神鳴り(アメジストネックレス)

難聴ゆえに家居の好きな主婦です。過去、心臓弁膜症、大腸がんの手術を受けました。趣味は短歌です

空き家になった家の木々がどんどん大きくなる

2017年06月11日 16時13分39秒 | 近所
二年前に亡くなられた一人暮らしだった人の家の木々がどんどん大きくなってくる。

生きていらしたときは毎年植木屋さんに手入れしてもらっていたが、亡くなってしまわれたから、現在は、それをしてくれる人がいない。

生前、「日本ライフ協会に申し込んであります」と言われていたが、その協会はつぶれてしまったようだ。

婿養子さんとは離婚されていた一人娘だった方なので、子供も親戚もいない。

ゆくゆくは国のものになるのだろうが、それまで誰が管理すればいいのだろう。

木が育ちすぎるのも困るが、それより困るのが、この杉の木の葉がおびただしく落ちることだ。



ゴミの日ごとに箒と塵取りをもっていって掃いているがおっつかない。

私がする必要もないが、仕事に行っている人達には言いにくいので、結局、家にいる私がすることになる。

別にそれは構わないのだが、私もこれから年を取るばかりなので、いつまでもできるわけではない。

そうなったとき、だれがどうしてくれるのだろう?

こういう問題は、日本全国いっぱいあるんだろうな。

  二年前空き家になりし家の木々年々太り家は古びる  biko

  太りたる木々の落ち葉は夥(おびただ)し道にはみ出すその枝枝ゆ  biko

  亡くなりし人も困りてゐるらむかこの世に残しし家と庭とに  biko

最新の画像もっと見る

コメントを投稿