goo blog サービス終了のお知らせ 

示玄

日々の雑感

夏日

2006-06-20 21:50:25 | Weblog
 梅雨の雨はどこに・・・夏日の一日でした。
こんな日の森の涼しさ、小鳥の声もいいものです。
木蔭を通りぬける風が心地いい。
暑い日差しも雨も凌げる「よらば大樹のかげ」とか、実感です。



久しぶり木彫りをした、熊の彫り物です。
文字の掘り込みも・・”山路来て何やらゆかし かすみ草”<山奥の細道>
ある日森の中、熊さんに出会った 花咲く森の道、熊さんに出会った。
       <写真 森・熊の椅子>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲碁

2006-06-19 21:18:13 | Weblog
 蓮池のなかに小屋を建て、囲碁を楽しむ老人がおられる。
山には笹ゆり、池のほとりに紫陽花の花、谷川の水の音、静かな山の谷に・・・。
やがてこの池には蓮、睡蓮、合歓の花が咲く。
老後はこのようにありたいもの・・・。
中国の詩の中にでも出てきそうな、光景である。
 
 昨日またかくてありけり、きょうまたかくてありなむ、この命なにをあくせく・・・。(藤村)<写真 蓮池>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨なか休み

2006-06-18 23:46:44 | Weblog
 玉ネギの収穫をいたしました。
梅雨の中休みか、暑い日曜日、玉ネギ(450ヶ)1年分はこれで十分余ります。風通しのよい、この土蔵の前の軒下へつるします。

サッカーまた勝てず、残念のひとことです。 <写真 夜明けのバラ・玉ネギ>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タチアオイ

2006-06-17 17:58:21 | Weblog
 ここのところ4日間続けて夜の会議です。
きょうは「医療を守る会の理事会」に、早い目のブログの書き込みです。
庭のタチアオイが美しくいまがさかり。


  今日も蒸し暑い一日でした、この暑さのなかに、信用金庫の職員の皆さんがボランティアで、スポーツ公園の花の植え付けをしてくださいました、よく出来たことです、頭がさがります。  <写真 タチアオイ・ベゴニア>

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニワゼキショウ

2006-06-16 22:23:36 | Weblog
 北アメリカ産の帰化植物だそうです。
スポーツ公園にたくさん咲いています、いつも見せていただいていますブログで
この花の名を知りました。


 
 近くの小さな峠に熊の子がいるとか・・・ここのところよくそんなうわさを聞きます。
それがまた可愛いんだとか・・・。
一度出会ってみたいのですが。<写真 芝生のなかの花・小熊の木彫>
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006-06-15 21:54:10 | Weblog
 荒れ模様で梅雨らしい雨の一日でした。
雨にぬれた紫陽花、花菖蒲がいっそう美しく見えます。
久しぶりの雨だから、晴耕雨読の言葉のごとく、本を読むが・・・。
息子がくれた、亡国のイージス(福井晴敏 著)吉川英治文学新人賞作家です。
 活字に慣れないのか、すぐ眠くなる。  <写真 紫陽花>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のじぎく

2006-06-14 20:37:00 | Weblog
 「兵庫のじぎく国体」がこの秋です。
この国体に花を添え、盛り上げるため、きょうは兵庫県の花 「のじぎく」、長寿の郷、ふるさと庵での挿し木の作業に参加いたしました。
但馬夢テーブルの活動です。
ふるさと庵は茅ぶきで、この暑さでも軒下は涼しいところです。
赤、白、黄色で750本ほど出来上がりました。
秋の花が楽しみです。


ここの山の木立の中に、涼風に揺れてやまゆりの花がたくさん咲いていました。
    <写真 ふるさと庵・やまゆり>

 <サウンド変更いたしました、この爽やかな音色をお楽しみください>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

攻めるは守りなり

2006-06-13 21:35:18 | Weblog
 サッカー負けました。
やっぱりなあ・・・テレビを見ていても、どちらかと言えば押されぎみの試合でした。
シュートの数が少ない、守りが多い試合でした。
ゴルフなら、届かぬパターは入らない・・・。
将棋なら、攻めることは守りに繋がる・・・。
そんな夕べの試合であったような気がいたします。
しかし選手の気持ちも理解しなくてはいけない、批判は誰でも出来る・・・。

 梅雨の中休みで暑い一日、それでも木蔭の風がここちいい、きょうは美しい夕焼けでした。
<写真 夕暮れ>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドカップ

2006-06-12 19:42:01 | Weblog
 今夜はいよいよワールドカップ、オーストラリア戦です。
前の道端にタンポポの花が・・サッカーボールに見えませんか。
芝生が今ひとつですが・・・。


 庭先のアブチロンが花をつけはじめました。
何処まで伸びるのか、もう2、5mの高さに・・・。

           <写真 タンポポ・アブチロンチロリアンランプ>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野花

2006-06-11 20:58:33 | Weblog
 メンバーが欠席でその穴埋めに頼まれ、フイールドのゴルフ同好会の集まり。
そのコンペにオープン参加をいたしました。
 仕事の途中に、たまたまそこに居合わせただけでプレーをしたのに、スコアーは70でした。
2アンダーで優勝してしまいました。
 きょうのオラクル、3月生まれは運が兆す・・・
当たることもあるんだ。  <写真 芝の中に咲く野花>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする