39ギター

35年ぶりに弾き始めたクラシックギター
神経痛と戦いながら
どこまでバッハに迫れるか
蝶も花もアーチェリーもあるよ

最後には華麗なトリルで

2013-02-28 22:42:02 | レコード盤

こんばんは
少しずつ暖かくなって来ていますね。
春はそこまでやって来ているのでしょうか。
・・・
当ブログの常連さんになっていただいた、「照れまん」さんのブログは俳句がテーマのようで花の写真も多く載っているようです。
ボクも花の写真が好きでよく撮っては載せていましたが、最近はさっぱりです。
春になったら、また写真を撮りましょう。
俳句も時々ふざけて作っていますが、ふざけていてはダメですね。
「照れまん」さんのブログで句会をやっていて今回は「手袋」がお題とか。
もう締め切りを過ぎていますが、私もここで一句
~~~
「ろくぶて」と 遊ぶ孫の手 紅葉の手

17

「ねえねえ、てぶくろを反対に言ってみて」
「ろ・く・ぶ・て・・・」
「1・2・3・4・5・6」
「わあ~」
「だって、ろくぶてって言ったじゃん」
こんなたわいのない会話で遊んだ記憶が誰にでもありますね。
・・・
つい先日自分の子どもとこうやって遊んでいたのが、いつの間にか今度は孫とこうやって遊ぶのを楽しみにしています。
俳句は写真つきで解説してやっと分かってもらえるようではまだまだですね。
芭蕉の時代には写真も何も無くて、たった17文字に人間や自然を折り込んで、読んだ人のまぶたの裏にその情景が浮かんでくる、そんな俳句だったんでしょうね。
こんなにハードルを上げると何も出来なくなるので、こんなハードルは抜きにしてもう一句
~~~
木に春来 赤い椿も 人も春

P1050603

う~ん、なかなか良いのが出来た(自画自賛)
暑くなったり寒くなったりしながら季節は順調に巡り、春が来るように人生にも幾度も春が来ています。
誕生日のプレゼントをもらったり、好きな人が出来たり、結婚したり、子どもが産まれたり、ボーナスをもらったり、少し偉くなったり、いろいろな春が人生にはあります。
もう60歳を過ぎて、人生の楽譜もそろそろ最後のページが見えて来て、視野の端に最後のトリルが見え隠れしています。
いやいや、一小節ごとに音符の一つ一つに人生のモチーフをいかに表現するか、まだ何小節もある。
「趣味は人生の修飾音」そんなことを以前ブログに書いたことがあります。
いろいろな趣味を持って、毎日楽しく自分らしく生活し、最後の最後には華麗なトリルで締めくくりたいものです。
・・・
おいおい、やけにしんみりとして来たなあ・・・
もっと、明るくしようぜ!
・・・
今日のレコードは、フランス・ブリュッヘンのリコーダーで
バッハの無伴奏チェロ組曲第Ⅰ・2・3番

Dsc00253

芳醇なチェロの響きとは違って、軽く心地よいリコーダーの音色に癒されます。
単音のリコーダーでどうやってチェロの重音を表現するのか、とうぜん「ポロポロポロ」と和音を下から順に吹くのですが、チェロならその大きな胴の中でミックスされる音が、ボクの頭の中でミックスされます。
名曲はどんな楽器で演奏しても名曲だ。


チェロリスト?

2013-02-28 08:49:47 | 雑談

おはようございます
雲一つない晴れた空です。
今日は暖かくなりそうですね。
・・・
ゆうべ家内が
「チェロリストの方からコメントをもらっているのね、すごいね」
「え?、チェロリスト?、まるでテロリストじゃないか・・・」
「それをいうならチェリストでしょ」
「あ、そうなんだ・・・」
・・・
う~ん、たしかに
ピアニスト・バイオリニスト・オルガニスト・フルーティスト
ビオラはビオラニストかビオリストか?
でもトランぺッターとかドラマーとも言うし、
ベーシストと言うけどベーサーとは言わない
結論は出ない、いろいろですね。
・・・
ピアニストと言えば
あのクライバーンさんが亡くなりました。
全盲のピアニスト辻井伸行さんが優勝した、クライバーン国際ピアノコンクールのあのバン・クライバーンです。
ご冥福を祈りましょう。(合掌)


