goo blog サービス終了のお知らせ 

ごろねの魔女

魔法を忘れた魔女はこの世界に順応しちゃっています

2005年03月14日 12時33分36秒 | 日記
土曜日に熱を出したチビ。
土曜の午後も診てくれる医者に駆け込む。
待合室ではおとなしく抱っこされてウトウト・・。

『インフルエンザでしょうね』

『でしょうね』というだけで、検査もしないから確かではないけれど、急に39度以上の熱がでるのはインフルエンザしか考えられないらしい。
やっぱり。

39度以上の熱があるにしては結構機嫌もよく、ヨーグルトや果物も食べて、心配なさそう。
でも夜中にさすがにガタガタ震えてうなされたから、慌てて坐薬。
怖い夢を見ているんだよね、かわいそうに。
『よしよし、お母さんがずっと一緒だから、大丈夫だよ』と、いいお母さんになる。

そのあとは落ち着いて、ぐっすり寝た。

朝にはすっかり熱も下がって、元気。
ああよかった~。

本人は元気になれば遊びたくてしかたない。
私としても、これだけ元気だと『ホントにインフルエンザなの~?』と思ってしまうけれど、熱が下がった後にも感染力があるらしい。
月曜は用心して保育園を休ませる。
火曜は大丈夫でしょう・・と勝手に思っていると、保育園から「もう一度医者に行って許可をもらってきて下さい」。
ま、当然よね。

でも・・・元気になったチビは、狭い待合室でイタズラ全開!!
本を何冊も出してはひろげ、スリッパで遊び、ソファで立ち上がっては他の人の注意を引こうとはしゃぎ・・・。
おとといのおとなしさはどこへ・・・。

『あのね!ここはうちじゃないんだから、ちょっとは静かにしなさい!ったく、バイキンだらけのスリッパで遊ぶんじゃないの~!!¢☆дИ#*<`~´>・・・・・・・・・!!』

・・・おとといのやさしいお母さんはどこへ・・・。







美容院2

2005年03月12日 20時10分08秒 | 日記
娘の中学の卒業式を控えながら・・・白髪を染めていない!
この日しか行けないと、慌てて近所の美容院を予約。

うちと同じ建築家の設計によるコンクリート打ちっぱなしのかっこいい建物。
車を降りて入り口へ向かうだけで、非日常の世界。
入るとすぐのギャラリースペースは『大人の空間』。

決して大きな建物ではないのに、天井が高く、明るく開放的。
控えめの音楽。

はあ・・・今からの3時間、私はどっぷりと、優雅な時間を過ごすのよ~♪

丁寧なシャンプーにうっとりし、
手際のいいカットに気分は女王様。

『カラーは何色に・・・』という時、
・・・・・・・・・・・・・
保育園から電話。
『お子さん、熱が出ちゃってます』





ああ
どうしてこういう日に限って。

すぐにお迎えに行きたいところでもあるけれど今日を逃すともう時間がない。
結局、保育園に子供を寝かしつけてもらっておいて、カラーを予定通りにしてもらった。


カラーリングをしてもらって、シャンプーをして、セットをして・・・
快適なはずのこの時間、時計ばかりを気にする私。

「熱、大したことなければいいけれど・・」
「お迎えに行ったら、その足で医者に行かないと・・」
「保育士さん、あきれているだろうなあ・・」

もう、優雅なんて、かけらもない。
そういう星の下に生まれちゃったのかしらねぇ・・・。


受験2

2005年03月09日 13時26分19秒 | 家族
娘の高校受験、公立の後期試験が昨日、今日で終了!!

前期試験がダメだったとわかってから、今日までが長かった~。
合格が決まって遊んでいる友達もいる中でのラストスパート。
投げやりになるんじゃないか、息切れして最後まで気が入らないんじゃないかと心配したけれど、最後までよくがんばって勉強していた。

これは、担任の先生と、友達に恵まれたからだと思う。
「学校行事を今まで盛り上げてこれた君たちだから、絶対大丈夫」と励ましてくれた先生。
自分は合格してうれしくてしかたないだろうに、それを表に出さず、気を遣ってくれた友達みんな。
本当にありがたいと思った。

発表は16日。もう、あとは運命。
18日の卒業式は、考えただけでも泣けそう・・・・。
前に合唱発表会で派手に泣いて目立ったものだから、「お母さん、泣かないでよ!」と娘に釘をさされちゃったけれど、そんなの無理!!

ちらし寿司

2005年03月03日 23時17分57秒 | 日記
今日はひなまつり。
ちらし寿司を久しぶりに作りました~。

子供たちはそれぞれ給食で食べているから、オーソドックスなちらし寿司ではなく、今日は簡単豪華な『うなぎ』入りよ~・・・と張り切る。

すし飯を作って、錦糸玉子を作るだけ。
あとは『うなぎの蒲焼』を刻んで載せればハイ!出来上がり・・・となるはずだった。
「おかあさん、今日は豪華じゃないーー」と、みんなが喜ぶはずだった・・・。

スーパーで見つけた『蒲焼』。2切れ¥250。安い!!!それも大きい!
5人分には少ないけれど、ちらし寿司のトッピングならOKと、すぐに飛びついた。

冷蔵庫から取り出して、刻もうとして手が止まった・・・。



・・・・・・・・・・・
あれ?



蒲焼は蒲焼だけれど、『うなぎ』ではなく、
『さんま』と書いてある・・・・・。

これはこれで、ま、おいしいんだけれどね。。。。
テンションが下がったのは言うまでもない。

取材

2005年03月01日 23時43分04秒 | 日記
地元の情報誌に取材されました。

『オススメの店を紹介』という企画で、推薦人に選ばれて。
それとは別に、うちの店も掲載していただけることに。

いままでも、店の紹介というものはあったけれど、私の顔写真が堂々と載っちゃうのはたぶん初めて。
これは大変。美容院に行って白髪を染めなきゃ。何を着よう・・。化粧もちゃんとした方がいい?・・と、一人で慌てる。

でも結局、時間がなくて美容院には行けず、仕方がないから大きめのバンダナで白髪を隠したつもり・・・。
服だっていつもと同じだし、いまさら厚化粧したら、知り合いに『何してんのよ』と突っ込まれそうなので、化粧もいつも通り。
もうこうなったら開き直っちゃうもんね~。

で、いよいよ・・・。
店や商品のことをあれこれ話したあとに、店内と商品の撮影。
最後に「では、顔写真撮らせて下さいね~」ときた。

『上のほうを見ていただけますか』『右を指差すような感じで・・・』と、あれこれ指示されるままにアホ面をさらける私・・・・・・・・・・。

発売は5月だそうで。

楽しみ半分、恥ずかしさ半分。