goo

カヤ・1~花粉

 長池公園南大沢方面口付近で見られる「カヤ(榧)」。イチイ科カヤ属の常緑高木で雌雄異株。写真は雄花の様子で、チョンとつつくと大量の花粉が飛び出した。このあとカメラが花粉まみれになったのは言うまでもない。
コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )

キジムシロ・2~萼片

 ミツバツチグリヘビイチゴの花の裏側は既に確認したので、「キジムシロ(雉筵)」の花の裏も確認しておこう。やはりミツバツチグリに似ていて、ヘビイチゴのような大きな副萼片は見られない。ミツバツチグリとは小葉の枚数が異なるので、区別し易い。
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

アカバメギ・2~別所

 別所地区の歩道脇に植栽されている「アカバメギ(赤葉目木)」。メギ科メギ属の落葉低木で、葉色が紅色になる園芸品種。今まで下柚木の遊歩道脇で見ていたが、ここにもあったので記録として撮っておいた。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

イボタノキ・1~芽吹き

 これは1ヶ月半ほど前の写真だが、芽吹きの様子がとても綺麗だったので、ブログ記事にしようと思って撮っていた。ところが名前がわからずいよいよ “ボツ” かという時に思い出した名前が「イボタノキ(疣取木・水蝋木)」。モクセイ科イボタノキ属の落葉低木で、6月頃、枝先に白い小さな花を咲かせる。これは小山内裏公園鮎道のもの。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )