある 所に置いてある フライヤー?を スキャンすると 動く映像が見れるので やってみるといいのだ


こちらが そのフライヤーなのだ



他にも ギンザシックスにわ アート作品がいろいろあるので 探してみるのも楽しいと思うのだ

↓2017年5月にギンザシックスのアート作品を見たのだ
https://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/9d8c38ed88513c21c2c9e0e26bd4fef8


今回も写真を載せただけの簡単なものになっちゃったけど ニコラ・ビュフさんの作品わ 可愛くて楽しいので 25日までに 銀座にお買い物へ行った際わ ぜひ ご覧くださいだし ぼくらわ ニコラ・ビュフさんの作品が好きなのもあるけど すっごくオススメなのだ

ぼくらわ 見逃したんだけど 地下通路にも 絵のパネルがあるみたいで もう1度行こうと思っているのだ・・・

あと 今回の展示と関連性わ ないけど 渋谷のjinsでも ニコラ・ビュフさんの作品が展示されているので ご覧になってみてわ いかがでしょうか?なのだ


*追記なのだ

後日 地下通路にも行ったのだ





大きく分けると こんな感じで たしか3枚セットが5点くらいあったと思うのだ






1枚ずつも撮ったので 小さいので載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
          


今回も素晴らしい作品を見ることが出来たし 美味しいものを食べることが出来て大満足だったのだ

ありがとうございますなのだ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。