LIFE

行き当たりばったりだけど、結構楽しいです。

旧盆~アンガマ~

2007-08-28 | Weblog
「アンガマダーヌ オーランケ ミシュン マーシュン カイトリホイ ホーイ ホーイ・・・ホーーーイ♪」・・・(アンガマさまが来ないうちに味噌も塩も拭きとって食べなさい)・・・と歌いながら登場するアンガマ。

アンガマとは、旧盆に行われる行事で、八重山では、盆=精霊(しょうろん)と呼んでいるらしく、いくつか行事があるみたいで、アンガマも、祖霊を家に向かえて一緒に楽しんで、供養し汚れた霊を浄化して浄土へ送る会の、一つらしい。

実際どんなものかというと、アンガマは精霊の化身とされ、ウシュマイ(おじいちゃん)ンミー(おばあちゃん)→あの有名なお面をかぶった二人・・・を先頭に顔を隠した子供達が後に続き、家を回り、ウシュマイとンミーが周りの人からされる質問に裏声で答え、途中に子供達が踊りを披露してみんなで祖先を供養する行事らしい。

今回は、25日4軒、26日7軒、28日5軒・・・と各家1時間づつくらいでみっちり回りました!!

感想は・・・まず・・足がしびれて辛かったぁ~・・・

そして!!楽しかった
ウシュマイとンミーに観客が質問してそれを方言で返すんだけど、本当にいろんな質問が来て、やりとりが面白かった♪
あるお家では、お供え物の砂糖菓子に変装した家の人が仏壇の横にずっとすわってたりとか、本当にお盆という名のお祭りだね。
だって、ウシュマイとンミーはどのお家でも泡盛飲んでたし・・。

最初は観客とウシュマイ達の会話が方言でまったく分からなくて、なんで周りが笑っているかも分からなかったけど、3日目には同じタイミングで笑える自分がいて密かに「よっしっ!!」っておもっちゃった♪

そして、みんなの踊りが、沢山練習してきただけあってすごく上手だったなぁ~。

毎晩・・毎晩・・そりゃー大変で、遊びにも行けなくて、ややストレスだったし、ほとんどが郷土芸能部や踊りをならっている高校生で、最初は若いテンションについていけなかったり、みんなのほぼ完成された踊りに追いつくのに必死だったけど、高校生に教えてもらったりとかして、最後はみんなでがんばって一体感があって、部活に燃えてた時代を思い出しました。

先生にも、会長にも「本当にでーじうまくなったよ!!毎日よくがんばったね」と言われ、素直にすごくうれしかったし、涙が出そうになりました。
そして、なんでも、努力すればどうにかなるもんだ!と・・ちょいと自信がついちゃいました☆

30を前にこんな経験ができてよかったなぁ。

ちなみに、で一応、衣装や踊りは違うんだよ。
そして、私達のがアンガマは一応一番有名らしい☆

てなわけで、写真集に使いたいと毎日カメラマンも来てたし、BEGINの前も通ってビデオ撮影もされちゃった♪

・・・そうそう。私の沖縄デビュー映像は、練習している映像と「内地の人でも、地域に密着して八重山の行事に参加してる人がいます・・」みたいなコメントがながれたらしい。インタビューは結構話したのにカットされちゃいました

でも、内地の人が古くから伝わる文化に参加することで伝統がうやむやになると嫌がる人もいるから変にインタビュー内容が流れなくてよかったのかもとも思いました。
ちなみに、実際・・私は放送された映像は見てないし、ビデオも撮り忘れちゃった
職場の人にTVに写ってたねっ!!って言われて、「あっ~!」と思い出しました


写真は保育所に訪問した時に、見に来てくれた友達が撮ってくれたもの・・・

・・・・でもね。これ違う人なの


まっ・・サングラスにマスクで顔が見えないからむりないか・・・。

でも、ちゃんと、くわ持ってあやめの柄が入った紺の浴衣着てるからねー!!って言ったのに


えー!!

2007-08-26 | Weblog
昨日、アンガマの着付けに向かう途中、大雨に遭い・・・。

その後友達にメールしようとしたら、携帯が・・・・!

バックのポケットに入っていたにも、傘をさしていたにも関わらず、水没していました。。。

・・・機種変できる期間じゃないし、しかも、ここ4日間はドコモショップに行ける時間がない。。

アンガマ見に来てくれるって言ってた友達にはどうやって連絡しよう。

携帯って本当にないと困るね。
昔はなくても充分生活できたのに。

まっ!!とりあえず・・・どうするか考えないと。。

沖縄デビュー!?

2007-08-23 | Weblog
今日の踊りの練習はRBC(琉球放送)の取材が・・。

でも、へたっぴな私はあんまり関係ないし、取り合えず練習あるのみっ!!

でも、なんだか振り向くと良くカメラが横にいるし、先生が今日はいつもに増して誉めてくれるような・・?

なぁ~んて思ってたら練習後、突然インタビューを受けました☆

どぅやら、内地出身で今回踊るのは私だけ?みたい・・。

何を喋ったかあんま覚えてないけど、来週月曜日放送するらしぃ。年まで聞かれちゃいました(^o^;)


あぁ~。こんな事ならちゃんと化粧していくんだったよ~!しかもまゆげも書かずに練習に行っちゃったし(>_<)

でも、どれくらい出るかわかんないけど、楽しみ(^-^)♪

明日・・もぅ今日か?はリハーサルです!!
がんばるぞっ!

青バナナ

2007-08-22 | Weblog
スーパーにお買い物に!
青いバナナが売っててなんだかみんな買ってくのでおいしいのかと思い、即購入♪

帰って食べようと思ったら固くて皮もむけないし、無理矢理むこうとしたら手もアクで真っ黒・・(-_-;)

・・後から知ったんだけど、どうやら旧盆用のお供え用みたい。

そぅいえば、スーパー・・旧盆用の物ばかり売ってたな。

それにしても、こっちの旧盆の力の入れようは半端じゃない!!

