気になるキーワードや製品のコレクション(IT編)

メルマガ、新聞、雑誌などに登場する(増田悦夫の)気になるキーワード、製品を取り上げ、ITの進展をフォローします。

“移動基地局車(車載型基地局)”とは

2011-09-10 23:33:31 | Weblog
2011年3月の東日本大震災では、被災地域で多くの携帯基地局が損壊したり、それに接続された回線が断になり、携帯電話を利用できない事態となりました。

不能となった通信サービスの早期復旧に向け携帯電話事業者が採用した応急措置のひとつとして、移動基地局車(車載型基地局)が使われました(注:NTTドコモやソフトバンクでは「移動基地局車」と呼び、KDDIでは「車載型基地局」と呼んでいます)。

NTTドコモの移動基地局車の場合、基地局-制御局間の光ファイバ回線が断となっているようなところでは、携帯端末-(無線)-基地局-移動基地局車-無線(マイクロ波)-移動体網という接続で復旧させ、また基地局・光ファイバ回線ともに断の場合には、携帯端末-(無線)-移動基地局車-衛星回線-移動体網という接続で復旧させています。

KDDIでも同様で、特に後者の通信衛星対応の車載型無線基地局が復旧用に使用されたようです。








この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “大ゾーン化”とは | トップ | “復旧エリアマップ(NTTドコ... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事