LIFE

行き当たりばったりだけど、結構楽しいです。

日光浴中なり◎

2008-08-15 | Weblog
最近、我が家のグリーン達が元気がないので、日中涼しくなってきた最近は外にできるだけ出すようにしています(^-^)


太陽のおかげか、だいぶみんな元気になりました☆

あと、もひとつ!

最近ちゃぶ台と一緒にブーゲンビリアをもらいました♪

只今、治療中だけど、だいぶ元気になってきたので、かわぃい花が咲きそうです☆

楽しみだぁ~♪

消しゴムはんこ

2008-08-15 | Weblog
最近、わたくし・・ちゃぶ台がきてからといぅもの・・インドアな遊び★消しゴムはんこにはまっちゃってます(*^-^)♪

消しゴムほってはんこにするだけなんだけど、これかなりカワユイの(*^.^*)

白い布を切ってただペタペタ押してアイロンかけるだけで、てぬぐいになっちゃう!

簡単でちょっとしたプレゼントになるから、ちゃぶ台でちょこちょこ暇さえあれば作っちゃってます♪


まさに、ちゃぶ台産業ねっ☆


ちなみに写真はオホホの消しゴムはんこだよん☆

星まつり♪

2008-08-10 | Weblog
今月。9、10は「石垣島星まつり」でした☆

この2日間私の大好きな夜のドライブスポット「VERA(電波望遠鏡)」の中心部分を公開するというので、いって来ました

ヘルメットをかぶり・・階段を恐る恐る登りながら中心部分へ!!

東大の大学院生、スズキくんが一生懸命説明してくれましたが、高所恐怖症の私はそれどころじゃありませんでした

結局、名蔵を高いとこから見下ろし、展示室でプリクラをとり、帰ってまいりました


夜は、星まつりのライブを聞きにいきました

星はあまり見れなかったけど、夏川りみちゃん達の歌声に癒されました。
この日30分間全島ライトダウンの時間があって、どんなに感動的に真っ暗になるのだろう?と楽しみにしてたんだけど・・・


実際は・・・・


ぱっと暗くはならず・・徐々に島らしくゆる~い感じで暗くなりました。。。
だけど、次の日の新聞を見たら、ライトダウン前も後もあんまりかわってないような・・・???


まぁまぁ。


ちなみに、私は最近たまーにキャンドルナイトをします。
キャンドルの光っていやされますね☆

虹☆虹☆虹~♪

2008-08-07 | Weblog
最近、毎朝必ずといっていぃほど虹を見かけます♪

それも、1日一回じゃなく一回のウォーキングで2、3回見るのも普通なんです!
毎朝、なんだかテンションあがっちゃいます♪

この前は二重にかかってる虹を見ました~ヾ(^▽^)ノ

アフター5

2008-08-06 | Weblog
今日は仕事が終わってから、昨日パナリで出合って仲良くなった人達とドライブに

本当は野底マーぺに登って夕日を見るはずだったんだけど、登っていたら道に迷い下山・・・

だけど、帰り道すごく綺麗な夕日に出会えました☆

日没が7時半と遅いからこんなアフター5もすごせちゃうんだろうなぁ~。
石垣島ってステキ

パナリシュノーケル+バラス初上陸♪

2008-08-05 | Weblog
最近こっちは高気圧が張り出していて、めっちゃいい天気

波も穏やか~♪
そんな事を考えながら、のんびりと休日を過ごしていると友達から電話がっ!

「今から黒島に行こうと思って

だけど、その日は用事があって行けず・・結局次の日、黒島からのパナリシュノーケルツアーに申し込み合流

天気よし!
海も透明度、珊瑚は抜群にきれいで・・真っ白な砂地に癒されました☆

そして、初のバラス島初上陸♪
このバラス島・・ガイドが言うには台風の風で海底の珊瑚が集まって隆起してできる島らしい。
だから、台風が来る時期。つまりこの時期にしかできないんだって

バラス島に上陸できるのも海況がよくないといけないとか?

すごく、レアな体験をさせてもらいました♪


だけど・・・ここ。日陰がないから・・・まっくろだぁ~

念願の(ノ-" -)ノ~┻━┻

2008-08-04 | Weblog
ちゃぶ台をもらいましたぁ~♪

やっぱこれがないと落ち着かなくて・・

このちゃぶ台、だいぶ長い間大事にされていたようで、色々がたはきてるけど、すごく暖かくって・・ぃぃ感じなんです。

これで、やーと勉強もお料理も頑張れる気がします☆


なんちゃって・・(^^ゞ

風が。。

2008-08-02 | Weblog
台風の後から変わった気がします・・。

むわっとした暑い風でなく、少しひんやりする心地よい風になりました~♪


今年の夏は、なんだかパタパタしてて、暑くて・・ちょいと夏バテぎみで、豊年祭のお手伝いにもいけませんでした(T^T)

でも、まだまだ夏☆

今月はめーいっぱい楽しむぞっ!

強風なのに

2008-08-02 | Weblog
今日は、明石の牧場でのんびり午後を過ごす予定だった・・のですが・・車に凧が、なぜかあったのであげて見ることに☆

けっこう強い風で大変(^^;)

凧の持ち主は糸を伸びるだけ出して・・居眠り・・(-。-)y-゜゜゜


私もしばらくは、下に見える景色もキレイだし、凧あげを楽しんで♪いたんだけど・・気づいたら、もぅ6時!


私が糸巻きといぅ約束だったので、急いで糸巻きをしたけど、これが、強風も相まって時間がかかる・・かかるO(><;)(;><)O


結局・・巻き終わるのに30分以上もかかりました・・(-_-;)


今日の教訓☆

たこあげは、強風の時は腕が疲れるのであまりお勧めしません。

糸巻き係りは安易に引き受けない。もしくは、低めであげるのが無難かもしれません。

最後に、たこあげはお正月だけでいいです。。



だけど、本当に何十年ぶりかにした、たこあげは気持ちを若返らせてくれました(*^_^*)