マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

刺身の切り落としで”海鮮ちらし寿司”

2010-03-30 | 丼ぶり、ご飯物

春休み、やっぱり上の子がいると

なんやかんや忙しくて、PC空ける暇がないくらい忙しいわ。
(今、すきを見て開けてるけど・・)

ってことで、今日もあわただしく書いております。


はいでは本日のお料理です。
珍しく買い物に出かける時間が遅くなってしまったの。
そしたらお刺身の切り落としが半額で買えました~
わーい♪ラッキー
4人前(309円)
【材料】
ご飯・・・4人前
寿司酢・・・適量
大根、人参・・・適量
卵・・・2個
だしの素・・・小さじ1/2
大葉・・・5枚
刻みのり、ごま・・・適量
刺身の切り落とし・・・1パック
【作り方】
①大根と人参は千切りにして塩を振り10分置く。水気を絞り、寿司酢に漬けておく。
②ボウルに卵を溶きほぐし、だしの素を入れ、卵焼き機で薄焼き卵を焼く。粗熱が取れたら細く切り錦糸卵を作る。
③暖かいご飯と寿司酢、①を混ぜておく。
④寿司桶に③を敷き詰め、ゴマ、刻み大葉、刻みのり、錦糸卵の順に盛り付ける。仕上げに刺身の切り落としをいい感じに散らす。

刺身の切り落としもこうやると、立派な海鮮ちらしだわ。

なんか豪華に見えるーーー!!

サーモンがとっても美味しかったです~

献立はこんな感じです。(510円)
・海鮮ちらし寿司(309円)
・高野豆腐と薄揚げの含め煮(56円)
・オニオンリングとソーセージフライ(145円)


【今日の一言】
〃 ̄∇)ゞマンション内でまたニモが迷子に・・お友達が発見してくれたんだけど
この調子でスーパーでもしょっちゅう迷子になるので、ほんとに困る。



ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


応援していただけると、嬉しいです!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お花見弁当’10 | トップ | びんちょうまぐろのゴマ焼き »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あっちゃん)
2010-03-30 17:27:50
わぁ~豪華です

切り落としも結構お買い得なんですよねぇ
たまに、中トロ入りとかね
まぐろも生かな
だったら、かなり得した気分になっちゃいます
返信する
はじめまして♪ (ホットケーキ)
2010-03-30 17:43:05
いつも楽しみに見てます。レシピ本も買いました。マィティさんの色んなお料理ほんと、すごいです。もうすぐ上の子が入園なのでお弁当も参考にさせて頂きます!
返信する
ちわー。 (ゆず。)
2010-03-30 19:40:18
こんばんは☆

切り落としってどーやって使うの?って
スーパーで思ってたんですけどね…
なるほど。
ホントに豪華に見えますねー。

てか!能見打たれ過ぎー!(y゜ 益゜;)y
返信する
初です♪ (いっち)
2010-03-30 23:49:58
初めまして♪一昨年から拝見してるのに初めてコメントを書きます。
海鮮ちらし美味しそうですね☆☆刺身はもちろん美味しいと思いますが、大根人参もいい仕事してくれそうですね。今度作ってみますね。
家の子は今まで2回迷子になりましたが、迷子になったその日はショックで自己嫌悪に陥り塞ぎこみましたよ。マイティさんは大丈夫でしたか?何かと物騒なのでマンションで迷子って心配になります。マイティさんと同様に迷子は困りますよね。
返信する
ありがとうございます (三人のママ)
2010-03-31 06:30:21
昨日はじめてコメントしましたが 毎回見てましたが コメント書いたことなくて…。コメント書くの楽しみになりそうです。
携帯から見てるのですがマィティさんの本がわからず ブログの見出しから 探しました。
パソコンと画面違うのかな?

マィティさんの料理本を買うか 節約の本を買うか迷ってます。

上が3歳なんで まだ ゆっくり 本屋にも行けず…。
上の 男の子 海音(シオン)も 一瞬のすきに いなくなり 広いスーパーに 行かれません…。
育児の事 節約の事 イロイロ相談にのってください。マィティさんみたいな 素敵なママさんに なりたいです。


海鮮丼
素敵ですね♪~θ(^0^ )
毎日買い物に
行きますか?
返信する
お返事 (マイティ)
2010-03-31 15:28:42
あっちゃんへ
コメントありがとうございます。
切り落としに中トロ・・はなかったかも、、
今度から中トロ入りをさがそ。。

ホットケーキさんへ
コメントありがとうございます。
入園ですか、おめでとうございます。
お弁当、初めのうちはバタバタつくっていましたが1年も経つと、こなれてきますよ。
参考になるといいです。

ゆず。さんへ
コメントありがとうございます。
そうそう開幕しましたね、、
ほんと打たれすぎーーー!
もうね観てられなかったです。

いっちさんへ
コメントありがとうございます。
迷子は困りますよね・・3分ほどで見つかったんですけど
マンションを出たところで待っていたそうです・・
いつの間にそんなに歩くのが速くなったのか・・
子供はけろっとしてたけど、私の方が泣きそうだったわ。。

三人のママさんへ
コメントありがとうございます。
コメント書くのが楽しみなってくれました?それはそれで嬉しいですよ。
お子さんが3人も居るなんて、それだけで素敵なママさんだと思います。
私の料理本は気に入ったら買ってください。まずはペラペラめくってみてください。

買物は週に5回くらいかな?
毎日行く方が好きですよ。



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。