山岡重治テレマンのリコーダー・ソナタ集

2013-02-27 22:34:37 | テレマン

こんばんは
今日もストレスとの戦いでした。
少しずつ状況は改善していますが、ちょっと仕事に集中しすぎて首が痛くなりました。
なんて馬鹿なことをしているんだとも思いますが、これが生きると言うこと・・・
・・・
いつものギターも首が痛いのと集中力に欠けて、全然思いのように弾けない。
まあ、こんな日もあるだろう。
前回の記事に、続けて「照れまん」さんからコメントをいただき、楽しさで気分が晴れて来ました。
YouTubeで動画を公開できるぐらいになりたいのですが、う~ん、まだまだですね・・・
・・・
今日の音楽鑑賞は続けてテレマンのリコーダー・ソナタ集です。
山岡重治(リコーダー)
平尾雅子(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
上尾直毅(チェンバロ&オルガン)

Dsc00062

テレマン好き・リコーダー好き、ジャケットにも惹き付けられ、お正月の2割引セールと言うことで衝動買いですが、お気に入りです。
3月にはまたヤマハでCDが2割引になるので買いにいこうかな?
テレマンあるかな?


バッハの無伴奏チェロ組曲は「聖域」

2013-02-26 22:30:37 | バッハ

こんばんは
今日もストレスの多い一日でした。
当分こんな緊張感の日が続くと思いますが、ストレスと引き替えに生きている、ストレスと引き替えに食べている、ストレスと引き替えに家族の幸せがある、こんな考え方をするとストレスも「かかってこい!」と受け止められますよね。
うん、今日は少し前向きだ・・・
・・・
前向きなのは一つ理由があります。
一つ前の記事に「常痔・照れまん」と言うハンドルネームの方からコメントをいただき、楽しくなったからです。
コメントを最初見た時は、名前が怪しいので「またスパムだ!」と削除しそうになりましたが、内容を確認すると特に問題はなくむしろしっかりとした方からのコメントだと言うことが分かりました。(ドタバタといきさつが面白かった)
当ブログの左側の「お気に入り」に照れまんさんのブログのリンクを入れておきましたので、よかったら立ち寄ってあげて下さい。
照れまんさんは前の記事のレコードジャケットの右側でチェロを持って立っている方らしいのですが、録音が1979年と言うことで35年前なので今はもうボクと同じ「初老?」の感じですかね・・・
中古レコード店でこのレコードを手に入れたのが始まりで、ブログを通じてこのレコードでチェロを演奏している方からコメントをいただいて、無謀にもギターでバッハの無伴奏チェロに取り組んでいるのをチェロの演奏家の方に励まされて、そんなこんなのいきさつを最高に喜んでいます。
・・・
いつも思うのですが、チェロの演奏家にとってはバッハの無伴奏チェロ組曲は「聖域」であり、それを他の楽器でへたくそが乱暴に弾いているのは耐えられないのかもしれないなあ・・・
でも、名曲はどんな楽器で演奏しても名曲で、へたくそは論外ですが、身近な楽器で演奏して広めるのも大切ですよね。
と、勝手に納得しています。
・・・
照れまんさんとの出会いを記念して今日のレコードは当然テレマンです。
Dsc01065 Dsc01066







・・・
ジャケットが地味ですが、テレフンケンの分厚い盤に音がしっかりと刻まれています。


5人の日本人古楽器奏者による「トリオソナタ集」

2013-02-25 22:31:43 | テレマン

こんばんは
今日は非常に強いストレスを感じた一日でした。
まあ毎週月曜日はそんな感じで、そこをなんとか乗り越えると少しずつ週末に向かって楽になってきます。
毎日が「そろそろ引退したい」「いや出来るだけ働くべきだ」「今自分らしい生活とは?」等といろいろな考えが頭をよぎります。
戦いですね、「自分との戦い」ですね。
うん、こう思うことでなんだか毎日が力強く過ごせそうです。
ふう~
・・・・
いつもの通り、風呂上がりにギターを弾いたあとはバロック音楽の時間です。
今日は久しぶりにテレマンです。
5人の日本人古楽器奏者による「トリオソナタ集」です。

Dsc01256

・・・
ジャケットでは延原武春(オーボエ)、北山隆(リコーダー)、森裕(ハープシコード)、浅原賢祥(チェロ)の4人ですが、5人目はリュートの今村泰典氏です。
ここのところ、新しい中古レコードの入手が無いので以前紹介した盤ですが、何度聴いても最高の音質で最高の演奏です。
DIGITALと堂々と表示してあるだけあって非常にクリアな音質になっています。
CDと同等ですね。

追記:

そう言えば今日のYahooニュースで有名な指揮者が亡くなったとか、サバリッシュさんでしたか?ご冥福をお祈りしましょう。