『私のエッ!?日記』(暇爺の“ボヤ記”) 

 ~平凡な日常を画像で綴る Photo diary ~

スマホ事情

2018年11月27日 10時55分03秒 | 日記

 今使っているスマホ『Huawei』に関する難儀なニュースに戸惑っています。

 米政府が日本を含む同盟国に対して、中国の通信機器大手『Huawei』の製品を使わないように求めていると言うのです。

 当機種は自分にとって3代目で、デザイン、スペック、使い勝手など、どれをとってもお気に入りで、また何よりも格安SIMに対応しているところが最大の魅力なのです。

 

 

 

 どうやら、中国による知的財産権の侵害に端を発した米中貿易戦争や、中国政府の影響下にある『Huawei』製品が日本をはじめ同盟国の重要インフラで普及した場合、不正な通信傍受や意図的な遮断など安全保障上の報復の脅威にさらされかねないと米側が懸念しているのです。

 年金生活者としてはスマホに贅沢は許されず、現有の『Huawei』に匹敵する類似の格安SIM対応機種を早速リサーチしなければならなくなりました。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪万博

2018年11月25日 16時01分46秒 | 日記

 ロシアとの決選投票の末、大阪万博2025の開催が決定しました。expo'70を体験した者として、55年ぶりの万博は感慨ひとしおです。

 テーマは『いのち輝く未来社会のデザイン』で、人類共通の課題解決に向け、先端技術など世界の英知を集め、新たなアイデアを創造・発信する『未来社会の実験場』がコンセプトです。


 


 expo'70で『人類の進歩と調和』をテーマに掲げ、戦後の高度経済成長を成し遂げ経済大国となった日本を世界中にアピールする格好の機会となりました。

  日本館やアメリカ館・ソ連館などの人気パビリオンでは数時間待ちの行列ができ、特にアポロ12号が持ち帰った「月の石」を展示したアメリカ館には観客が殺到するなど史上最多の6,421万人を迎えて国際博覧会史上初めて黒字となりました。

 電電公社が出展したパビリオンのワイヤレステレホン室では、当時「夢の電話」と言われた無線電話機は、今や携帯電話やスマホとして大人から子供まで世界中で誰もが持てる時代になりました。

 今、若かりし頃の感動が蘇り、未来への夢がさらに膨らみます。

 世界広しと言えど、一生に2度も万博が見られる国はそうはないはず。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪 !?

2018年11月22日 23時12分57秒 | 日記

 一昨日、128年振りとかの遅い初雪を『何時?何処に降ったの?』とバカにしていたら、今夜一気に来ました。

 

 

 (向う3軒のパノラマ合成写真です)

 

 タイヤは交換してないし、融雪層の使い方も知らない! 明日の朝どうしょう  

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同姓同名?

2018年11月21日 05時10分06秒 | 日記

 TOKYO FMが 毎週日曜の早朝5:30~JFN系列38局を結んで放送する『命の森』

 番組冒頭の「おはようございます、タカハシ マリエです」に思わずドキリ! 実は東京に同音の友人がいるのです。TOKYO FMのホームページで調べると、パーソナリティーの高橋万里恵さんという同姓異名の方でした。

 番組の内容は、東京大学の特任助教 細 将貴 さんへのインタビューで、西表島に生息するカタツムリの中に稀に左巻がいるのは、天敵であるセタカヘビが右利きであるという仮説を立て、これを解き明かすために長い期間調査を続けた西表島の森のお話で、とても興味深い内容です。


 


 これが何に役立つのかは解りませんが、世の中には実にユニークなことに着目して研究する人がいるもので、そういう積み重ねが何かの発見や発明につながり、それが日本人に多くのノーベル賞授賞者を輩出している所以なのかも知れません。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIR-G' Action

2018年11月19日 08時08分53秒 | 日記

 毎週楽しみにしていたFM北海道『AIR-G' Action』のパーソナリティー千葉ひろみさんが東京支社長に栄転され、声が聴けなくなってしまいました。

 生放送の情報番組でしたが、バラエティの域を超えて教育問題や子育て支援、地産地消などの地域振興と言った分野まで、とにかく北海道を明るく元気にとのコンセプトで貫かれていて、心から応援していた番組でした。

 これまで、番組主催のリスナー向けバスツアーに2度ほど参加したことがあり、それを通してますます親近感を覚えていました。

 旅の企画がマニアックで、一つのテ一マにトコトン拘り抜く趣向で、最初のニセコ旅行は『大人の遠足バスツアー in ニセコ』と銘打って、旅行ジャ一ナリストの小野寺敦子さんが帯同し、温泉ソムリエの肩書を持つ彼女のアレンジによる「名湯・秘湯巡り」で、①「鯉川温泉」、②「雪秩父」、③「大湯沼」と3つの温泉をハシゴして、最後は宿泊先の「ニセコヒルトンビレッジ」でまた入浴と、まさに「温泉三昧」の旅となりました。

