LIFE

行き当たりばったりだけど、結構楽しいです。

帰省第一日目☆

2008-01-29 | Weblog
夜勤明けで飛行機に間違える事なく無事のり、約1年ぶりに実家に到着!!

なんやかんやいっても、実家は居心地がいいものです。

仏壇に手を合わせ母に近況を報告・・・しつつ・・なんだ!!ものすごい量のお菓子達に圧巻。。

どうやら妹が北海道物産展で私の為にと大量に買い込んできたようです。

優しい妹よありがとう・・・(でも、私は減量中なのだー

夕食も大好きな物ばかり☆
でも、すぐにお腹がいっぱい。。胃がちぃさくなったのね

その後は、バイトから帰ってきた大学生の妹も加わり、30歳の誕生日をお父さんがセレクトしたにしてはおしゃれなケーキで祝ってもらいました

もちろん!ケーキは別腹なので完食!!


こたつで、うたた寝をしていると。。。なんだかでかい物が目に入りました。

はて・・・???

・・・・!!!!・・・・!????

・・・・そう。私が石垣移住と同時に実家に預けた(押し付けた・・?)陸ガメのカメラです。

1年ぶりに見たけど、その成長ぶりは目を見張るほど

なんと!大きさにして直径約30cm・・重さ3.5kgとのことです。
おそろしや~

最近では元はアフリカに住むカメである為、水槽の外に出すとこたつの中に入ってくるようです。。

カメって意外に頭がいいんですよ

・・と結局カメの話になってしまいましたが、久々の実家の夜を楽しみました

本当のバースデイ☆

2008-01-27 | Weblog
私の誕生日は26日

だけど・・・当日は、とうとう30という大台に乗ったにも関わらず、自分の中では誕生日を迎えてる気はしなかった・・。

なんでかというと・・・次の日。つまり1月27日が、最近の私が、目標としてきた「石垣島マラソン大会」があったから。

だから、誕生日当日は雨の中軽くランニングをした後、次の日の完走を願いみんなで、カツを食べに行き、早めに帰宅就寝・・・Zzzz


マラソン当日は・・・雨

靴や服はびちょびちょになるは、泥が跳ねて汚くなるは・・・途中で紐が何回もほどけるは・・・結構大変だったよ~

結果は、92位(男女合わせて495人中)
そして、目標の1時間を切る事ができました!!

多分高校時代に10KMを走った時・・57分だったと思うので、今回は56分台だったから、もしかしたら、自己ベストです


でも、何よりも、メールで応援してくれたり、雨なのに応援に駆けつけてくれた友達や職場の人達、風邪で、体調長が悪い中、私の代わりにマネージャー業務をこなしてくれたメンバー、そして。毎日雨でも、一緒に練習してくれて一緒に完走した、チームのみんな☆がいたからこそできた自己ベストかな


そして、大会後に1日遅れで誕生パーティをひらいてもらいました

当日に届いていたはず誕生日プレゼントのお花も1日遅れだったけど、自分の中では今年は27日が誕生日気分だったので、遅れて届いてちょうどいい感じでした


マラソンなんて、本当は大きらいです

いや・・・きらいでした

だって、苦しいだけで、自己満足だよね~。結局って思ってたし、トライアスロンに出る人は友達の言うとおり筋肉ナルシストだよね。

うん!納得って思っていました。。



だけど、ここ1ヶ月間、朝早く起きて、ウオーキングしたり、仕事後ランニングをしたり、体調管理のために、食生活を見直したりしたことで、確実に体調が変わってきています。


これから、ドンドン年はとるけど、年に逆らって生きていこうと思います


でも、素晴らしい仲間達に囲まれて、一緒に新しいスタートがきれた本当にいい、一日遅れの誕生日でした

本当にありがとう


そして、チームのみんな(3人だったのがなんと!!13人に増えました
)やまねこマラソンも完走めざしてがんばろう!!

次は人生初のハーフ・・・あさってから内地に一週間程帰るけど。。。風邪ひかないようにしないとな・・・

20代最後の日☆

2008-01-25 | Weblog
今日は普通に仕事をして、普通に終わりました。


夜は闇鍋パーティーに誘われていたんだけど、マラソン大会前でお酒をあんまりのめないのと、患者さんからもらったミルキーで虫歯にかぶせてあったかぶせもんがとれ、熱いものがしみるのでやめる事にしました(^^ゞ

でも、家で一人でぼーっともやだけど、少しの~んびり過ごしたいなと思い、軽くランニングをしたあと、新しくできた、近くのカフェにご飯を一人で食べにいきました!!

そこのマスターと話をしていたら、なんと石垣島に住もうと思った理由もびびっときた場所も同じ!