力の入れ具合いからみると、最大のイベントじゃないかな?

おうちで静かに・・なぁ~んて言葉は、周りの雰囲気から察するに、どぅみてもふさわしくなさそ・・。

そぅそぅ。こっちでは、まったく新盆はノーマーク★

お店もやってるし、観光客が多いくらいかな?

もちろん!病院の外来も通常通り!

でも、旧盆はお休み☆
まっ。それはさておき・・このバナナお盆が終わる頃には食べられるかしら???

お茶づくり

2007-08-21 | Weblog
先日とってきた葉っぱ達を洗って切って、干しました。

外は風が強いので、部屋にとりあえず干したけど、月桃のいい香りが、ほのかに部屋に漂っていい感じ(^-^)

後は、乾燥するのを待つのみっ!!

早くお茶になぁれ♪

採取の一日♪

2007-08-19 | Weblog
今日は、お休み☆

たまには一日家でのんびりしようかなぁ・・と思ってたら静ちゃんから、メールが!

つぃつぃ・・またお出掛けしちゃいました☆
絶景カフェでランチを食べ、白保のビーチでビーチコーミング!

私はなんだかおとぼけさん顔の石をゲット!!

その後は、珊瑚村で海のお勉強をして、今踊りの練習をしている真謝井戸を見に行って来ました!

そして、静ちゃん特製の体にいいお茶の原料が病院にわんさか生えているということで一緒に採取しに行きました☆

とりあえず、月桃にグァバの葉を採取!後は洗って乾燥させれば、あらっ!不思議♪
糖尿病や高血圧に効くお茶になるみたい!

買っちゃうのは簡単だけど、こうやって自分で想像しながら集めたり取るのってすごい楽しい(^-^)

その後ちゃんと作れるかどうかは・・ちと微妙だけど(^o^;)、物事って、結果よりも過程が自分にとっては、すごく楽しかったり勉強になったりするんだよなぁ~なんて、とってきた物達を見て思いました(^-^)

だけど、資源を無駄にしないよう、手作りに励みます!!

今回も・・

2007-08-19 | Weblog
無事でした~(^Д^~)

確に夜はゴーゴー言ってた?ぽいけど、朝起きたら台風は台湾に!
今、朝のウォーキング中。警報も解除されビーチにおさんぽ♪

風はすごいけど、波はリーフのお陰でそんなでもないかな。

台風の後のビーチはいろんな掘り出し物が☆
今日は新色のビーチグラスとかわいぃ貝をゲット(^∇^)

さてと・・家帰って内職の続きしないと!

今日は、いいのが見付かったから、いいのがひらめく!かな♪

不安だけど、密かに嬉しい夜☆

2007-08-17 | Weblog
台風8号が今夜やってきます。

今まで、それたり以外に、あれっ?って感じで通り過ぎちゃったけど、今回はどうやら違うみたい(^o^;)

病院も窓の隙間には新聞紙をしきつめたり、窓ガラスが割れてもいいようにテープで補強したり。

仕事が終わって帰ってくる間にも、ネットで家の周りを囲ったり、補強をしている人を何人もみました。どうやら今回は本当に警戒しなきゃいけない台風みたい!!

今日は頼りになる、ホント目と鼻の先に住んでる同僚も夜勤でいないし。。

やっぱり、なんやかんや言っても一人は不安・・・よね(T^T)

だけどね♪

今日は、お陰で踊りの練習がお休み!
出かけられないけど、久しぶりにおうちでのんび~りできるぅ~(^∇^)お酒も飲める~♪

・・っと、私にとっては、ちょっぴり嬉しい夜なのでした☆

新作!

2007-08-15 | Weblog
最近は毎日忙しい日々を送っています。

だって・・毎晩踊りの練習だもん.・°(>_<) °・.
でも、我ながら手のしなやかさとか、足を運ぶタイミングとかつかめてきた気がする!

なんとなく、前に習ってたフラダンスに似てるかも・・?


ちなみに今日は、お休み。

夕方から三線のお稽古、その後は踊りの練習なので、それまで、遅れてるシーサーづくりをやることにっ!

今日は新作(まぁ見本は一応あるんだけど(^o^;))を作ってみたよ☆

・・一応赤煉瓦の屋根のつもり!
作るのはシーサーより楽だけど、色ぬりがすんごい時間かかる・・。

でも、ちょっぴり息抜きになりました(^-^)

今日から2曲目の練習に入ります!
がんばるぞぉ~o(^o^)o

引き寄せられる・・・?

2007-08-13 | Weblog
今日、今までずっと憧れだった場所に、たまたまたどり着きました。

いつも、橋から見える真っ白な砂浜のビーチ。いつも人はいても一人か二人。

たまたま海に向かう急な坂を下ったら、「となりのトトロ」に出てくるみたいなジャングルが。
よく見ると、細い道があって草をかきわけ下ってみると・・その憧れのビーチについちゃったの

ちょっとした洞窟みたいのもいくつかあったりとか。海もプールみたいになってて、しかも山側からは川の冷たい水も流れてきてるし!なんていいとこに来たの!って思ってたら、たまたまアトピー治療に来ていた友達に会い、パインをご馳走になりました

かなりステキな場所なんだけど、ここ帰り道の入り口を見失うので気をつけないと!

パインに夢中になってたら私も入り口を見失いました

そして、なんだか今日は引き寄せられるように、他にも行きたかった場所に3つも偶然たどり着けちゃいました

いままで地図を見てもたどりつけなかったのに?

不思議な一日でした