 

  

 

 今頃は、半蔵門のJFC(ジャパンエフエムネットワークセンター)4階で、全国のJFC系列38局への番組配信の企画などで多忙な日々を過ごしていることでしょう。

 ちなみに日本でのFM放送は、1960年にFM東京の前身である東海大学のFM実用化試験局「FM東海」 の開局がスタートで、10年後の1970年に現在の「FM東京」が創立されております

 奇しくも東海大学文学部で広報学科を専攻した彼女にとって、学生時代からFM放送と見えない糸で結ばれたFMの申し子と言えるのかも知れません。

 いつの日か本社役員として札幌に戻るでしょうが、たまには特番を組んで、あの歯切れのよい懐かしい声を聴かせて貰いたいものです。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボジョレ一

2018年11月16日 20時25分11秒 | 日記

 普段あまり飲まないワイン🍷も、何故かセコマの早割を注文して、妻から『イベント好き』と冷やかされています。

 ただ、運悪く皮膚科待合室で風邪を貰ってしまったことから、家族にうつしてはいけないと思い、今日のイベントは延期することにしました。

 解禁日に飲み手のいないボジョレーが、テ一ブルで寂しそうです。

 

 

 でも物は考えようで、手術後は飲酒を控えるに越したことはなく、そう言う意味ではタイミングの良い風邪のプレゼントになりました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜糸

2018年11月15日 08時14分29秒 | 日記

 今日は粉瘤術創部の抜糸予定日で皮膚科を受診しました。

 麻酔してくれるのだろうか?とか、痛くないのだろうか?など、ビビリながら行きましたが『何だ、こんなもんか!』程度で簡単に終わりました。

 

 

 看護師から、抜糸後のケアについて説明がありました。

①傷が強くなるには2〜3週間位かかるので、最初の1〜2週間は軟膏とガ一セを続けること。

②お風呂は今日からゆっくり浸かって構わないが、ゴシゴシこすらないこと。

③アルコールは多量に飲むと痛みが出る場合があること。(明日のボジョレ🍷はどうしよう?)

④運動は傷口に過度に負荷がかからない程度にすること。

⑤抜歯後2週目から傷口を石鹸でよく洗い、きれいに流した後、タオルで拭き汗が乾いたら専用のテ一プで保護すること。

⑥テ一プは自然に剥れるまで放っておき、痒みが出るようなら貼らない日を設けて軟膏処置だけすること。

⑦終りのサインは「傷の硬さがなくなり」「赤みがなくなり」「痒くない」ことで、通常2〜3月かかるそうです。

 意外と面倒くさそう......まぁ、暇だからイイっか !?


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1111

2018年11月11日 21時30分28秒 | 日記

 11月11日は麺の日だそうです。

 だからと言う訳ではありませんが、風邪をひいたので早く治るかと思ってラ一メンをリクエストしたら、意外にも二つ返事で作ってくれました。

 ニンニクを効かせて、野菜たっぷりの具沢山ラーメンでしたが、何年かぶりにラーメンに有り付くことが出来ました。

 

 

 もともとラーメンは大好物ですが、さすがにこの歳では高カロリーを理由に妻から禁じられていました。

  折からの朝の連続テレビ小説「まんぷく」では、インスタントラーメン生みの親の安藤百福の物語ゆえ、各シ一ンにラーメンが登場してきて、これでもかと言わんばかりに私の胃袋を誘惑していたところだったので、とりわけ美味しく感じたのかも知れません。

  子供の頃、風邪をひくと美味しいものが食べれたことを思い出し、その手があったんだ  たまに使わなきゃ損と悪巧みを考え始めたガキ爺です。

 今日が介護の日だったことも知らないで、完全に妻にやられました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉瘤

2018年11月09日 08時18分26秒 | 日記

 背中に腫れ物ができ、皮膚科で切除してもらいました。

 粉瘤というもので、何らかの原因で毛穴の一部が内側にめくれて袋状となり、そこに角質や皮脂が溜まって出来る皮膚腫瘍の一種だそうです。

 手術は局部麻酔で30分程度で終わり、摘出したものを看護師さんが『結構大きかったですよ!』と見せてくれました。照れ隠しに『よくホルモン焼に出てくるやつみたい!』と言うと、『例えが面白い!』と看護師が笑い『写真撮っていく人もいるよ』と許しが出たので記念にパシャリ 

 

 

 最近、身体のあちこちに不具合が多くなったような気がします。やっぱ歳のせいかな〜?

