kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

いだてんときどき追っかけ噺7

2019-02-17 17:36:45 | いだてんときどき追っかけ噺

 

第6回 お江戸日本橋 

 

ドラマ終わりのシーン

よかったですね~

 

 美しい外灯とその光に照らし出された日本橋の石畳

それとレール?これは何ですか?人力車のための?

 

 

明治44年、それまでの木造のお江戸日本橋は石造りに変わりました

 

でも、この見事な橋の風景は、

昭和38年(1963)、この上に実に無粋な、高速道路がかかり、

お江戸日本橋は、暗い圧迫感の中に押し込められてしまいました

 

あれから55年、平成最後の年

高速道路を撤去し、昔の日本橋の姿に戻そうと計画が進んでいます♪

 

で、また明治の世に戻ってもらってと、

 

 

 

 

明治44年の夜の日本橋

 

オリンピックランナーにならんと、浅草から芝への道を

毎日駆け抜ける四三くん

ストックホルム大会のコースに似ている道だと、

播磨屋さん?車夫の清さん?が教えてくれたのでした

 

片や、落語家にならんと、橘家円喬の弟子となり

落語は足で覚えろ、と言われ、

人力車を曳きながらひとり、落語を一席伺う美濃部孝蔵くん

 

 

日本橋の上で、すれ違った…

その存在を、知ってか知らずか

 

 

 

お江戸日本橋を翔け抜けるふたりの青年

そのふたつの燃える魂は、真っ向からぶつかり、

夜空いっぱいの花となりました


 

 

ふたりのこれからを日本橋は、しかと見届けることと思います

 

とは言うたものの…

 

ま、ここまでの境地になるまでの四三くんには紆余曲折がありました

何と、オリンピックって何ですか?

知らんかったのね…

海外でマラソンに出る自信も持てなかったかも

 

他に、金銭問題がありました

なにしろ助教授たるお方の7~8年分の給料に匹敵する費用がかかる、

ストックホルムオリンピック大会

スウェーデンの国旗

 

四三くん、行く行かない、嘉納先生たっての頼みでも、

二つ返事で受けることは出来ませんでした

 

負けたら切腹ですか?

生きて帰れんとですか?

 

四三くん、そぎゃんこつは、なかばってん

  

でも、ここはさすがに校長先生

弁舌は達者ですわ

理路整然たる嘉納先生、ここは柔軟路線で攻めました

四三くん、落ちました…

 

かいつまんで申しますと

 

嘉納体協会長のおことば

1、我が国の運動競技は欧米に比べ遅れを取っている

マラソンにその活路があると考える

2、学生が先頭に立ち国民の体育熱をあおるんだ

さすれば世界に通用するようになる

3、切腹せんでもいい、勝ってこいと言うのではない

最善を尽くせばいいんだ

 

*何事も最初はつらい

しかし誰かがその任務を負わねばならない

次の機会は4年後になってしまう

 

君しかおらんのだよ!

 

と四三に頭を下げた

 

「行きます」

四三は承諾してしまった

そのあと、だらだらとお金のことも付け加えた嘉納先生

なにそれ!

助教授の衝立裏からのサインも、なにそれ!

右も左も分らんような純朴な青年を

詐欺だわ

 

四三くん、だめだめ、ちゃんと体育協会に用意してもらって

ストックホルムに行ってね♪

 

スエーデン喰わぬは男の恥

 

って言うばってん

 

<m(__)m> 

 

コメント (2)

運転免許証

2019-02-14 15:22:48 | つぶやき

 

今年は運転免許の更新をしなくてはなりません、5年ぶり

 

無事故無違反なのは、ペーパードライバーなだけなのです(^^ゞ

以前、なんでこんなに更新の時はいつも暑いの~なんて思ったことがあって、

…8月生まれでした(;´∀`)

恥ずかしながら、ほとんど車で行かず、

バスに乗って歩いて行ってたもので暑いに決まってます

 

免許証を使うのは、お役所、郵便局、他にありましたっけ?

要は、身分証明のためです

それなら他のものでも出来ますよね

 

今年きっぱり、手放します!

