マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

サックサクのヨーグルトタルト

2012-09-26 | お菓子、デザート


週末にじいじの誕生日パーティーをしました。

その時に焼いたケーキです!

どんなケーキにしようかなぁ~っと考えていたら

子供たちが「イチゴがのってるケーキ」とか「結婚式のケーキ」とか言い出して

ってか、この時期イチゴなんて売ってないし・・

結婚式ってウェディングケーキのこと?

無理無理無理無理・・・・



結局、以前型から抜けなくなったリンゴのタルトのリベンジをと思い

リンゴはまた失敗する可能性があるので

ちょっと無難にヨーグルトのタルトにしました。

リンゴのタルトは、またそのうちリベンジしますね、、


【材料】15㎝のタルト型
(タルト)
無塩バター・・・50g
塩・・・ひとつまみ
粉砂糖・・・35g
卵黄・・・2/3個分
薄力粉・・・100g
(ヨーグルトケーキ)
ヨーグルト・・・200g(水切り後100g)
生クリーム・・・100g
牛乳・・・50ml
砂糖・・・30g
レモン汁・・・大さじ1
粉ゼラチン・・・3g
お湯・・・大さじ2
(飾り用)
ホイップ、セルフィーユ・・・適量
【作り方】
1.タルト型にバターを塗り、薄力粉を振るい冷蔵庫で冷やしておく。(分量外)
2.無塩バターは室温に戻しておき、泡だて器で白くなるまでかき混ぜる。

3.塩と振るった粉砂糖を加え、白っぽくなるまでよく混ぜ合わせる。

4.卵黄を加えてさらに混ぜ合わせる。

5.振るった薄力粉を加えて、手で捏ねあわせ生地をひとつにまとめる。
6.ひとまとまりになったらラップに包んで冷蔵庫で30分休ませる。

7.タルト型のサイズに合わせて生地を麺棒で伸ばす。型に合わせてはみ出た部分を切り落とし、余った生地も薄い部分などに貼りあわせ、厚みを均等にし、フォークで穴を開ける。

8.200度のオーブンで15分焼き、170度に下げて10分焼く。焼いている途中で生地が浮いてきたら、フォークで刺して空気を抜く。(側面に焼き色が付いて焦げてきていたら、側面にアルミをかぶせる。)焼けたら冷ましておく。

9.ヨーグルトはコーヒーフィルターなどに移して半日水切りをしておく。(前日にやっておくとよい。)
※ちなみにフィルターは100均でも売ってます。

10.ボウルに水切りヨーグルト、生クリーム、温めた牛乳、砂糖、レモン汁の順に加えて、その都度混ぜ合わせる。お湯で溶かしたゼラチンを加えてさらに混ぜ合わせる。

11.8のタルト型に流しいれて、表面をならし冷蔵庫で冷やし固まるのを待つ。

12.冷蔵庫から取り出しホイップクリームを真ん中から円を描くように絞りだし、セルフィーユを飾る。

できた~

レシピが長くて読んでて疲れそうですが

どうぞチャレンジしてみて下さい。

タルトはしっかりと焼き上げたので、サックサクでめっちゃ美味しかったです。

タルトはバターたっぷりで甘めなので、ヨーグルトケーキがさっぱりで

甘さのバランスが取れていて美味しかったです。




遊びに来てくれてありがとうございます。
下のバナー押して頂くとランキングに反映されますので宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村




最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海老とちくわのおつまみ春巻き | トップ | トマトとバジルのラーメン »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (あいゆいママ)
2012-09-27 08:53:07
いつも楽しみに見させてもらってます♪父の誕生日が近いので作ってみようと思うのですが、牛乳は50ccでいいんですかね?なんか文字化けしたのかよくわからなくって…>_<…ぜひ教えてください(*^o^*)
返信する
Unknown (らいぐー)
2012-09-27 09:34:13
うわぁぁ~~♪
美味しそう~~~*。・+(人*´∀`)キャ~+・。*

マイティさんの手は「魔法の手」♪ですねぇ~
よだれ、ごっくん!でっす。

(=∩ω∩=ゞエヘヘ♪
返信する
お返事 (マイティ)
2012-09-27 10:29:27
あいゆいママさんへ
コメントありがとうございます。
お父様のお誕生日が近いのですね~
この時期はフルーツも限られているので
チーズケーキとか、ヨーグルトは良いですよね。
牛乳は50シーシーです。英数字使うと、時々文字化けを起こすみたいで、スイマセン。
うちのは15㎝と小さめの型なので大きいものを使用する場合は、分量を1.5倍とかにしてみて下さい。

らいぐーさんへ
コメントありがとうございます。
魔法って・・・大げさですよ(笑)
生クリームを泡立てすぎてしまい、ちょっと納得がいってないのですが、味はGOOD!でした^^
返信する
はじめまして (ぽん)
2012-10-03 16:07:19
いつも…というか毎日拝見させていただいています。
もうすぐ長女が6歳次女が3歳三女が1歳のお誕生日を迎えます。
ヨーグルトタルトに挑戦しようと思うのですが、卵なしでタルトを焼いてみても大丈夫ですか?長女が卵、乳製品アレルギーで、ヨーグルトや牛乳やホイップは豆乳のもので代替出来ると思います。卵だけは、わからなくて……マイティさんも困らせてしまう内容でしたらごめんなさい。
アレルギー対応ケーキって高いんですよ~(*_*)しかも、三人+私も、10月11月誕生日続くんですよねぇ。。出費が…
気が向いたらお返事よろしくお願いします☆
長々とすみませんでした。
返信する
Unknown (ぽん)
2012-10-03 19:26:53
次女が4歳三女が2歳の間違いでした(・・;)))
返信する
お返事 (マイティ)
2012-10-04 08:25:03
ぽんさんへ
コメントありがとうございます。
卵なしでも作れますよ。
その際は、卵の代わりに豆乳か水を20㏄足して作ってみてください。
アレルギーをお持ちだと、困ることが多いですよね。
ケーキやさんのケーキは高いので
うちでも私以外の誕生日はすべて手作りですよ^^
ちょっと作ってみて下さい。





返信する
お返事 (マイティ)
2012-10-04 22:48:20
ぽんさんへ
コメントありがとうございます。
何だかすごく気になってしまって
タルト生地試作してみましたよ。
卵、バターなしでも作れました^^
http://blog.goo.ne.jp/dancing-geisha/e/646df7c3dc863e7820fdd0baae8ea942
参考にしてみて下さい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。