クルマにSki、買い物、旅行と雑多の記録
gelb(黄色)なワゴンが復活
現在ガルバニックゴールドとサンイエロー
gelblog(げるぶろぐ)



先週末から親子でノロにやられ、予定していた泊りがけのスキーをどうしようかと思ったが、なんとか復活したので出発

今回は2つのギアがデビュー

一つは06/07モデル(ようは型落ち)のHEAD iスーパーシェープ

春の試乗会で好印象だった1台

ボクにとっては昨年のATOMICに次ぐ基礎系の板。ATOMICがSLのデチューンであったのに対して、こっちは純?基礎系モデル

今シーズンは、ちびっ子を背負ってのスキーになるため、スイートスポットの狭い競技用では無く、あえてオールマイティなモデルを選択してみた

実際に履いてみると、イマイチ板が弱く踏み抜けてしまう感じ

そんなにレスポンスの良い板ではなかったが、試乗会で感じた印象よりずっと鈍い

シーズン落ちのモデルのせいか?構造は変わっていないという話だったのに

あの時と同じ斜面だし、雪質もほぼ同じで、筋力が落ちることすらあっても、上がることは無いのに この感じの違いは何

で、考えてみると、違いは背中の13kgのバラスト

板にかかる荷重の違いによるフィーリングの差なのかもしれません

これだったらSL用で良かったのかも

まあ、軽いし、ズラすのは簡単だし、癖の無い良い板ではあります。

 

そして我が家の3台目ストローラーが雪山デビュー

ハワイから空輸したbugabooのbee

ペグペレーゴを親戚の家に里子に出すので、代わってコンパクトモデルにしたのだが、実際国産のモノよりずっと大きいです

広大なARQのカーゴもこれで一杯、来シーズンはルーフキャリアを付けないとダメかも

 

ちびっ子は今回もご機嫌

 

でも、揺すられているうちに

寝ちゃいました

毛糸の腹巻が暖かすぎたかな



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« issey miyake ... 08 北海道スキー »
 
コメント
 
 
 
Unknown (なお)
2007-12-30 22:03:22
ウチは1月連休の蓼科が最初になりそうです。
今年はウチもマネして背負ってみるか??
 
 
 
なおさん (quattomo)
2007-12-31 02:09:42
1月ご一緒出来なくて残念です。
背負子、背負っている方は熱くなりますが、背負われている方は結構冷えるようなので暖かくしてあげてください
特にフードなしのリフトが厳しそうです
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。