 

どうしてもという時はタクシーを頼むことにして

 

常日頃は、車であちこち寄って用事が出来るのはいいなあ~と思ってます

京都府下に住んでいた時、必要に迫られて車を持ちました

京都市内に帰って来た時もしばらくは、通勤に使ってました

息子によく貸しているうちに次第に乗らなくなり、

そして息子に譲り、

もう運転はしなくなりました

 

車の運転も、乗せてもらうことも、人よりうんと少ないと思うんです

その後、自転車一辺倒になったのは自然なことかもしれません

自転車、乗るの上手やなあ~と、よく言われました♪

自慢じゃないけど…自慢です(^-^;

 

橋本聖子さん、スケート選手だったあと、自転車競技をされてました

憧れましたね~

ちょっと近づけたのが、太もも太し!(^^)!

最近は、筋肉落ちて来たなあ~(@_@。

 

何の話してるんでしょ

運転免許

免許歴40年、きっぱり終えます!

 

友達に、旦那の操縦を間違えたね

と言われました

車の運転は一生間違えないうちに、終わりにします

「本来無一物」

はいっ   

 

コメント (2)

ロック・ミュージカル

2019-02-11 12:51:07 | 音楽

 

 

ここ数日寒いです

先日大阪から遅くに帰って来て、KT駅に降り立った時の寒さ、

思わず身震いするほどの空気でした

大阪梅田と何度くらいの差があったのかなあ~

 

久々の大阪行きでした

「ロック・ミュージカル」 なるものに行って来ました

19:00から3時間の講演なので、

喉が痛く体のだるい状態で行っても大丈夫か?

と心配しながらマスクをきっちり、服は着ぶくれで行きました

 

ロックミュージカルってどんなもの?

日頃はミュージシャン、役者、ダンサーとして活動している人たちがタックを組み

演じられるミュージカルということでした

歌、エレキギター、ダンス、

ダンスは、何て言う名前が付くのか分かりませんが

マイケルジャクソンみたいの、頭を床に着けクルクルまわるの、

ジャニーズみたいの

???

何言うてんの?

とお思いでしょうが、分からない…

とにかく若人がよく踊っている形

でも、年寄りにも楽しめました

 

ミュージカルでは何を言わんとしているか

就職したての若い女子の仕事や先輩に対する悩み、

企業と企業の戦略

世の中辛い事ばかりでも、自分なりに努力していたら

誰かが見ていてくれる

そんな、若者の気持ちを音楽で表現したものでした

幕が下りた後の気分、爽快でしたよ♪

すべてオリジナルで、知ってる曲はありませんでしたが、

元気の出るミュージカルでした

 

 

家に着いたのが、12時前

何とか体調は崩さず、低値安定みたいな具合です

喉の強い痛みから、だるさ、胃の不快感と体調不良で

今も無理すると、まただるくなるので、

慎重に、静かに、家事しています

動かずに済む俳句に時間を費やしてます(^-^;

 

今日はまた、雪がちらちらしています

比叡山は灰色の大気の中です

ちょっと、黄色味を帯びているのは黄砂やPM2.5でしょうか…

 

お昼ご飯の時間になりました 

コメント

いだてんときどき追っかけ噺6

2019-02-10 16:55:41 | いだてんときどき追っかけ噺

 

第5回  雨ニモマケズ

 

『みんな~、読書感想文、書いて来てくださいね~』

と、小学校の時なんかに、先生から言われたことが

一度はあったことと思います

私も、何度もありました、辛い思い出…

 

ただ、あらすじを連ねた文章になってしまうのです

 

『〇〇ちゃんはその時、どんなこと思ったのかな?

そこで、どんなことをしたのかな?』

 

なんて先生のひとことが、赤ペンで最後に添えられて

ノートが返ってくるのですよね

五重丸は、なかなかもらえないものでした

 

そんな私の書く噺、

読む気も失せるとは思いますが、どうかよろしくお願いいたします

 

さて、いだてん

明治44年の11月、羽田運動場はこの日

「国際オリムピック予選場」となりまして、

東京の名門校、大帝、慶応、早稲田、高師、

それぞれより足に覚えのある男子がやってまいりました…?

腕に覚えでしたっけ?

 

四三くん、宿舎の友3人と共に出場せんと、羽田を探し探しやってまいりました

播磨屋の黒足袋、履いております

 

おや、TNGクラブの三島弥彦くん、スタート係なんかをやってていいのですか?

自慢の足が泣きますよ

 

短距離走の予選が始まりました

やっぱりね♪

三島くん、居ても立ってもおられずに、スタート地点に立ちました

 

「支度して」「よござんすか」「バ~ン!」

これが、スタートの合図です(@_@)

しかも、バーンとなったのは長いライフル銃ではありませんか!

