明美指圧はりきゅう室の健康歳時記

季節の変化を身心で感じていますか?

小満です

2014-05-21 21:56:29 | 二十四節氣

今日は、二十四節氣の小満です。

今年は雨もほどほどに降り、

明日から晴天が続きそうですので、

ますます新緑の勢いも増していきますね。

小満とは、こんな植物の成長が盛んになる時期です。

梅の実も大きくなってきました。

落ちないで実ってくれるかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備OK

2014-05-18 22:27:21 | 日記・エッセイ・コラム

今日は、お天氣も良く、苗を植え付けました。

日中は日差しも強く、暑くなってきましたので、

グリーンカーテンの準備をしました。

昨年、一輪も花を咲かせなかったパッションフルーツが、

寒い冬に耐え、生き生きしているので、

中央に設置しました。

あとは、ゴーヤ、風船かずらを植えます。

今年の夏は、冷夏になる?とささやかれていますが、

さて、どうなりますか?

14518


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立てば芍薬

2014-05-17 22:30:35 | 植 物

先日、芍薬の花をいただきました。

とても香りが強く、早速玄関に飾りました。

芍薬といえば、

「立てば芍薬、坐れば牡丹、歩く姿は百合の花」と、

美人の姿を形容する言葉ですが、

凛!と咲いている姿と香りは、ほんとだな。と思いました。

もう一つ、芍薬と聞くと漢方薬を思い浮かべますね。

根を用いますが、

芍薬甘草湯、当帰芍薬散はもちろん、加味逍遥散等、

鎮静、鎮痙、鎮痛作用などがあり、

婦人科疾患によく処方される漢方に含まれる生薬です。

きれいな花ですね~。

14519


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の風

2014-05-13 22:38:29 | 学問

11日の日曜日、静岡脉診医学研究会の例会で、

黄帝内経 霊枢、本輸篇の講義がありました。

経絡治療では欠かせない、

五行穴(肘、膝より先にある主要なツボ)などについて

書かれていますが、

最後の章に、

は絡脈・諸榮・大経分肉の間に取り、甚だしき者は深くこれを取り、間なる者は浅くこれを取る。は諸腧・孫絡・肌肉皮膚の上に取る。は諸合に取り、余は春法の如しは諸井・諸腧の分に取り、深くしてこれを留めんと欲す。此れ四時の序、気の処る所、病の舍る所、蔵の宜しき所なり。

とありますように、季節によって病の深さが違い、

鍼を刺す深さを変えることが書かれています。

今、立夏が過ぎて、脉も浮いてきていますので、

自然の流れに沿った治療を心がけてまいります。

その帰り道、八木会長が、

「明日は雨だな。」と、ぽつりとおっしゃいましたので、

私が「なぜ分かるのですか?」とお聞きしましたら、

風が湿っているし、物音が違うと・・

まだ雨空でもなく、先生は視力が無いですので、

肌で感じるのだなと。

私たちは、だんだん自然の変化に疎くなってしまいましたが、

本来ある五感を鍛えられればと思います。(^_^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開業記念日

2014-05-08 21:44:51 | 日記・エッセイ・コラム

お陰様で、開業18年目に入りました。

私の師匠は、開業60年余り。

まだまだとても追いつきませんが、

これからも、皆さまのお役に立てるように、

努めてまいりますので、

今後とも、宜しくお願い致します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする