オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

知ってますか 21世紀に残る忌まわしい風習

2024-05-13 16:17:05 | Weblog

< dowryといって、どれだけの人が知っているだろうか。

 時事英語に親しんでうん百年 !! 、当方 忘れられない

 英々を見る。きょうはこの単語を覚えよう。

property and money that a woman gives to her husband

 when they marry in some societies>

some societiesといっても、 報じられるのはインドばっかり。

 お分かりでしょう。要するに持参金。13日のBBCある。

 An alleged dowry death and gruesome revenge

そして説明はこう。

A horrible tragedy has forever altered the lives

  of two families in the Indian city ----

BBCは「ご注意」としていう。 好ましくない、と

思われる場合「以降見ないでね」だ。 オジサン久し

ぶりに見る。 個人的に使える文章か。マル暗記どうぞ。

当ブログも以後サヨウナラ。末尾のadj.はunpleasantか、

disgustingに置き換えられましょう。

Warning: This piece contains details

 that some may find distressing.

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 懐かしい 「百万㌦の夜景」って | トップ | 権力にcheck and balanceが働... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事