 

見事なフォームで三島くん、ゴーール

百メートル 12秒 1位

すばらしい

 

結局、あと400mと800mも、1位でゴール

勉強良し、運動良し、顔好しのおぼっちゃま

「TNG」と書いたうちわ片手に応援の娘たちの黄色い声を浴びておりました

まるでジャニーズを応援するファンではありませんか

 

さあ、知りませんよ三島くん

家に帰れば、

『三島家の名をけがすつもりじゃったら、親子の縁ば、

切りもす!』

母上様、怖い

 

大帝の三島くん、ま、たいていのことは、きっとクリアしもす!

 

 

さて、マラソンの予選、スタートしました

しばらくは、四三くん達、最後尾軍団を成しておりました

大丈夫?

今まで練習で、40kmなんて走ったことがないとか

 

マラソンコースの図がおもしろい♪

羽田~穴守稲荷~六郷~川崎

徐々に四三くん、「失敬」「失敬」「失敬」

さて、何人抜いたのでしょうか

 

すでに、落伍者続出

救護班は、木でこしらえた担架で、倒れこんだ選手を救助します

先導の白バイはありませんが、幟を立てた自転車に乗った学生さんが

伴走しております

コース半ば、伝令を出す人がテント内にいましたが、

さて、電話?

本部と話してるのは確かなんですが…

 

このマラソンは、神奈川辺りが折り返し地点らしく、

折り返した辺りで、四三くんは4位まで上がって来てました♪

もう、高師の仲間とも、「失敬」して、

姿も見えなくなりました

3位を抜き「失敬」 2位を抜き「失敬」

 

六郷橋まで、戻って来ました

いよいよ、トップの佐々木くんを目の前に捉えました

差は、50m

降り出していた雨が強くなってきました

 

四三くんの履いていた足袋の中に、雨水が大量侵入

こはぜも取れ、底も破れ、

え~い!

もう裸足になりました

頭からは血のようなものが、流れ落ちてきています

あれはまるで、歌舞伎の隈取りではありませんか

 

よっ 中村屋

 

ちょっと硬そうなフォームで走ってますね

難波走りに似たような…

それよりは、腕が振れてますね

 

四三くん、とうとうトップを抜き去り

亥の一番に、羽田に戻ってまいりました

 

嘉納先生

『あれこそ、いだてんだ』

と、大喜び

ゴールに、倒れこみそうな四三くんを、

がっしり抱きかかえて下さいました

 

意識がもうろうとする中、幼い頃の父とのあの件を思い出し、

長年の心のしこりが、ぽろっと落ちた瞬間でした♪

「ありがとうございます」

 

2時間32分 世界新記録

ほんと?

 

四三くん、すっかりヒーローです

浅草辺りの皆さんに祝福されて、

世界を意識してえ~写真をボン!

 

 

播磨屋にも行きましたら、お店の前には

”天晴レ!金栗君 当店ノ足袋ニテ、10里走破!”

喜んでいたご店主ですが、

足袋の感想を聞くほどに様子が変わり

ついに四三くん、蹴飛ばされ、這う這うの体で

帰っていきました

そりゃあ、お世辞も言わない素朴な素朴な青年ですから、

最後に足袋は脱ぎ捨てるしかなかったこと、包み隠さず言いました

なぜ、僕を怒るんだろう…と思ってるでしょう

 

でも、播磨屋さん、何か思案してましたよ

も一度、当たって砕けるが良し

と思いますね

 

マラソン予選、残った課題は又もや、履物です

日進月歩です、次の新製品を楽しみにしようではありませんか

 

 

高師の夜は、祝勝会

羽田の悲劇にあらず、羽田の奇跡なり

可児徳助教授さん、飲み過ぎはだめですよ~ 

 

コメント

いだてんときどき追っかけ噺5

2019-02-03 11:31:10 | いだてんときどき追っかけ噺

 

第4回 小便小僧

 

『君は予科か』

 

高師のマラソン大会で3位入賞の四三くん、

嘉納校長に声をかけられ、銅メダルもゲットし、とても嬉しかった

 

 

四三くんは昔、父に連れられ、嘉納先生に会いに行ったことがあった

抱っこしてもらえば、強い子になれる!

