ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

吹き抜けが圧巻! 名建築「吉島家住宅」

2017年12月17日 | 東海旅行
12月もあっという間に半分が過ぎました。
いつもはなかなか手を付けない年賀状を書き上げ、レンジフードを掃除。
これでホッとしてはいられませんが、ひとつ仕事が済んだ感じ。
しかし旅行記もまだ書き終わらず、今年中に終われるようにUPを頑張ります。

さんまちから少し離れ、さらに散策は続きます。



豊明台組保存区域まで来ると、その中に高山を代表する豪商の住宅、重要文化財「吉島家住宅」があります。



代々酒造をしていたことから、玄関前の軒下には三輪神社の杉玉が下がっています。
出格子も美しい建築は、明治時代に建てられたものです。
奥には、幕府に多額の運用金を献上したことから賜った「二ツ引き両紋」暖簾が掛かっています。


玄関を入ると目の前には、吹き抜けの大空間が広がり
天窓から差し込む光は、時間と共に部屋の陰影が移り変わります。



高山の町家の中でも圧巻の美しさといわれています。



高さ8メートルの無垢の欅の大黒柱や太い梁が、この吹き抜けの空間を作っています。




中二階に上がると、このような応接室もありそこには、あのロックフェラーセンターも飾った
篠田桃紅氏の「UNSEEN FORM」が飾られています。
篠田桃紅氏は、1913年生まれの104歳で今も現役。
先日はNHKのあさイチで有働さんのインタビューを受けていました。
ニューヨークを拠点にボストン・シカゴ・パリなどで個展を開催。
帰国してからは、東京芝増上寺大本堂の襖絵などの大作も残し
ニューズウィークの「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれています。



「AFTER RAIN」の飾られた中二階の和室。
お部屋のあちこちに篠田桃紅氏の作品が飾られています。



2階から1階に降りて、中庭から眺めた景色も素敵です。



夕方になってしまったので、見学しているのは私たちだけ。
この雰囲気に浸れるしあわせな時間。



外に出ると、すっかり日も傾いて、町に灯かりが灯り始めました。
吉島家を後に、ホテルに帰ります。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昔ながらの町並みが美しい「... | トップ | 日本の原風景 白川郷の美し... »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (みらい)
2017-12-17 11:42:56
こちらのお屋敷、高山に行ったときに見ていると思うのですが、
あまりに昔過ぎて思い出せません~
改めてじっくり拝見させていただきました。
懐かしい間取り、雰囲気ですね。
篠田桃紅、知りませんでした。
これから注目してみます~φ( ̄ー ̄ )メモ~p
返信する
桃紅さん (やっこ)
2017-12-17 18:13:25
吉島家住宅は、高校生の頃は
興味もなく、パスしたところです。
今ならゆっくりみて見たいなぁと思う
場所なのに、40年の年月って
人間を変えるんですね~(^^ゞ
篠田桃紅さんの作品が飾られているのですね。
やっこの亡くなった祖母と同年代の女性なのに
しっかりとした考えをお持ちで、
100歳を越えているとは思えない話しぶり。
恐れ入りました<(_ _)>
返信する
Unknown (山小屋)
2017-12-17 18:42:07
なかなか立派な住宅ですね。
高い吹き抜けのある住宅は暖房もたいへんだと
思います。
昔はよくあったのですが、冷暖房の関係であとから
天井を張った住宅も多くなったようです。
返信する
こんにちは (お福)
2017-12-18 17:26:45
なばなの里のイルミから拝読してきました。
今年はくまもんだったんですね。
やっぱりまた行きたくなりました。ほんとに見事!

高山の旅行記も堪能しています。
「吉島家住宅」風情あってすばらしいですね。
当時の吉島家の財力もさることながら、その家を造った大工さんもすばらしいな、と思います。
今のように重機などもないわけですから、すべて人の手によるものですものね。
篠田桃紅さん、以前家庭画報で紹介されていましたが、104歳ですか、しかも現役、素晴らしいですね。
返信する
今晩は (oyajisann)
2017-12-18 19:55:48
町屋敷の立派さにただただ圧倒されます。
当時の建築技術も相当なものこれが匠の業?
篠田桃紅さん、正直知らなかった。
検索させていただきました。
しかし104歳現役とはびっくりです。
今週もよろしくお願いします。
返信する
こんな立派な家では無いですが (くちかずこ)
2017-12-18 20:30:27
もう解体して無くなった実家を思い出しました。
米屋だったみたいです。
家の中のむき出しの軒とか、柱とか、格子とか・・・
ベンガラ塗りの家でした、江戸時代からの。
母は、修理費が高いと持て余していたし、実際老朽化もひどくて、母が立て直しました、小さな家に。
くちこが、その時間、その家にいたら、哀しい寂しい気持ちになったかもです。。。
返信する
みらいさんへ (ココア)
2017-12-18 21:48:01
立派な住宅でしょう。
どれだけの豪商だったのか。
中二階があったり、二階があったり
少しづつ段差が付いているんです。
篠田桃紅氏は、私も知りませんでした。
ぴったんこカンカンにもご出演されていたようですよ。
返信する
やっこさんへ (ココア)
2017-12-18 21:52:08
若い時は、興味を持たないでしょう。
年齢を重ねた今だからこそ、
素晴らしさがわかるのかもしれませんね。
篠田桃紅氏、年齢を感じません。
凛としてカッコいいなと思いました。
あのように生きれるのなら、100歳もいいかも(笑)
返信する
山小屋さんへ (ココア)
2017-12-18 21:55:01
管理をされている方が、
こちらにお住いになっていらっしゃいますが
とても寒いって言っていました。
保存区域なので、勝手には手をいれられないんですよね。
返信する
お福さんへ (ココア)
2017-12-18 22:00:03
なばなの里イルミ、今年も素晴らしかったですよ~
全てがLED電球ってところもビックリ。
毎年見たくなりますね。

吉島家住宅に着いたときは、閉館時間ぎりぎりで
私たちだけで見学ができました。
ここだけ時間が止まったかのような気持ちになりました。
篠田桃紅氏、104歳でも制作意欲があるなんて凄いです。
返信する

コメントを投稿

東海旅行」カテゴリの最新記事