マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

山盛り白菜のトマト鍋

2011-01-12 | 鍋料理



主人がお正月に届いた年賀状を見て

『ええ!!3人目出来たんだ~』って言ったので

ハガキを覗いたら、、

4人家族の写真に、下の娘さんが犬を抱っこしている写真でした・・




どうも犬を赤ちゃんと間違えてるみたいなので





『犬だし・・』っと軽く突っ込みましたけど(笑)





確かに写真が全体的に小さかったのですが

それでも普通は間違えないです・・







はいでは本日のお料理は後片付けが楽なので、冬はやっぱり鍋がいいですね。

大人にはいいんだけど、子供たちにはあまり人気じゃない・・

そこで、子供たちの大好きなウィンナーと海老に加え、肉餃子を入れてみました。

肉種も面倒なので、肉以外は調味料だけです。

豚ミンチ150g、おろし生姜1片、醤油大さじ1/2、塩、こしょう各少量をよく練り混ぜて、少量を包むだけ。

トマトスープの作り方は
【材料】
トマトジュース、水・・・各3カップ
コンソメスープ・・・2個
塩・・・小さじ1
ケチャップ・・・大さじ2
醤油、ウスターソース・・・各大さじ1
ミックスペッパー・・・適量
これを鍋に加えて煮立たせるだけです。
あとはお好みの野菜やキノコ類、冷蔵庫にあるものを入れてください。

ちなみに我が家の具材は、白菜を1玉200円で買ったので、とにかく白菜は山盛りね。

あとはじゃがいも、水菜、豆腐、椎茸、ウィンナー、海老、ちくわ、ブロッコリー、肉餃子、焼き餅です。


見た目が赤いので、辛そうに見えるけど、トマトの酸味があって、甘みのあるスープです。

ミネストローネのような感じかな。。

ホタテやイカなど、魚介をたっぷり入れてもいいし、鶏団子などを入れても美味しいですよ。


〆はスパゲッティーを入れて、塩、こしょうで調味して、粉チーズをかけて食べました。

肉や海老、野菜の旨みをたっぷりと吸って、美味しいスープスパゲッティになりました。

またパスタではなく、ご飯とチーズを入れてリゾットというのもいいですよ!!



ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


応援していただけると、嬉しいです!


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月の電気代 | トップ | 鶏肉と豆腐の卵とじ丼 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みー)
2011-01-12 14:20:59
レシピありがとうございました!

早速やりたいと思います。!
いつもすごいです(>_<)
これからもいろんなレシピ期待してます!
あざーっす! (akira)
2011-01-12 14:42:18
うちの今日のごはん、これに決定~!!
挽き肉があって、またハンバーグかな~ってぼんやり考えていた所にこのレシピ!!
わ~、ご飯作る前でここ覗きに来て良かったです(笑)
鏡開きしたオモチも残っているし、ホタテとかはないけどほかの鍋の材料ならあるし、丁度良かったです!
どうもです~♪(そのまま台所に走ります♪)
鍋って (ふーみん)
2011-01-12 15:26:01
なんで、子供うけが悪いんでしょうかね~
大人は土日のどっちかは鍋でいいよね~って感じなんですけど、子供は「えー鍋やだ」っていつも言ってます

少しでも食べてくれるように、ソーセージとうどんは絶対なんですけど、やっぱり飽きますよね。カレー鍋の時はまだ食いつきも良かったですけど。

スパゲッティもよさそう
固めにゆでたものを入れるのかしら
お返事 (マイティ)
2011-01-13 12:50:46
みーさんへ
コメントありがとうございます。
私もお餅余ってましたから(笑)
またお題くださいな。。

akiraさんへ
コメントありがとうございます。
鍋の具がそろってるなんて、ナイス!
でも冬場って白菜常備してますよね。

ふ~みんさんへ
コメントありがとうございます。
鍋って熱いし、いちいち取ったりするのが面倒なんでしょうかね?
でも下の子はひたすらウィンナーでしたけどね・・
鍋って冷蔵庫整理もできるし、楽で助かるんですけどね。
だけど懲りずに週末は鍋よ!!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。