マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

おせちの残りでスイーツ黒豆のどら焼き

2011-01-07 | お菓子、デザート


ニュースエブリーで放送が見られなかった方

また、もう一度レシピが知りたい!

という方は激ウマおせち変身レシピを参照ください。

詳しい材料と作り方が掲載されております。



そして、うちにはまだ黒豆と栗が残っています。
栗きんとんは完売したんですが、甘露煮の栗だけ余ってるので
2つを使って和菓子の定番のどら焼きを作りました。
【材料】5個分
★ホットケーキミックス・・・200g
★卵・・・2個
★砂糖・・・30g
★みりん・・・大さじ2
★牛乳・・・80cc
黒豆・・・200g
栗の甘露煮・・・5個
【作り方】
1.黒豆をポリ袋に入れ、空気を抜いて麺棒で潰すか、袋の外から手で揉んでほぐす。パサパサしていたら黒豆の煮汁を加えてしっとりさせる。

2.ボウルに★印の材料を加え、泡立て器でよく混ぜ合わせる。
3.フライパンを熱し1を流し入れ、表面にポツポツと気泡が出てきたら裏返し、両面を焼く。
4.1のポリ袋の端をハサミで切り、どら焼きの皮の内側に絞り出し、刻んだ栗を乗せて挟む。

断面はこんな感じです。

黒豆と栗の入ったどら焼きなんてちょっと贅沢!
おせちの残りでかなり満足な、和のスイーツの完成です。

ちなみにこのレシピは去年のニュースエブリーで作ったものです。
これに練乳をかけて食べても美味しいですよ。




ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


応援していただけると、嬉しいです!


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ESSE2月号に掲載していただき... | トップ | カブとホタテの中華粥 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
放映観ました◎ (こまこ)
2011-01-08 21:35:54
上海在住ですが今は関東放送も関西放送も切り替えで両方観れるし
この間からは一週間前の放送がBSも含め何でも観れるようになったし
家の中はまさに日本そのもの、本当に便利になりました。

さすがお見事!でした。お友達が後半から一人増えていたのも
誰も触れず楽しかったですし撮影も時間がかかったことでしょうw
髪が腰あたりまで長くてまだ顔を見せれない時代が懐かしいくらいです。
「マイティにお任せっ!」と満面笑顔のマイティさんに会える日がこようとは
本当に今年のご活躍も楽しみですどら焼き大好きです
返信する
こんにちは! (共白髪)
2011-01-09 07:43:20
ご無沙汰してます!

テレビ観ましたよ。
たまたま観てたらどっかで聞いたことある名前が・・・
あらま!マイティさんじゃないの!
目からうろこのレシピの数々でした。

ESSEでも紹介されてるんですね~
時代は今、美味しくて簡単な節約レシピを求めてます。
今年も益々のご活躍を期待しております。
そいじゃ、また。
返信する
お返事 (マイティ)
2011-01-10 10:02:56
こまこさんへ
コメントありがとうございます。
そういえば、この間香港に転勤になったお友だちが里帰りで帰って来てて
香港でもはなまる見れるよ~って言ってて。
ほんとにビックリ!便利になりましたね。

共白髪さんへ
コメントありがとうございます。
まぁお久しぶりです。
たまたま見つけてくれたんですね。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。