カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

ハンサムなハッサム邸。ハッ!サムゥ~ッ

2010-05-06 19:41:34 | ふぉとスケッチ
神戸「相楽園」の日本庭園も良かったのですが、それだけじゃ
わざわざ神戸まで行かなくても・・・だったのですが、
敷地内にはこの園の持ち主であった小寺家の厩舎や北野異人館街から
移築(昭和38年)された旧ハッサム住宅などの洋館が見られ、
ちょうど4月24日~5月23日は内部公開も行われているとのことで。


相楽園、正門は重厚なまでの和風。総ケヤキ造り。


樹齢500年と云われる大クスノキ、大きな石灯籠もシンボルに。



蘇鉄園の先にあるのが



『旧小寺家厩舎』〔重文〕です。
ここも内部を公開、資料の展示などありました。






この厩舎、明治43年頃に建てられたもので、円形の尖塔状の塔屋(階段室)、
急勾配の寄棟屋根、ドーマ窓、豊富な切妻飾り等変化に富んだ装飾が
施され、ドイツの民家風の意匠を取り入れてます。
設計は、神戸地裁などを手がけたドイツ派の旗手、河合浩蔵。

現在、日本に残る数少ない洋式厩舎建築として貴重な遺構です。

その先にあるのが『旧ハッサム住宅』〔重文〕です。















この建物は、インド系イギリス人K.ハッサム氏が、明治35年に
北野町の高台に自邸として建てたものです。昭和36年に神戸市に寄贈、
昭和38年、ここに移築されたものです。
木造2階建の建物は、寄棟造桟瓦葺、屋根には化粧れんが積みの煙突が
あります。南側に設けられたベランダが特徴的な明治の異人館。
設計は、数多くの異人館を手がけたイギリス人建築家A.N.ハンセルと推定。


前庭の2本のガス灯は、明治7年頃旧外国人居留地に建てられていたもので、
わが国でも非常に早い時期の街灯用ガス灯です。


前庭に置かれた煙突は、震災の時、落下したものを震災の記憶を
後世にとどめるため展示されているものです。




















今回、特別公開の内部は、そりゃもうどっぷり異人館なわけで・・・
洋館好きにはたまらない設え、調度品が見られます。

建物中央部に廊下と階段があり、両側に部屋が配置された様式。
1階は応接室、居間、食堂、書斎など、2階は3つの寝室と
子供部屋、浴室、それにベランダがあります。




























ちょっとため息ものの旧ハッサム住宅でした。


2010.4/29、相楽園にて。〔so-net blog_うろうろカッパ徘徊記〕


《予告》OASIS開催まで あと3日! 公式サイトはこちら

青葉、若葉に彩りそへて。

2010-05-05 11:41:38 | ふぉとスケッチ
GW初日の先月29日は、神戸の方へ行ってました。
高速道路、渋滞覚悟でしたが、意外とス~イスイ。やっぱ1000円ちゃうし?
京都東から西宮までは1350円、長野へ行くより高いです。

ほんで行ったのは、元町の駅からほど近く、都会のオアシス
『相楽園(そうらくえん)』、何とか楽園ちゃいまっせ。



相楽園は、元神戸市長 小寺謙吉氏の先代小寺泰次郎氏の本邸に営まれた庭園で、明治18 年頃から築造に着手され、明治末期に完成したものです。昭和16年以降神戸市の所有となり、中国の古書『易経』の一節にある「和悦相楽(わしてよろこびあいたのしむ)」からとって「相楽園」と名付けられ、一般に公開されるようになりました。なお、平成18年1月26日に相楽園が国の登録記念物(名勝地)に登録されました。
約2万平米の敷地の中にある庭園は、池泉回遊式(ちせんかいゆうしき)日本庭園で、飛石や石橋を渡り、流れや滝など深山幽谷(しんざんゆうこく)の景を見ることができます。
蘇鉄園(そてつえん)や樹齢500年と伝えられる大クスノキ、春に咲くツツジの花やモミジの紅葉も見事です。
また、重厚な正門と欧風建築の旧小寺家厩舎(重文)、保存のために移築された船屋形(重文)、旧ハッサム住宅(重文)のほか、茶室浣心亭(かんしんてい) が庭園の景観と調和しています。 (HPより引用)

ってこってす。









池泉回遊式の庭園で、なかなか趣があります。
園内をまったり歩くのが楽しいです。今が一番良い季節かも。









行った時(4/29)は、まだツツジが3~4分咲き、これからが見頃かな。





借景はビル街・・・


茶室 浣心亭(かんしんてい)



船屋形〔重文〕


江戸時代、姫路藩主が河川での遊覧に使っていた「川御座船」
屋形部分だけが陸揚げされたものです。
現存する川御座船としては、国内で唯一のものだそうです。





わっ!相撃ちやん!


芝生広場でちょっと ひと休み。



僕らは お茶します・・・












新緑を目で楽しみながら ツツジの薫りに包まれる
この季節ならではの素敵なひと時を楽しめました。











2010.4/29、神戸 相楽園にて。〔So-net blogも見てね♪〕

GWトラブルトラベル

2010-05-04 21:13:25 | ドライブ
2日~3日はGW恒例、ドライブしゅたい1泊旅行でした。
お宿は岐阜県高山の駅前のホテル、今年の1月から予約してました。

行き先だけは「高山」って決まったものの、はて?
飛騨高山って言ったら、白川郷くらいしか思い浮かばず・・・
ま、僕にとってはドライブする路さえあればイイんですけどね。
いざって時に入った情報がBPノスタルジックカーショーさんが主催される
「ながのノスタルジックカーフェステイバル2010」
長野市、Mウェーブでの開催でした。これ行こー!方向も同じやし。
って決めたものの、随分遠い。高速で6時間近くかかりそう・・・
ま、早起きすれば何とかなるかと。当日は見事早起きに成功。
4時半に家を出発、会場へは10時に着くつもり。

勇んで高速に入ろうとしたらETCゲートが開きません。ギャーッ!
ETC器を確認するも、開きそうに無いんでちょっとバックしてチケットを取り
取りあえずゲートを開けて、係員と連絡、反応しない事を伝えると
出る時に言ってゲートの方が故障であればETC料金が適応されるとのこと。
長野までの料金は8450円、休日割引なら1050円。その差はデカイ・・・
他の車は正常にゲートを通過してる事を考えれば、やはりコチラに問題が
あるのではと、次のICで出てみることに。そこで調べてもらったら
カードの期限切れでした・・・。ハズカシッ!
そう言えば1ヵ月ほど前に新しいカードが届いてた。追加の申し込みもしてたので
てっきり追加のカードだと思って、期限のことは考えてなかったです。
取りあえず一般道で我が家に戻り、新しいカードにチェンジ。再出発です。
その間、すでに1時間ロスタイム(悲)

予定では午前中にイベントを楽しみ、昼ご飯は松本市にある
「ごちそう麺 九十九」でラーメンを食べるつもり。ま、1時間くらいズレても
OKだったのですが・・・

さすが早朝、交通量は多いけれど快適なペースで走れてたのが、中央道に入って
断続的な渋滞。それもまぁ、大したことはありません。
SAでパンと自販機コーヒー、クルマの中で朝食後のお薬もちゃんと飲んで
これがヤバかった。出がけに軽く食べて、飲んで出た・・・つーことは、
血糖値を下げる薬をダブって飲んだ?
睡眠不足も重なりちょっとヤバい状態に・・・ニコチンの力を借りようと
タバコに火をつければ、途中に火をつけたのか落としてしまい、トレーナーに
穴を開けてしまい、大慌て。この後SA各駅停車で眠気を覚ましながら走るも





中津川で事故渋滞。ピタリと止ったまま、動かなくなります。
翌日、新聞でみると↓

渋滞の最後尾に追突、玉突き衝突・・・よくあるパターンですが。
しっかりしてな!高速での前方不注意!どんなけ迷惑かけるか!!!
・・・って他人事では無いので、自戒。

それにしても高速道路での車間距離、いつも気になります。
あんなんでええの?車間距離詰めるからブレーキ使う奴も多いし・・・
追い越しレーンの低速車もイカンけど、それってみんな自然渋滞の発生源。
もう少し高速道路の使い方をマスターして欲しいものです。
エラソーな事、言えへんけど・・・

事故渋滞のおかげで長野行きは断念、塩尻北で降りて松本へ。
トラブルが重なった往路でしたが、その後は、行き当たりばったりの
トラベルを楽しむことができました。