39ギター

35年ぶりに弾き始めたクラシックギター
神経痛と戦いながら
どこまでバッハに迫れるか
蝶も花もアーチェリーもあるよ

ウト,レ,ミ,ファ,ソ,ラ

2014-02-03 22:22:01 | レコード盤

こんばんは
今日も暖かい一日でした。明日はグッと冷え込むそうです。
毎度のことながら月曜日はグッと落ち込みながらなんとか仕事をこなし、今ギターを少し弾いてレコードをかけているところです。
今日のレコードは昨日買って来た掘り出し物レコードの3枚目
グスタフ・レオンハルトのチェンバロ演奏で
フレスコバルディのチェンバロによるカプリッチョ名曲集
Dsc09992 Dsc09993





カプリッチョについてはなんか袋菓子の名前のような感じがするだけで、何も知りませんでした。
ジャケット裏面の解説によると
~~~
カプリッチョは、どちらかといえば、同じフーガ的な模倣対位法の性格をもつリチェルカーレやファンタジアよりは、厳格な構成のものが多い。いくつかの「主題」あるいは有名なアリアの旋律が、各々の声部に模倣されてゆくが、バッハのフーガに見られる「テーマ」と言ったイメージよりは、むしろポリフォニックに展開される旋律のヒントを作曲者に与えるといった、かなり自由な扱われ方がされている。
~~~
ということですが、説明はよくわかりません。
ポリフォニックな旋律が聴いていて楽しいですよ。
題名が面白い
1曲目は「ウト,レ,ミ,ファ,ソ,ラに基づくカプリッチョ」と書いてありますが「ウト」ですか?レの前なのでドですか?アルファベットでは「Ut」と書いてあります。
面白いですね。
・・・
明日2月4日は立春、と言うことは一日前の今日2月3日は節分、豆まきの日です。
ちびまる子ちゃんでは昨日豆まきをしていましたね。
豆をまいて鬼を追い払うんだそうですが、地方によっては鬼を大切にするところもあるようですね。
豆をまくと言うのはもったいない、食べ物を投げて粗末に扱うのは日本人の精神とは少し違いますが、どんないきさつで豆をまくような風習になったんでしょうね。
まあ豆をまいても自分の中の鬼は出て行かないし、福はなかなか来ないように思いますが、まあマメに働いていればいつの間にかちょうど身の丈にあった福がやって来て鬼は少しずつ出て行くんじゃないかと思っています。
昨日のコメントに書いた句ですが、

 ? 撒かずともマメに暮らせば福は来る 39ギター

俳句と言うより格言みたいですが、ちょっと気に入っています。
「まめ」というのは「こまめ」とか言いますね、辞書によれば「良く配慮し勤勉に立ち振る舞うさま」「忠実なさま」などと言うことですね。
日本人として人間として忠実に生きると言うことでしょうか・・・