小さな旅、大きな旅の写真物語(Virtual trips/travels)

京都や東京を本拠地として、自然の中や町を歩きながら、撮った写真をどんどん掲載します。いっしょに歩いているように。

自然教育園日記 その249 Fujifilm GFX100S vs GFX50SII <中間報告>

2022-12-09 18:58:32 | 写真日記
自然教育園日記 その249 Fujifilm GFX100S vs GFX50SII <中間報告>

ストレスの大元はとりあえず決着しました。お墓に入る前のこの大きな決断が正しかったのかわかりません。一瞬先は闇かもしれないしバラ色かもしれないのが人生、しばし休戦です。 写真撮影と、陶芸にもどります。

<Fujifilm GFX100SとGFX50SIIの比較>このテーマは<中間報告>としてまとめて、次のテーマ<金沢・富山の陶芸・ガラス工芸を追いかける>に移ります。

2022-12-6, 7, 8 3日分を載せます。機材の組み合わせが様々ですから機材の表示に注意してご覧ください。


2022-12-8
Fujifilm GFX100S+ Zeiss Planar 50mm macro F2
Fujifilm GFX50SII+Zeiss/Sony Vario Sonnar 16-35mm F2.8

2022-12-7
Fujifilm GFX100S+ GF110mm F2
Fujifilm GFX50SII+GF20-35mm F4

2022-12-6
Fujifilm GFX100S+ GF20-35mm F4
Fujifilm GFX50SII+ Zeiss/Sony Sonnar 135mm F1.8

レンズからいうと
最新の純正Fujifilm GF20-35mm と オールドSony AマウントZeiss Vario Sonnar 16-35mmの対決と
純正Fujifilmの最高峰 GF110mmとオールドSony AマウントZeiss Sonnar 135mm F1.8
の対決で いずれも純正Fujifilm とZeissの対決になります。

カメラから言うと
中判ミラーレス、1億200万画素のFujifilm GFX100S と5140万画素のFujifilm GFX50SIIの対決となります。

感想は最後にまとめます。

日付が書いていない場合は2022-12-8撮影です。


Fujifilm GFX50SII+Zeiss/Sony Vario Sonnar 16-35mm


Fujifilm GFX50SII+Zeiss/Sony Vario Sonnar 16-35mm


2022-12-7 GFX50SII, GF20-35mm


2022-12-6 Fujifilm GFX100S+GF20-35mm


Fujifilm GFX50SII+Zeiss/Sony Vario Sonnar 16-35mm


Fujifilm GFX50SII+Zeiss/Sony Vario Sonnar 16-35mm


Fujifilm GFX50SII+Zeiss/Sony Vario Sonnar 16-35mm


Fujifilm GFX50SII+Zeiss/Sony Vario Sonnar 16-35mm


Fujifilm GFX50SII+Zeiss/Sony Vario Sonnar 16-35mm


Fujifilm GFX50SII+Zeiss/Sony Vario Sonnar 16-35mm


Fujifilm GFX50SII+Zeiss/Sony Vario Sonnar 16-35mm


2022-12-7 GFX50SII, GF20-35mm


Fujifilm GFX50SII+Zeiss/Sony Vario Sonnar 16-35mm


2022-12-7 GFX50SII, GF20-35mm


Fujifilm GFX50SII+Zeiss/Sony Vario Sonnar 16-35mm


GFX50SII, GF20-35mm


Fujifilm GFX100S+ Zeiss/Sony Vario Sonar 16-35mm


Fujifilm GFX100S+ Zeiss Planar 50mm macro


Fujifilm GFX50SII+Zeiss/Sony Vario Sonnar 16-35mm


Fujifilm GFX50SII+Zeiss/Sony Vario Sonnar 16-35mm


Fujifilm GFX100S+ Zeiss Planar 50mm macro


Fujifilm GFX100S+ Zeiss Planar 50mm macro


Fujifilm GFX50SII+Zeiss/Sony Vario Sonnar 16-35mm


Fujifilm GFX100S+ Zeiss Planar 50mm macro


Fujifilm GFX50SII+Zeiss/Sony Vario Sonnar 16-35mm


Fujifilm GFX100S+ Zeiss Planar 50mm macro


Fujifilm GFX50SII+Zeiss/Sony Vario Sonnar 16-35mm


Fujifilm GFX100S+ Zeiss Planar 50mm macro


2022-12-6 Fujifilm GFX100S, GF110mm


2022-12-7 Fujifilm GFX50SII, Zeiss/Sony Sonnar 135mm F1.8


2022-12-7 Fujifilm GFX50SII, Zeiss/Sony Sonnar 135mm F1.8


2022-12-7 Fujifilm GFX50SII, Zeiss/Sony Sonnar 135mm F1.8

レンズ対決は
絵画的、幻想的なZeissと写実的なFujifilm GF。当方はZeissが好みです。
載せている絵もZeissが圧倒的に多くなりました。

当方はZeiss/Sony Sonnar 135mm F1.8を伝家の宝刀といっています。その幻想的絵は他に比類ないものです。

今回Zeiss/Sony Sonnar 16-35mmを中心的に攻めました。一見Fujifilm GF20-35mmと変わりないように見えますが、結局はZeiss/Sony Sonnar 16-35mmの絵を選んでしまう。感性に訴えるものがあるからです。しかし、多くの日本人はZeissよりFujifilm 純正をこのむのでしょうね、きっと。

但し、ピントが薄い重たいカメラをMFで撮るAマウントZeiss/Sonyは扱いが大変。よほど画質が気に入っていなければ、撮影は拷問みたいなものです。Zeiss/Sony Vario Sonnar 16-35mmとZeiss/Sony Sonnar 135mm F1.8両方持ち出すにはキャリーバックでないと体を壊します。それからSony AマウントZeissをGFXに付けると少しですがケラれます。

カメラに関しては、出てくる絵は一見Fujifilm GFX100SとGFX50SIIは見分けがつかないように思います。GFX50SIIはGFX50SよりかなりGFX100Sに画質をシフトさせているような気がします・
今回はJPEGでとってPhotoshopで修正していますが、絵を作るときにFujifilm GFX100SはGFX50SIIより楽なのです。Fujifilm GFX100Sはがんがんトリミング拡大できますがGFX50SIIはまだ大丈夫かなと思いながらそろそろトリミング拡大する違いがあります。画像修正においても、Fujifilm GFX100Sは主張がハッキリと前面にでますが、GFX50SIIはベースがニュートラルで、極端に言うと地味でどこまで修正しても嫌味にならないか気を使います。当方はダイナミックレンジだけは色々調節しますが、GFX100SとGFX50SIIは双方に違いが多少あるのかもしれません。
両者、結果的には修正後はあまり違いが出ません。しかし、お金があったらFujifilm GFX100Sを買う方が楽しいと思います。絵作りに幅が広い。

しかし、まだ、GFX50Sの残像があり、GFX50SIIでないと出せない味がある気が捨てきれないでいます。地味なGFX50SIIと派手なZeissレンズとのマッチングにその解がある気がするのです。

一方、何故かGFX50SIIのほうが気楽にスパスパ撮影できます。Fujifilm GFX100Sは撮った後に色々調節出来る分、撮っている時に色々考え込むことになります。


また、いずれFujifilm GFX100S vs GFX50SIIの報告をしましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自然教育園日記 その248 Fu... | トップ | New アート考察9 <金沢、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真日記」カテゴリの最新記事