マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

ハーブミートソースとモチモチニョッキ

2013-03-23 | 野菜料理


アメリカに来て1ヶ月が経ちました。





早い。。。



この1ヶ月は家具をそろえたり、入学、入園の申し込み

SSNの取得や役所の手続きに追われて終わった感じです。

やっと普通の生活ができるかなぁ~なんて思っていたら、、




クッキングヒーターが壊れた・・・

電気コンロが4つ付いてるんだけど、普通に料理してたら

ブンって音がして、、

それからヒーターがまったく熱くならない状態で、、

ブレーカーも落ちていないし



急になんやねん、、って感じです・・




めちゃめちゃ困ってますが

オーブンレンジと炊飯器があるので

オーブンで焼くだけ料理とか、炊飯器を活用しています。

ここ2日はクッキングヒーターを使わない料理で何とか凌ぎました。

お弁当もサンドウィッチやワッフルなど簡単なものにしたり

お昼はレンジでチャーハンを作ったりしています。

今日、直しに来てくれるはずなので、待っております。





はいでは本日のお料理です。
クッキングヒーターが壊れる前に作ったニョッキです。
アメリカではじゃがいもが安いので、毎日のようにじゃがいもを食べてるかも、、
以前『ニョッキが失敗してしまいます。』というコメントを頂いたので
写真付きで分かりやすくしてみました。

(ハーブミートソース)
【材料】
ニンニク・・・1片
オリーブオイル・・・大さじ3
牛挽肉・・・500g
玉ねぎ・・・1個
人参・・・1/2本
赤ワイン・・・1/2カップ
★トマト缶・・・1缶
★コンソメスープ・・・1個
★塩・・・小さじ1
★ドライバジル、オレガノ、ローズマリー・・・各小さじ1/2
★ナツメグ、こしょう・・・各適量
★蜂蜜・・・大さじ1
【作り方】
1.フライパンにオリーブオイルとニンニクのみじん切りを加えて火にかける。ニンニクの香りがしてきたら牛挽肉を加えてしっかりと炒める。

2.みじん切りにした玉ねぎ、ニンジンを加えて炒め合わせる。

3.赤ワインを加えてアルコールを飛ばしならが炒める。

4.★印を加えて15分ほど炒め煮にする。

一度冷ますと味が馴染んで美味しくなります。

(ニョッキ)
【材料】
じゃがいも・・・大3個(約600g)
★卵黄・・・L1個
★粉チーズ・・・大さじ1
★塩・・・小さじ1/3
強力粉・・・150g~
打ち粉・・・適量
バター・・・適量
ミートソース・・・4人分
生クリーム・・・大さじ4
【作り方】
1.じゃがいもは皮を剥いて乱切りにし、沸騰したお湯に塩少量を加え、柔らかくなるまで茹でる。お湯を捨ててこふきにし、マッシャーで潰す。

2.★印の材料を混ぜ合わせ、強力粉を加えてひとまとめにする。じゃがいもがべちゃっとしていたら、強力粉を少しつずつ足してまとめる。

3.打ち粉をひいて棒状に伸ばす。

4.3を1cm長さに切り、丸めてフォークで軽く潰す。


5.鍋にお湯を沸かし2を茹でる。

6.浮いてきたら網などですくい、バターをひいたフライパンへ移してミートソースと絡め、生クリーム(1人分大さじ1)を加えて手早く混ぜ合わせる。

7.器に盛り付けハーブを散らす。

美味しいーーーーーーーー!!!

強力粉で作ったから食感がモチモチです。

娘は『お芋の味なんだけど、お餅みたいでめっちゃ美味しい。』って♪


ニョッキは一度に茹でるとお湯の温度が下がってしまうので

1人分か2人分ずつ作るのが良いですよ。



遊びに来て頂きありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村



すごく長くなりましたが、最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミニライム、アメリカンネー... | トップ | ミートソースとクリームチー... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (May)
2013-03-23 04:27:57
はじめまして!最近こちらのブログにたどり着きましたMayと申します!
私もつい1ヶ月前にアメリカに再引越ししてきたばかりです!こちらの食材使ってのお料理にぜひ参考にさせて頂きます!
ニョッキもこんなに簡単にできるんですね!トライしてみます!!
返信する
Unknown (Manhattan Cafe)
2013-03-23 13:12:19
はじめまして。
私もアメリカ在住8年の主婦です。アメリカにお引越しになったんですね。急になんだか親近感が沸いて、コメントさせていただいています(笑)。
なかなかアメリカ食材を使いこなすのたいへんなんですけど、マイティさん風にどんな風に使いこなすのか、楽しみです。
ずーっとさかのぼって読ませてました。お嬢さんたち学校なれましたか?8年前を思い出す~~。
それからバレンタインの日に怪我しちゃった娘ちゃん、うちと一緒~~!と思って。
うちも頭からころんで、おでこにハートマークの真っ赤なあざが出来て、学校から呼び出し。見事に私の予定をパーにしてくれましたよ~。まったく!

それはおいといて、これからも楽しみにこちらに伺いたいと思いま~す。
返信する
Unknown (行政書士・古川隆)
2013-03-24 17:30:25
私ごときでは猿真似すらできないような本格的な料理ですね。
どんな味がするのでしょう?
そもそも合衆国へ移住されたのは日本に嫌気がさしたからですか?
返信する
Unknown (ライムグリーン)
2013-03-24 21:57:25
うわぁ~(^^♪

美味しそうです!!

是非、食べてみたいです。

アメリカに住んでみたい…
返信する
ブンって…>_<… (ミッチー)
2013-03-25 21:16:03
クッキングヒーター、ブンって壊れたの大変!!
もちろんお料理するのに困っちゃうけど、修理来てもらうのもドキドキだねー!
早くなおりますように☆彡

ニョッキ美味しそー!
ウチに強力粉がない時は薄力粉でも大丈夫かしら?
今度チャレンジしてみよー(^O^)
返信する
Unknown (マリリン)
2013-03-26 23:28:50
ニョッキ美味しそう。やっぱり頑張って作ってみるよ(^O^)

にもちゃんの後ろ姿、元気そうでなによりです!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。