あそこには、やっぱり何かあるのかなぁ~。。

おいしぃケーキも頂き、ステキな夜になりました♪

そぅそぅ・・ちなみに闇鍋は写真のとおり。。

いちご、バナナ、フルーツポンチ・・って・・(゜-゜)


きっと、今日はマラソン大会前に体調を崩すな!という直感が働いたのでしょう・・。


明日は、すがすがしく目覚め、素敵な30歳の朝を迎えられますように(*^_^*)

顔合わせ☆

2008-01-23 | Weblog
今日は、我がマラソンチームの顔合わせでした♪

初めてみんなと一緒に走って本当に部活みたいで、めちゃくちゃたのしかったぁo(^o^)o

それにしても、私の友達は最初10分もまともに走れなくて、見た目も全く運動しそうにないのに、ここ1週間、ほぼ毎日努力した結果、だいたい同時ゴールで6キロ完走しました!

彼女の半端ない頑張りを見ていて、継続する大切さと、新しい事を始める勇気に感動しました!


そして、形から入る私達は、ジャージもTシャツもおそろいにする事に☆

本当にみんなと走れる事が、今から楽しみでワクワクします(*^_^*)

そぅそぅ!私も少し早く走れるようになりました!

がんばるよー !!

あれまっ。。

2008-01-19 | Weblog
今、すごくお世話になってる人から連絡があって・・・
私、なんとっ!!
石垣島トライアスロンにも・・断りきれずに(多少興味はあったけどね)・・参加する事になりました☆

・・とは、いっても3人分担性で、私が担当するのは、ランのみ。。

だけど、ランは最後だから、責任重大!!

ホント頑張んないと!!

さて。練習をこれから先怠らなければ、きっと夏にはメリハリバディが待ってるはず☆

乞うご期待・・(^^;)
しかし。。どうなる~私。。

第一歩の1日

2008-01-19 | Weblog
今日は20代の私と、これから30代を迎える私にちょっと早いけど、自分の為のプレゼントをしました。

物ではないので、形には残らなかったけど、天気もよく素晴らしい1日になりました☆

そして、いろんな事に気づかせてくれた第一歩の1日になりました!!

明日からまたがんばらなきゃo(^o^)o


そぅそぅ今日行った、私のお気に入りの丘のそばで結婚式の撮影をやってて、しばらく眺めていたら、また焼けちゃいました・・(*´д`*)

今年も、またやけちゃうのかなぁ~。。

名前に込めた思いの通り・・・

2008-01-18 | Weblog
さてさて、あと10日もしない内に石垣島マラソンです!

所々で走っている人の姿を見かける今日この頃です☆
周りのそんな姿に感化されるべく、私達「うずまき」も今週から、合同練習を始めました!

大体毎日仕事後、集合して5Km練習!!
最初はきついと思ったけど、マラソンを始めてから、すこぶる体の調子がいい

けだるい感じがないし、毎朝の目覚めもいい☆

運動するってすばらしい

でも、一人だとやっぱり続かなくて、元旦に決めた思いは実は・・・3日坊主だったのです

そうそう!!私達のチーム名前に込めた思いの通り、大きなうずを巻いてきたみたい

最初は3人のチームが、なんとっ今は13人

Tシャツもつくっちゃいました
明日もがんばるぞー

ムーチーの日☆

2008-01-15 | Weblog
昨日・・旧暦の12月8日はムーチーの日。

月桃の葉で巻いて蒸したお餅で、健康の祈願をするという習慣です。
ムーチーは鬼餅(ムーチー)とも言われるみたいで、その話の由来を聞いたら、ちょっぴりエッチなお話だったので・・・また今度

このお餅、実は、私が石垣島の移住1日目に初めて口にした食べ物です!

月桃の葉の香りがして、お家で手作りされたのなんかは絶品☆(ただ、私が初めて口にした、ムーチーはいまいちだったけど・・・)

そして、どうやら、このムーチーの日は必ず天気が悪いとか???

そう。昨日も、雨・・今日も雨・・・
今日から、マラソンの合同練習が始まるっていうのに!どこでやろ~・・・

あれ?夏がきた???

2008-01-12 | Weblog
ここ最近、石垣島は27度という冬なのに、夏のような暑さ!!

日中の半袖はもちろんだけど、昼間はクーラーや扇風機をつけないと過ごせないくらい。

だけど、この時期に観光に来た観光客はすいてるし、海は穏やかだし。。きっと素晴らしい旅行になったんじゃないかな?

でも、明日からは、雨の一週間・・・。

いったい。今年は石垣島の冬はどれくらいなんだろ~?

ほら・・

2008-01-06 | Weblog
鈴虫が鳴いている~♪

年末から家にいついちゃった鈴虫?コオロギちゃんが、ずっと鳴いています。


大掃除したけど、どこにいるのか見つかりませんσ(^_^;)?


どうやら、しばらく、季節はずれの同居人?ができたみたい。。