LIFE

行き当たりばったりだけど、結構楽しいです。

久しぶりの野外活動♪

2009-02-24 | Weblog
最近石垣島は、天気がめっちゃいぃです☆


今日も26度!!


天気がいいので、布団を干して・・今日は大潮!!

こんな日は♪

友達と海に出かけ、アーサーとあさり採りに励みました☆

しかし・・暑い(^^;)
またしても、日に焼けました。。


今日は夜の風が心地いいので、アーサー汁とアーサーの天ぷら、あさりの酒蒸しをおかずにベランダいっぱいに咲いたブーゲンビリアを見ながら、ビールを飲もぅかな♪

夜行列車★

2009-02-20 | Weblog
ちょっと用事があって新潟にきていました。

今日は人生初の夜行列車「ムーンライト越後」に乗って東京→羽田→石垣島に帰ります(^-^)


寒かったけど、おばあちゃんのおかげで、今年初の雪にも会えました♪


本当に・・本当に・・ありがとう。

23キロの洗礼

2009-02-14 | Weblog
やまねこマラソンいよいよやってきましたー!!


この前10キロとはサラバイ☆

今日からは楽しい23キロだっ!と思っていたのですが・・・今日は去年と違ってよい天気すぎました(-_-;)

暑くて暑くて・・脱水になるまい!と、すべての給水所で水とスポンジをもらいました!


往路は1時間8分。
なかなかいぃタイムだったのだけど、復路は景色を見る余裕もないほどヘロヘロで・・水分だけを楽しみに、おかわりを調子よくしてたら、水飲みすぎて、お腹がいたくなったり、眠くなったりで、悔しいけど最後の5キロは半分以上歩いてしまいました。。


でも、歩いたおかげで最後の1キロはみんなの応援もあって、猛ダッシュでごぼう抜きできました♪


目標の2時間15分は無理だったけど2時間30分で走りきりました(^-^)


いやぁー。10キロ以上は早く走ろうと思うとペース読めない・・(^^;)

まぁ。練習不足だけど・・。

次回はちゃんと練習して本番に望むべし!


そぅそぅ!もちろん我がチームもあきちゃんも好成績(^-^)v

元マネージャーとして鼻が高いです☆

マラソン大会の前は・・

2009-02-12 | Weblog
最近、必ず私がマラソン大会の前にやることがあります☆

トレーニングや前日のカツ定食やパスタを食す以外に・・です(^^;)


実は、大会の一週間から3日前までに川平の治療院で針を打ってもらい、全身の調整をしてもらってます。


最初は腰を痛めて、針なんてやった事ないけど、ものは試しで行ってみました!

でも、やってびっくり!?

今までマッサージにいっても良くならなかったのに、すごく効果があって、特にじわじわと効果が長続きするのがうれしぃ(*^_^*)


しかも、安いし、うわさ通りうまいんです。
それからは、月に2回は通っています☆


そして、一回マラソン大会前にやってもらったら走るのが楽で楽で・・タイムも伸びるし、それから、大会前には必ず調整にいってます。


記録は・・・(-.-;)だけど、やることはアスリートぽいでしょ♪

あさっては、あきちゃんと、やまねこマラソンに出ます!!

気持ちよく走れますように♪

ぽにょ☆

2009-02-04 | Weblog
今日は、やっとやっと・・・やーっと石垣島にも「崖の上のぽにょ」がやってきたので見に行きました

ぽにょって・・・なんて、かわいいの・・・

友達と2人でいったんだけど、最初は人が全然こなくて貸切!?
とおもったけど・・・でも結局5人のみ☆

ほとんど貸切だったので、思いっきり楽しみました

12分間の評価

2009-02-04 | Weblog
今日は、マラソンで時間を縮める講座があるというので、陸上競技場へ

今まで、とりあえず走っていたけど、理論を教えてもらって、練習をするのがこんなに楽しいなんて思いませんでした♪

今回は、12分間グランドで自分を追い込んで走りそのタイムで目標タイムを設定するというもの

今日は12分間で約2500m走れました
この、ペースでちゃんと練習すれば、フルマラソン3時間半も夢ではないとのこと

次のフルは6月ハワイ島マラソンに出る予定です

なんだか、楽しくなってきたー

節分

2009-02-03 | Weblog
今日は節分☆
でも、こっちは豆まきの習慣はないみたい

だけど、やっぱり!と思いスーパーに行きました。
豆まきの習慣がない割には、豆は売り切れ

しょうがないので、納豆にしました
今日は、最近はまっている大根おろしと白菜、お餅とお酒だけで作る雪見鍋と納豆を油揚げに入れて焼いて恵方巻と一緒に食べました

気持ちはめっちゃ節分☆

「福は~うち」と