goo blog サービス終了のお知らせ 

ごろねの魔女

魔法を忘れた魔女はこの世界に順応しちゃっています

草刈り日和

2007年06月17日 20時57分56秒 | 家族
今日は暑くもなく、まさに「草刈り日和」

ダンナもヤル気になったことだし!

気合を入れて草刈りだーーーーーーーーーーーー

いつもはダンナが機械で刈って、その後片付けを私と子供でする。ダンナは一番目立つところだけやって嫌いな後始末は人任せなのに、一番働いたかのように「キレイになったな~」とビールを飲む。



なんか悔しい
私だって折を見てチマチマと草むしりしてるのに
だーれも気付いてくれない



そんなわけで、今日は初めて草刈り機を使わせてもらった♪


重くて難しくて大変?
かと思ったら、意外と軽くて、そんなに難しくない。


しかも音がうるさいから黙々と作業に入り込んで

『無』の境地・・・・・・・・な気分


楽しい~~~


「あとはオレがやるから、この草を捨ててきて」って言われたけど
「いいよ~もう少し私がここやる~♪」と言って
山のような草を片付けてもらった(笑)


結局、作業が遅いので途中で交替したけれど、達成感







あと2週間もすれば、また草ボウボウになるんだけど




食べ盛りーーーー!!

2007年06月13日 20時05分41秒 | 家族
長女から「夕飯いらない」とのメール。
そんな日は長女の嫌いなキノコをたっぷり使う
今夜は『キノコのスパゲッティ』♪

中学2年、食べ盛りの長男のために大盛り。
野菜サラダもたーーーっぷり。








「あ、ベーコン入れるの忘れた」



まいっか。
大好きなキノコが大好きなガーリック味で長男は満足気だもん


ベジタリアンな食卓。


「肉がない」ことに気がついていない~♪

メチャクチャ安上がりなことに一人ほくそえむ

キノコ3種類は、夕方の特売で全部で¥100くらい。
サラダのもやしは2袋使って¥40。
水菜だって¥68。
きゅうりは家庭菜園で出来たのだし。

やった







と思ったのもつかの間。


夕食後
30分・・・「腹減った!!!」





やっぱり?



今からまた何か作ることになりました


怖がり家族

2007年05月30日 21時56分24秒 | 家族
我が家にはナビがない。
地図を見るのが好きだからナビを買う気が全くない。

松本クラフトフェアの帰りのこと。

信州方面は久しぶりだったから、最新の地図がない
仕方なく「東海道路地図」の拡大地図だけを頼りに進む。

「このままのルートで行くと遠回りだな~
あ、細い道があるみたい。行ってみる?」

日没後。
地図上の黄色いクネクネ曲がった道を進むことにした。

両側が杉の大木に囲まれた山道。
道がどんどん狭くなる。

途中のトンネルで長男
「このトンネル抜けると別の世界に行っちゃいそうだよね~」
ジブリの『千と千尋・・』のイメージ

「まだ山なの?」とチビ。
「もうちょっと行くとトトロがネコバスを待ってるバス停があるんだよ~」と私。
「知ってる!ボク、乗ったことある!」





黙っていると怖いから、しきりに喋る





しばらく行くとすれ違いが出来ない細いトンネル。

正面に車が停まっている

・・・正確に言うと、ライトが2つ、こっちを照らしているだけで、車なのかトラックなのかも判らない

判らないものが停まって、動かない




な、なに???


本当に別の世界に来ちゃった?



仕方なくこちらがずーーーーーッとバックして、すれ違える広さのところでライトを消して待機。

すると、ゆっくり、ゆっくりとライトがこっちに向かってきた









高さ制限ギリギリのトラックでした





あーーーーーーーーー怖かった







30分ほど山道を走り、2台の車とすれ違った。
「あの車、どこに行くんだろう・・・」
「この奥に民家があったでしょ」


「我が家がすっごい都会って気がする」(笑)
                 判る人限定↑





山奥には絶対住めない






日本平クラフトフェアに・・・

2007年04月28日 23時08分37秒 | 家族
買い付けが目的だから
チビは保育園に預けていきたかった。
ダンナは仕事だって言うし。

でもGW初日。渋滞して保育園のお迎えに間に合わないと困るし

何より





半分は自分の楽しみで行くから後ろめたくて^_^;保育園に預けるのをやめて、チビと二人で出掛けることに。


気持ちの良い芝生広場にたくさんの出展ブース
陶器あり、草木染あり、木工あり・・・

お気に入りの作家さんを発見して話しをしていると
「ボク、あっちで太鼓みてくる!」と駆け出して行ってしまった(ーー;)
ま、いっか。そんなに人もいないし・・・と取引の話しなんか進めて、

さて


探しにいくと



いない



「いい?もしも迷子になったら、お母さんが探すから、あなたは動かないで同じ所にいてよ」


なんて事前の話しを聞いているような子じゃない(ー_ー)!!



ひえ~~~とあちこち探し回る



ぐるりと探しても見つからない。
人がどんどん増えてきた。
しょうがない、放送を頼む?今日は何を着てたっけ?




なんて考えていたら、遠くに発見!
良かった~~~














というのを2度やりました


もう2人きりでは行くまい。












食べ盛り!!

2007年02月04日 23時36分56秒 | 家族
本日の夕飯、鍋♪

白菜、大根、豚肉、ネギ、エノキ、豆腐、小松菜・・・。
水炊きにして、柚子ポンと大根おろしで。

とまあ、この季節、週に一度はこんな感じ。


で、今日は鍋は鍋として、主食が





手巻き寿司♪


って、刺身無しで、メインは「納豆」


納豆が食べられなかった一時期がうそのように、冷蔵庫に納豆が3パック×3つもあるんだもーーーーーーーん♪


手巻き寿司用に納豆とツナとカニ缶とシソを用意して、競うように食べる!食べる!!

何をそんなに急ぐんだ!!という勢い


さすがに鍋は半分残ったが


家族5人で

一度に寿司飯5合、納豆4パックって


やっぱり食べすぎ?