そう父は思ったからだった

でも、抱っこは叶うことはなかった、嘉納先生なのに…(^-^;

 

今、嘉納先生に声を掛けられたおかげで、すっきり、

心が晴れたようでした

 

高師のマラソンで銅メダルを取った四三くん、

熊本に

『走ることが楽しくて仕方がありまっせん』

と手紙に書いて送ったら、

 

『かけっこに熱中しろと言ったおぼえはないぞ!』

 

そんな返事が返ってきた

四三くん、褒めてほしくて手紙を書いたのに…

 

「もう手紙は出さんたあ~い」

 

そして、我が道を行く 

 徒歩部(陸上部のことなんですね)に入り、

今回のマラソン大会を振り返り、

勝つために !

 

1、排便ばする

2、わらじは、好かん

(だからと言って、裸足もいかん、とただ今悩みの種)

3、スタミナ

(後半巻き返すにはスタミナたい)

 

と、「豚鍋」なるものを仲間とお召し上がりでしたね

見た感じ、すき焼きの豚肉版?

と見ましたが

 

残るは履物探しです

町を歩いていて、ふと目に留まったのが足袋屋さん

初めて買う足袋、相当履きごこちがよかったみたい

黒いのを買って帰りました

足首の上の方まである足袋でしたね

こはぜがたくさん付いていました

いやあ~足袋のこはぜ、随分久しぶりに見ました

 

このお店、播磨屋さん、

この後、四三くんと長いつきあいになるらしいですね

 

今のアスリートの皆さん、専属のシューフィッターがおられて、

試合の時ベストの状態で履けるよう、準備されるそうですね

靴はほんとに大事と思います

 

先日、京都市内を2万2千歩ほど歩くはめになりましたが、

終わりのほうで、とにかく左足のつま先(お姉さん指)が痛くて、

でも、下見中で他の人の手前、足が痛くて歩けな~い

とも言えないし…

 

家に着いて痛いところを見れば、爪が青黒くなっていました

間もなく1か月ですが、まだ少し青いです

履き心地の良い靴に出会う、こんなに幸せなことはありまっせん♪

 

四三くん、足袋でさっそうと走れるでしょうか?

足袋だけで…?

石がごろごろの道を…?

 

幸運を祈ります

 

それにしても、

「脂抜き、水抜き」

それはだめでしょう

って、今だから言えるんですよね

学生時代、クラブ練習中は、水を飲んではいけまっせん

と言われてました

その代わりが、はちみつレモン

スライスレモンのはちみつ掛け

シール容器に入れて、休憩時食べたら、美味しかね~♪

 

 

  

 このドラマ、浅草がよく出てきます

今も昔も、大賑わいの浅草

 

 

 

 

 

  

浅草の写真は、2016.5.13に撮りました

 

 

 

 浅草を詠んだ俳句があるかなと思いました

 

くわんをんのいらか見やりつ花の雲  はせを


観音で雨に逢ひけり花盛  正岡子規 


コメント (2)

比叡山

2019-02-02 12:00:37 | 四季折々に

 

今朝の比叡山です

久々に、すっきり見えました

 

 

1月26日、雪しまく

 

 

麓では多少晴れても、山頂はしばらくすっきり見えたことが無かったです

 

今日は、比叡山も琵琶湖も麓もいいお天気♪

ただ、風が強くて冷たい

 

今日は洗濯物を外に出したままでも出かけられそう

牛乳がないし、ジャガイモとキャベツも買わないと

 

先日、キャベツを1個買って早く使わないとと、早速お好み焼きをしました

私の場合、一気にたくさん使えるのは、お好み焼き

もっと、おっしゃれ~なお料理もあるのでしょうが、

なにしろ、関西人

お好み焼きです

あ、そうそう、先日お好み焼きを進化させましたよ♪

これ、世の中では当たり前だったらごめんなさい<m(__)m>

生地ですが

お好み焼き用の粉に、山芋をおろして入れてベースにしています

焼く直前にキャベツはじめ具を入れて玉子も入れて…と、

この玉子の入れ方を変えました

 

黄身は、他の具と一緒に入れて混ぜ合わせ、

卵白は別にメレンゲしてから

最後にそっと入れて、そっと混ぜて、

鉄板へジュ~ッ

ふわっと感が高まった気がします♪

 

ちょっと生地をたくさん溶きすぎて、たくさん焼いたので、

キャベツのほとんどをお好み焼きに使ってしまいました

なので、もう残りは、ありまっせん♪

野菜をたくさん摂れました♪ 

コメント (4)