場所っプ

トリオフォー&素人の乱シランプリそして場所っプ山下陽光の日記bashop77@yahoo.co.jp

やあやあ

2008年09月10日 22時05分33秒 | 場所っプ
ナンダカンダであと9日、昨日は俺の別荘でおなじみのネットカフェ難民シエスタで業者乙なみの展覧会の告知してたんだけどやっぱり自分ん家のキーボードリズミカルに叩きたいっすね。店員がかなりのシエスタでガン眠しててあいだゆあ。
イベント追加で9月25日伝説にもなんにもなってない高円寺モーガンカフェにいまから7年程前に毎日発行されていた日刊ノッピン新聞の記者が集まってのトーク。小林誠、宇野澤さん、小笠原ケイタ、山下陽光、当時毎日出すのがいかに辛かったかとか展示してあるノッピン新聞をみながらのトーク。この日はミケンにシワ寄せて未見しよう見送ろう。本当にチョロいはずだ


9月27日ブルースインターアクションナイト「はじめてのDiY」著者毛利嘉孝さんと新宿駅最後の小さなお店ベルク」著者井野さんと副店長の迫川さん。そしてこの2冊の本を編集したブルースインターアクションズの稲葉さんにいろんな話を聞きながら質問などに答えつつベルクの最強ボス二人に発泡酒を出してぶっ飛ばされるギグも開催されそうなので付け焼きカッターで美味しんぼ読んでおきます


30日は昔やってたハイレッドセンター憧れグループFUCKSメンバーはホソイヒロコ(ダンサー)松原東洋(渋さ知らズ/東洋組)と山下陽光の三人でパフォーマンスと見せかけた公開製作によく似た何もやってない!みたいな事にはならないようにしよう!あと長谷川宝子(渋さ)と他のダンスも見れます。



10月2日は渋さ知らズの美術をやってるミスターコーデュロイよかズボンでおなじみのアオケン事青山健一と高円寺で1番汚い服を着てるのは俺かシンボか?と言われる程のホームレス経由チンピラ行きの快速列車に乗ったと見せかけてオイコラ!アメリカ行ってんじゃねーよ国内で仕入れろ!レロレロすんぞ!ミスター黒ベンツ&ガイジン(いずれも古着屋の名前)シンボタイジの二人による同級生ライブペインティング

10月4日はアベデミー賞!!この人を喜ばせたい!でおなじみのミスターアベさんをどれだけ喜ばせることができるか?小笠原ケイタ、山下陽光、二木信(ライター)、五所純子(ライター)がミスターアベを喜ばしてアベデミー賞を受賞する様子をキモ面ホストがスロー再生します。


今月号の論座(朝日新聞社)で松本哉×山下陽光×ECDの三人にさらに二木信司会の座談会で文字と文字の間の句読点にも見えないすき間で俺のチョロさとビビりっぷりが収録されてます。五あらため御所純子さんが佐藤修悦さんとチョロズム出版の事を書いてくれております。完全な風呂上がり面で修悦体ベルクTを着て写ってて、ブックレビューでベルク本も紹介されております。今月号で休刊だそうです。

今月のベルク通信にチョロズム出版の事が書いてあります。僕も8文字くらいかきました。

たしか月末に出る松本哉特集のSPAにて誰か着る人いるの?誰もいないっしょブランド途中でやめるの服やら小窓なシランプリの記事が出るようです。


告知天国ではなくてSoftBankの個人情報保護ちゃん店員とDrama(ビデオレンタル)の店員(社員)の話を書きたかったんですがそれは展覧会の様子を収録する小説に書いてみます