 いや、不潔が原因だけかも? でも、皇太子様も摘出したばかりだし…… きっと高貴な人に出来るんたわ…(笑)

 翌日からシャワーOKで、一週間後に抜糸予定です。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『そだね一』

2018年11月08日 11時26分52秒 | 日記

 平昌五輪でカーリング史上初めてとなる銅メダルを獲得し、日本中にカーリングブームを巻き起こした『ロコ・ソラーレ』(前LS北見)が、同じ江陵カーリングセンターで快進撃を続けています。

 

 

 来春の世界選手権出場権を懸けたパシフィック・アジア選手権の第5日、中国との全勝対決を延長の末に8―7で制し5連勝を飾りました。

 



 既に準決勝進出を決めている『ロコ・ソラーレ』は、一次予選最後の対戦は完全アウェイの中、宿敵韓国との一戦に臨みます。果たして平昌五輪の雪辱を果たせるでしょうか? 今夜19:00〜BS日テレで放送があります。

  名称を「LS北見」から一般社団『ロコ・ソラーレ』に変更するとともに、この時期恒例の流行語大賞候補30選に『そだね一』『もぐもぐタイム』がノミネートされたり、来年のオフィシャルカレンダーが発売されるなど、何かと話題に事欠かない彼女たちですが、きっと郷土の期待に応えてくれると信じています。 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立冬

2018年11月07日 21時41分21秒 | 日記

 暦の上では冬になっても、窓には夕日に赤く照り映える茜雲が広がり、まだ秋の空。


 

 店頭には大好物の「あかねリンゴ」が並び🍎 あの独特の酸味と硬い食感を楽しませてくれます。



 初雪は平年よりだいぶ遅れていて、ボージョレの解禁日ももう直ぐ  ギリギリまで秋を楽しませてくれそうです。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念日

2018年11月06日 09時16分46秒 | 日記

 

 近くの温泉で45回目の記念日。

 金婚式まであと5年、それまで持つかな~?

 

 


 本来であれば眞子さまの挙式予定だったのに・・ 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ深夜便

2018年11月04日 08時18分49秒 | 日記

 200万人のリスナーがいると言われる「ラジオ深夜便」、眠れないときに時々お世話になりますが、先日も朝まで聞き入ってしまいました。

 とりわけ4:00からの『明日への言葉』のコーナーが興味深く、この日は超高齢社会における医療介護政策の展開について、全国的に注目を集める「柏モデル」の取り組みに関する東京大学高齢社会総合研究機構の辻哲夫特任教授へのインタビューを中心に紹介がありました。

 「柏モデル」は、同氏が厚労省事務次官を退官した後、千葉県豊四季台ニュータウンにおいて、柏市、UR等と共同で取り組む「地域包括ケア構築」の実践的モデルケースとして、地元医師会の協力を得て在宅医療の充実や柏市役所における横断的な福祉政策室の設置等々、これまで世界が経験したことのない超高齢化社会への心構えと、対応策へのヒントが満載のお話を聞くことができました。


 


 特に共感したのは、地域における『出会い、触れ合い、支え合い』の「3あい活動」の重要性を説いた箇所で、どちらが先とは言いませんが、福まち広報紙「あんだんて」のキャッチコピーと全く同じフレーズで、思いは一緒で方向性も間違っていなかったと、意を強くした次第です。

 ~「柏プロジェクトの試み」は~ こちら


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親切心

2018年11月03日 06時45分18秒 | 日記

 近所に空き地を斜めに横切る『けもの道』と呼ばれている通路があります。

 スーパーへ買い物に行く近道として、皆が通るので草むらが剥げて一本の道のようになっているのです。

 夕方、買い物に出掛けたら帰りは日が暮れていて辺りは真っ暗。『けもの道』に差し掛かり、感を頼りに手探りで歩いていると前方に一筋のが・・・

 『けもの道』を半分塞ぐように突き出しで設置された鉄柵に、危険を知らせるソ一ラ一式庭園灯が灯っていたのです

 

 

 何と親切な! お陰様で無事通過することができました。

 どなたか知りませんが心がホッコリ そんな奇特な人がこの街には居るのです。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試運転

2018年11月01日 10時14分44秒 | 日記

 いよいよ暖房が恋しい季節となり、ボイラーの試運転をしてみました。

 設備関係全般の取扱い方は、転居前に仲介業者から一通り説明を受けていたのですが、夏だったこともあり暖房に関しては疎かになってしまい、ほとんど覚えていませんでした。

 幸いにも電気温水ボイラの筐体に施工業者の連絡先が貼ってあったので、直接 で訊いてみました。操作方法は至って簡単でしたが思わぬ不具合が見つかりました。

 

 

 ほかの部屋は問題ないのですが、リビングの温水パネル(ラジエーター?)が不調で、二列あるうちの窓側は熱くなるのですが、内側だけが温いのです。今は良いとしても厳寒期には心もとないので、業者に点検を依頼しました。

 サウジ問題をはじめイラン、シリアなどの中東情勢が不透明な中、原油価格の変動により灯油価格や電気料金の値上げが懸念されており、何とか保証の範囲内で復旧することを願うばかりです。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする