カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

映画村で僕らの時代探し。

2019-08-26 21:00:57 | 京都徘徊記
昭和の初期、京都は映画の都といわれ特にこの太秦(うずまさ)には大手映画会社の撮影所が集中したところから“日本のハリウッド”と呼ばれていました。
やがてテレビの普及に伴い映画は衰退、次々と撮影所が閉鎖される中、東映の撮影所の一部を映画文化を残すためにテーマパークとしてオープンさせてから44年。
ミュージアム的な部分もあり、“大人”にとっては、ちょっとタイムカプセルを開いてみる楽しみもあります。



ジャジャ〜ン!時代劇のオープンセットの池に突然、水煙が立ち怪獣が現れる・・・
前回訪れた時は息子も幼く、これがウケて一番印象に残っていました。
今も元気で煙を吐いている姿を見て嬉しくなりましたよ♪

太秦映画村には有料のアトラクションも多々あります。特に怖すぎると
評判の『史上最恐のお化け屋敷』は、東映ならではの時代劇版。
美術スタッフが作り上げた臨場感あふれるセット、本職の俳優が演じる
お化け、幽霊。特撮もお得意な東映だから相当本格的だと・・・
ただ私は怖いのは苦手なんで。(^_^ゞ スルー。
無料で観劇できる「中村座」に入ってみました。



『激突!忍者サスケショー』、一日3回公演される20分ほどのアクション時代劇ショーです。
開演前のお願い口上では、スマホはマナーモードにとか、写真・ビデオ撮影は・・・当然禁止かと思ったのですが、ジャンジャンバチバチご自由に!って。ただしストロボは禁止でしたが。





3Dマッピングを駆使したステージ、アクションも迫力あって思いのほか楽しめました。
劇の最中、客席まで巻き込んでね。(^_^ゞ



外では「ちゃんばら辻指南」、時代劇離れした子供らも楽しそうだった♪



東映特撮ヒーローといえば仮面ライダー、スーパー戦隊?
こういうのって世代差がくっきりと出ますよね、流行歌やアイドルが世代によって異なり、世代を特定することもできる。ヒーローも同じく・・・





仮面ライダーシリーズは1971年から今も続いている、親・子・孫でそれぞれの仮面ライダーが違っているのでしょうが・・・。
1975年、ゴレンジャーで始まる戦隊シリーズもね。
東映じゃないのでここではあまり見られないけれど、ウルトラマンシリーズはもっと長いかも。

さて、私の時代は・・・私が懐かしいと思うのは、年表の始まり部分かな。(^_^ゞ
そりゃ私が生まれた年は、テレビの本放送が始まった年。私の人生とテレビの歴史が重なっています。
テレビが普及し出して、子供番組も作られるようになって登場したのが「謎の正義の味方」♪
月光仮面・遊星王子・少年ジェット・鉄腕アトム(実写版)・まぼろし探偵・七色仮面・豹(ジャガー)の眼・海底人8823(ハヤブサ)・鉄人28号(実写版)・快傑ハリマオ・アラーの使者・ナショナルキッド・忍者部隊月光・・・
こんな名前に懐かしさを覚えられた方は、私と同じ少年時代を過ごされた同世代でしょうね。(^_-)v



ところで、ゴジラって古いですよね。1954年東宝の映画『水爆大怪獣映画・ゴジラ』が最初で、主演が宝田明、料金は大人70円・小人40円だったようです。



今見ると何ともちゃっちい特撮ですが、私らの少年時代はそれでも熱狂できた。やっぱり正義の味方はヒーローでした。



引き出しの隅から出てくる想い出の欠片、映画村にはそんな欠片が見つけられる気がします。


大名行列の顔出しパネル、団体さん用かな。修学旅行生など歓びそう。

孫へのお土産は忍者ソフトヌンチャクヽ(´∀`*)

2018.11/12、東映太秦映画村にて。


8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい (京男)
2019-08-27 06:43:19
おはようございます。
ここ、実は行ったことがないのです。
現在、ヴォイストレーニングをしております。先生に「少年ジェットのミラクルヴォイスを実現したい」と言っても年齢が違うので通じなかった・・・。
★京男さん、おはようございます。 (路渡カッパ)
2019-08-28 11:20:09
この頃って単純で、みんなが同じものを共有していた気がします。
Unknown (アネッティワールド)
2019-08-29 15:10:24
テレビ映画懐かしいですね。
ハリマオのピストルを父親から買ってもらって
大切にして遊んでいたのを覚えています。

きっと聞けば主題曲も懐かしいでしょうね。
娯楽の多様化がなかった時代だったので
皆が同じように楽しめたと思います。
Unknown (ピィ)
2019-08-29 17:42:38
まさに1971年幼稚園児の頃、初代ライダーに夢中になりました。
ゴレンジャーの初回放送も小学生時代に視てましたよ。
時が流れてうちの長男が最初に視だしたのが仮面ライダーカブトとボウケンジャーでしたが、それぞれライダー誕生35周年と第30戦隊目の記念作品でした。
そんなに続いていたんだと感慨深かったですよ。
今はもう45周年と40戦隊を過ぎてますね。
★アネッティワールドさん、ありがとうございます。 (路渡カッパ)
2019-08-30 17:52:57
懐かしいですね、ハリマオの主題歌。
真っ赤な太陽〜・・・僕らのハリマオぉ〜♪
確か三橋美智也さんの歌、今でも歌えそうです。一番だけなら。
★ピィさん、ありがとうございます。 (路渡カッパ)
2019-08-30 18:00:57
初代ライダーは私も見てましたよ、バイクアクションを楽しみに。
親子孫三代がそれぞれご贔屓の仮面ライダーがいても不思議じゃないです。
ウルトラマンも今年登場したのはタロウの息子だそうですね。
思い出すなぁ〜 (mone)
2019-09-15 14:07:15
ヒーローもの懐かしいですね。七色仮面放送開始当時、我が家にはまだテレビがありませんでした。近所のお宅に行って見せてもらったのを覚えています。数年前再視聴しましたが、当時にしてはよくできていると感心しました。新七色仮面、千葉真一のデビュー作やっぱり若かったですね。
★moneさん、懐かしい (路渡カッパ)
2019-09-26 14:23:27
同年代だから同じような環境で少年時代を。
七色仮面はモノクロでしたね、どこが七色やったのか・・・(^_^ゞ
昔のヒーロー俳優、今はどうなってるんやろ?

コメントを投稿