goo blog サービス終了のお知らせ 

ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

韓国の歴史にふれて

2006年11月21日 | 韓国旅行

アンニョンハセヨ~♪
今日無事帰ってきました。
ヒョンビンが、今日午前の便で、初来日とのニュースを聞いて
ひょっとしたら、同じ飛行機!?なんて喜んでいたら、
成田のようで、残念。。。
でも、羽田にも、なぜかお待ちのファンの方がいらしてました。

まずは、2日目から…

朝は、あわびのお粥です。
寝不足の体に、やさしいお味です。
ゴマもタップリ。

Pb192954_1


食後は、地下鉄に乗って
   ☆昌徳宮(チャンドックン)へ。

写真はクリックで大きくなります。

               仁政殿

Pb192960

第3代王の太宗(テジョン)の離宮として、建築されたものです。
境内には41棟の殿閣や美しいお庭が点在します。
世界遺産にも指定された、壮麗な王宮と広大な庭園です。
この石は、品階石です。
身分の階級が刻まれ、順番が決められています。
チャングムも、女性として初めて、品階を与えられましたね。

11月24日(金)のフジTVでのドラマ、「虹を架ける王妃」は、
悲運の朝鮮王朝最後の皇太子と
日本の皇族から嫁いだ、梨本宮方子の物語ですが、
そのお住まいが今でも、ここの中に残されています。
今回ドラマのロケ地にもなっているそうです。

_pb192968_1

今年は、暖かく紅葉が遅れているらしく
今が真っ盛りで、とても美しい。

             ☆秘苑
チャングムをご覧の方は、気がつかれましたか?

Pb192972

医女チャングムと王様が散歩しているシーンが撮られた場所です。
ロケ地を訪れると、何かそのシーンが目に浮かんできます。
ここは、見学料金がほぼ400円くらいで、日本語のガイド付きです。

   ☆宗廟(チョンミョ) 世界遺産

Pb192977

歴代王の王と王妃が祀られている。
約5万5000坪の広大な空間です。
長くて、写真に納まりきれません。

宗廟のとなりに繋がって、昌慶宮(チャンギョングン)も
120円で両方見られます。
韓国は、見学料も安くて助かります。

これで、王宮は去年行った、景福宮、徳寿宮も含めて制覇。
チャングムのおかげで、歴史に興味も持てて楽しかった☆

…次回は、エステ&グルメです。