LIFE

行き当たりばったりだけど、結構楽しいです。

念願のサーフィンデビュー

2010-09-30 | Weblog
この間、知り合いの方に連れて行ってもらい、夫婦共々、念願のサーフィンデビューを果たしました

いや・・・しかし本当に大変なスポーツで、波にのまれるは体力使うわ・・・最後にはへろへろでボードにも乗れなくなるくらいでした

さくチャンは、15分ぐらいで立てたものの、私は2時間ぐらいみっちり教えてもらっても・・・まったく立てず

運動神経が鈍い私には分かり切っていた事実ではありますが、悔しくて仕方ありません。
・・ということで、とりあえずまずは形から☆

ウエットをお借りしたのですが、あまりにぎゅうぎゅうで破れそうで怖かったのもあり新しく2人揃って購入してしまいました
とは、いっても日本で買うより半分以下の値段で購入できます

そして、平日時間のある私は、10月からスクールに行ってみることにしました。
でも、2回目から英語?
大丈夫かな

今は、大変だけど、楽しみが増えて嬉しいです

奇跡の一発合格☆

2010-09-28 | Weblog
今日は、車の免許の実技試験でした

日本の試験では、仮免、本免共に、実技では3回づつぐらい落ちていた私

それこそ、緊張するといつもやらないような右側通行とかやっちゃうんだよね~。。。
だから、今回は英語だし、外人だしどうなることやら・・・(いったい何回試験受けることになるんだろ?と思いながら)と思っていたけど、友達が試験で使われたルートを教えてくれ、繰り返すこと5回。
英語も出る単語は覚え当日を迎えました。

学科の時もらった書類と自分の車の保険を持って受付にいくと、自分の車に乗って、DMV(免許センター的なとこ)の前のとこで待っていろと。

2時15分に予約していたものの、その道にいってみると長蛇の列。
しかも、前から順番に試験してて・・・これって予約の時間関係ない??って感じでした。

さてさて、そんなこんなで待つこと1時間・・・眠くなりながらもやーと順番が回ってきました

試験官は・・・待ってる間に注意に来ていた、怖そうな大きな女の人。私がふと、この人だったらどうしようと思っていた人。。
最初に、ウインカー、エマージェンシーブレーキ、ストップランプなどの場所を確認しながらつけてみてと言われ、そのあとアームシグナルのチェックそして試験官が乗り込んで来てスタートです

とりあえず、試験官が助手席にちゃんと座れたので、ほっと一安心。
そのあと、何やら英語で話しまくられたけど、さくちゃんから分からなかったら、「今、英語勉強中だから、ゆっくり話してください」って言えばいいよと言われたので、怖いながらもさっそく言ってみると・・・「ゆっくり話すからちゃんと聞いていてね」とサングラスをとって話してくれて、サングラスをとった顔はとってもキュートで、ほっと一安心☆

そのあとは、どうせ英語分かんないんだし、まいっか!ってな感じでルートも練習したのと一緒だったし、隣に大きなぬいぐるみ乗せているような気で日本よりゆとりを持って試験に臨めました

いっぱい減点はされてたけど、奇跡の一発合格☆
さくちゃんも合格はしたものの、失敗するたびに英語で「Why~」と聞かれてかなりストレスだったようです。

時には言葉分かんない方が気楽な時もあるね

今度は台湾スーパーですか!

2010-09-23 | Weblog
今日は、違うスーパーに行ってきました

とにかく広い!!

そして、アジア系の食材が沢山置かれています。
中のお惣菜屋さんには、中華?ベトナム?コリアン?どこかよくわからないけど・・あまりお目にかからないような食材が所狭しと置いてあり、本当にきょろきょろしながら、余裕で1時間以上過ごしてしまいました

魚もいけすもあって新鮮!!}
日系スーパーよりも安い日本の食材も沢山ありました
ゴーヤも、でかくて安い

なんて楽しいスーパーなんでしょう
最後にレジでどこの国のスーパー?と聞いたら、台湾だって。

なるほどね~

お料理教室 in サンディエゴ

2010-09-22 | Weblog
昨日、こっちにきてから初めてお料理教室に行ってきました♪

ジャンルはというと・・・こっちならではのアメリカ家庭料理

先生は外人だけど、日本語もしゃべれるので、レシピも日本語がちゃんと入っていたりして分かりやすかったし、楽しかったです
レシピも作りやすいものばかりで、帰ってからさっそくこっちのお米で作るピラフを作ってみました

こっちでは人をお招きすることも多いので、パーティ料理も習いに行きたいな
でも、こちらも太りすぎにきをつけないと・・・

き・・きつい・・(>_<)

2010-09-21 | Weblog
久しぶりのトレーニング・・・毎日車生活で衰えてしまった筋肉で、おいしい食事で増えてしまった体重(なんと5kgも増えてしまいました)を支えて走るのはなんとも、思っていた以上に大変で・・・。

5kmも走ってないうえに筋肉痛が尋常じゃありません

来月にはハーフが控えているというのに。。。
ダイエットと運動に本気で励みます!!

一周5マイルのミラマー湖☆
たくさんランニングやウオーキングをしている人がいます

サンディエゴは健康志向が高い人が多いようです。。
ちなみに、ベビーカー押してランニングしている人が結構いました。

結構暑いし、日が強いけど・・・こういう暮らしなのかな?

結婚記念日?

2010-09-20 | Weblog
今日は、結婚記念日???

入籍したのは2/22だし、式を挙げたのは3/22だけど、特にそんなに思い入れもなくて、9/20は、いろいろと転機になった日でもあったので、この日を結婚記念日にしてみることにしました

・・・というか!!
なんと、今週はレストランウィークで、高級レストランで格安でスペシャルコースが食べれるとのこと♪運よく?それとも意図的に???9/20はレストランウィークの初日

この日のディナーはちょっぴりおしゃれしないと入れないようなレストランで、こっちにきてから初めてのステーキをいただきました

高級店とあって、かなりおいしかった~!!

レストランウィーク万歳

あ。。結婚記念日おめでとう

初!ローケーキ作成♪

2010-09-15 | Weblog
なかじー(友達)に教えてもらった、レシピでローフードのチーズケーキを作ってみました

チーズや乳製品を入れてなくてこの濃厚な味わいはすごい!!

今日は、お家にお友達達が来たのでみんなに、出しました
みんな感動してくれて嬉しかったです☆

フードプロセッサーでガーとして冷蔵庫入れるだけっていうのも、ずぼらな私にも感激なケーキです

最後もROWで。

2010-09-13 | Weblog
今日が、なかじーとも最後の日。
この日のディナーは、なかじーが教えてくれたローレシピで何品か作って、お庭でサンセットを眺めながら、のんびりガールズトークしながら夕食を食べました

我が家の庭からの景色は改めて思ったけど、最高です!

それは、さておき、今日のデザートはなかジーと一緒に作ったローケーキ♪
アボガドのチーズケーキです
さっぱりとしていて大好きな味。

この1週間は、私にとってもとても刺激的で、楽しい一週間になりました

ありがとう!また来てね~

サンセットディナー☆

2010-09-12 | Weblog
今日は、さくちゃんが一生懸命セレクトした場所で、3人でディナーです

行ったことがなくて、最後の最後まで悩んでいたのですが・・・
本当に海岸のそばで、満潮で台風でもきたらやばいかもな(サンディエゴは台風は来ないらしいですが)というぐらい近くでした

サンセットの時間もばっちしだったし、お料理も最高においしかったです

ちょっと、わが旦那様見直しました

また、いきたいなー♪