goo blog サービス終了のお知らせ 

ごろねの魔女

魔法を忘れた魔女はこの世界に順応しちゃっています

年末恒例

2006年12月30日 21時29分33秒 | 日記
「今年は大掃除は無理!年賀状も無理!」

つい3日前まではそう思っていたけれど~
最後の最後に何とかなるものです。

「掃除は毎日キチンとやっているから大丈夫」










って、いつか言ってみたい

いや~毎年毎年、よくぞここまで!という汚れ(汗)

キッチンの掃除を1ヶ所はじめた所から次々にあちこちが気になって、結局ほとんど全部やることになった。

・・・・・うーーーーん、完璧とは言えないけれど、「やらない!」と思ってた時を考えれば上出来

今回、私がやりたくない場所を他の人がやってくれたのは大きい。
換気扇は長女が、照明は長男が、障子貼りとお風呂掃除はダンナが・・・という具合。
これを全部私一人でやってたら、今頃「終わらない!」とヒステリックになってたことと思う。

やれやれ。


そんなわけで、やっと、今、年賀状印刷中です
これから一言書いて出すので・・・
やっぱり元旦到着は無理


こんなズボラーを
今年も一年見捨てずに温かい目で見守ってくださった皆様!!

本当にお世話になりました

感謝しています




来年も見捨てないでね




クリスマスっぽく

2006年12月24日 23時26分57秒 | 家族
4時まで寝てました


朝じゃなく、午後の、もう日が暮れそうな、4時


睡眠不足が続いていたから寝坊するつもりではいたけれど~
さすがに4時はないでしょ、おかーさん。

でも一人暮らしだったらまだ寝てたと思う(笑)


慌てて起きて、誰もやってくれてない洗濯をして、片づけして・・・


・・・・・気付く。

「今日ってクリスマスイブ?」




ハイ、そうです、おかーさん。


上の2人はともかく、5歳のチビがいるのに何もやらないってわけいかない。
急いで買い物に行って骨付きチキンだグラタンだと焼いて、それなりにクリスマスっぽい食卓に

ケーキも食べて、子供たちはテレビゲームで盛り上がって、




おかーさん、やれやれ。



もっとイベントを盛り上げるおかーさんじゃなくてごめん





ゆず茶♪

2006年12月20日 17時42分25秒 | 日記
ゆうべはネット販売の準備で遅くまでパソコンに向かっていた。

HP作成ソフトを使っているから難しくはないんだけど~
とにかく手間と時間がかかる

で、今日は一日がかりでネット上の「買い物カゴ」の設定。
「サーバーレンタルのカゴを設置するだけ」とはいえ、これがまた手間暇かかる。

商品の登録ボタンを押して→必要な選択ボタンを押して→商品名、値段、商品コード、在庫などを入力して→商品の画像を貼り付けて→登録完了したら→「カゴ」のコードをコピーして→自分のHPの商品のページに貼り付けて→・・・・




って、
これを商品ひとつひとつ、全部やるわけです


最近新しいシステムが出来て、そっちを利用すれば簡単に出来そうなんだけど・・・新しいことを覚えてやり直す時間がないから、ひたすら地味ーーーーーーーな単純作業を繰り返した。






つ、疲れた(@_@;)



ってとこで『杜屋』のマーマレードで『ゆず茶』♪

柚子のマーマレードはそれだけで舐めたいくらい(笑)好きなんだけど、杜屋さんが「ゆず茶にすると香りが立って美味しいです」と言ってたから、さっそくやってみた。

ゆず茶って?紅茶に混ぜる?ん?と思ってたら杜屋さんがブログで紹介してくれてた。お湯で割るだけでいいのね♪かーんたん♪


こ・れ・が~
すっごくおいしい~(#^.^#)

柚子の香りが口の中から鼻の奥の方まで広がって・・・
体は温まるし、残った柚子の皮が美味しくって元気が出そう!

お疲れの人、風邪を引いている人にオススメ

よし!

誕生日&七五三

2006年12月04日 14時11分35秒 | 家族
チビが5歳になりました♪

さかのぼること3週間前・・・・
「七五三いつやるの?」と母からの電話で気がついた。



忘れてた~~~(@_@;)


可愛そうな3人目(泣)


慌てて貸衣装屋さんを探して予約。
「12月にやるお宅もありますよ」と言って頂いてホッとした。

そんなわけで、誕生日と七五三をまとめたスペシャルな一日ヽ(^。^)ノ

興奮気味なチビは衣装を着せていただく間も
「これは何?」「これはまだ?」
と質問攻めで落ち着きがない。

地元の神社にお参りしている間も
「バカ殿だ~~~(^O^)/」と大喜び♪

念願の自転車も買ってもらって
ケーキも食べて♪

「夜は何が食べたい?」と聞くと


「ラーメン」^_^;


いや別に、ラーメンが悪いっていうんじゃないけれど~
スペシャルの一日なんだからさ~
「ステーキ」とか「寿司」とか・・・・
貧乏性か?

私個人的には
朝から洗濯機4回も回して掃除して貸衣装屋さんまで往復してお参りして・・・

「夜はどこかに食べに行こう~ヽ(^。^)ノ」
の気分だったのだけど

結局チビも疲れているし、ダンナも義父も飲みたいし、ラーメン屋じゃゆっくり出来ないし・・・ということで、家で食事(T_T)

貸衣装を返しに行って、スーパーでかご4つ分のお買い物(@_@;)
慌しく仕度して、昼寝してたチビを起こして食事して、いい気分でゴロゴロしているダンナを横目に大量の洗い物を片付けながら「あー疲れた!」とプリプリしてたんだけど~

考えてみれば、買ってきた刺身を切って並べて、買ってきた揚げ物を盛り付けて・・・私が作ったものといえばチビのリクエストのラーメンくらい^^;

子供の誕生日くらい、もっと手を掛けろ?
と自分に突っ込み(ー_ー)!!
「いいのいいの!無理しない~」と開き直る母(*^^)v



ちなみにケーキは「卯屋(うさぎや)」さんの。
色んな種類を1個ずつ買って、みんなでグルグル回して一通り食べるのが我が家流・・・・・・って、私がそうしたいだけ(#^.^#)

チビは店のお姉さんに「ロウソクちょーだい!」と催促。
お姉さんがケーキを詰めている間もずーーーーーーーーっと30回くらい「ロウソクちょーだい!」としつこい。
やっと頂いたロウソクは、小さなチョコレートケーキに5本立てました♪

やれやれ。