充実果樹園生活(つくば展開地ぶどう園)

来て!見て!食べて!! つくば展開地(てんかいち)ぶどう園

リンゴの蕾は赤い

2011-04-22 | リンゴ(林檎) manzana
故郷の福島では黄金週間頃にリンゴの白い花が咲いていま
した。今年も東日本大震災や原子力発電所の事故がありま
したが変わらずに咲くことと思います。いつも遠くから花
だけを見ていましたので、蕾も当然白いと思い込んでいま
した(写真トップはつがるの花)。


王林の蕾と花

王林の花が一番先に咲きました。リンゴの果実の赤さとは
関係なく、蕾は赤のようです。王林は果実が黄色の品種で
すが、やはり蕾も赤い色でした。


室内にあったふじの蕾

別な目的で室内に保存していたふじの蕾は真白でした。赤い
色はアントシアニンと思いますが、アントシアニンの合成
には花弁が紫外線にあたることが必要だそうです。これは
以前「3色の陸奥」で書いたことと同じです。赤い陸奥にす
るために日光に当てる作業が必要でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アケビの花 | トップ | ナシの受粉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リンゴ(林檎) manzana」カテゴリの最新記事