輝ちゃんつれづれに 

最近はインスタ・LINE、スレッズを始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

好奇心こそ若さの原動力

2015年04月19日 23時38分18秒 | マツンのおもい

宇宙航空研究開発機構調布航空宇宙センターの公開日


今日は、宇宙航空研究開発機構調布航空宇宙センターの公開日。いつもは見られない第二会場。時間がなかったのでぐるっと一周。こんなことをやっていたんだ。空飛ぶ実験室は楽しかった。自分でヘリコプターを操縦している感じ。ここが一番面白いと異口同音にいっていた。本当は、光ファイバー変形計測システムの研究・開発を時間をかけて見たかった。



午後3時ごろになって思い出した。公開日で第二会場に行く予定であった。三鷹支所とでもいうのだろうか。何をやっているのだろうといつも疑問だった。先日、ポスターで公開日を知りカレンダーに記載してあった。天気が心配だったが自転車で行った。調布飛行場の道路一つ隔てた場所。


   


このスタンプラリーは凄い。
車のナンバーを見てびっくり。
愛媛、新潟、千葉などなど。
みんな期待し楽しみにしているんだ。

四つの会場を回る連絡バスがあった。普段では見学できない場所をすべてまわれるというのはすごい。社会見学には最高だ。私も二箇所しか回っていない。

 


宇宙航空研究開発機構
海上技術安全研究所
電子航法研究所
交通安全環境研究所 


調布飛行場の展望デッキに上がってみた。こんなスペースがあったんだ。飛行機が飛んでくればいいのだが。



  



石原ひさし市議会議員候補
4月19日(日)12時
街頭演説 三鷹駅南口広場




先日、お願いした件で素早い対応をしていただいたので、お礼に第一声を聴きに行ってきた。やっぱり、若くて行動力があることが最優先だ。中村都議会議員がサポートしていた。

コミュニティーをつくる
関わっていく
問題意識をもつ
伝える手段
山中通りに事務所を構えた


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする