僕のリズムを聞いとくれ

仕事関係、アウトドアライフ、富山県や水橋のこと五七五、サッカー、お気に入りのモノ、コト等を徒然なるままに綴っています。

4/8 常願寺川公園「ぐみの木広場」にて・・・

2007年04月10日 | 金輪のようなもの
会社の同僚から電話がありました。

今、常願寺川公園に彼女と花見に来ているんだけれど、

花見に出かけると言っていたので、どこにいるのかと思ってと・・・。

その時、家で、家事を楽しんでいました(?)


その後、我が家も、家族5人(4人と1匹)と、いとこと出かけました。

16時ごろから
グミの木広場で少々ラジコン遊びと犬とのかけっこを楽しみました。


芝生の上ではモーターのラジコンカーでは、
今ひとつ迫力に欠けましたが、
後輪が流れながらのカーブはなかなか面白かったです。


<↑PCのみ>

その後、川原へ出かけるということで、

まぁ、大人はついていかないとだめでしょうということで、
当然のごとく、私が、川原へ同行。
奥様は高イビキ!
(その後、寒いから車の中で待つので、車の鍵を開けてとCメール)

常願寺川公園の横の堤防で、
ローラーホッケーを楽しむ親子連れ。
かっちょいい!!

よく、インラインスケートを楽しんでいる、家族連れやら、
カップルやらを見かけましたが、
ホッケーをやっているのは初めてです。

うまいよ!!


<↑PCのみ>

プロテクターも何も着けずに、スイスイ。

小学生中学年くらいの少年がここまで、スケートだけではなくて、
ホッケーもナンナクこなしていることに舌を巻きました。

堤防から
川原で万歳する息子です。


<↑PCのみ>

水切りする渕もありますが、
水切りに適した、
ペラペラの石が少ないので、3回が記録でした。


<↑PCのみ>

娘といとこはトムくんと上流へ上流へと、歩を進めていました。

花見のはずが、水遊びとなってしまった。
夕暮れ迫る成願寺公園へのお出かけでした。

のんびりした休日でした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