goo blog サービス終了のお知らせ 

ごろねの魔女

魔法を忘れた魔女はこの世界に順応しちゃっています

鬼は怖いけれど・・・

2006年02月03日 09時55分09秒 | 家族
今日は節分。
保育園では趣向を凝らして豆まきを楽しませてくれる。

リアルな鬼が怖くて、長女は休んだこともあるほど"^_^"
チビも鬼は怖くてしょうがないのだけれど、今朝は張り切って出掛けた。

何故か・・・?



「お菓子撒き」があるから!!



この辺では、おめでたい時にお餅やお菓子を撒く習慣がある。
・・・この辺って、どの辺までか判らないけれど。
東京近辺では知らなかった。
お祭りの時、建前(上棟)の時、スーパーのオープン記念・・・どこかで「撒く」と聞けば、スーパーの袋を手に多勢の人が集まる。

これ、キャッチするのはすごく難しい。
慣れた方々はエプロンを広げてキャッチしたり、落ちたものを手早くかき集めたり・・・そりゃあもう、見事ヽ(^。^)ノ(すさまじいとも言う・・・・)


で、保育園でもお菓子を撒いてくれる。
お陰でチビは「行きたくない~(+_+)」とグズらずに済んだ。



「鬼」より「お菓子」。



お兄ちゃん 「お兄ちゃんの分もがんばって拾えよ」
チビ     「うん!いーーーーーっぱい拾う!」
お兄ちゃん 「100個拾っておいでぇ」
チビ     「うん!判った!!
      


     ・・・・・・・『ふぁっこ』って、いっぱい?」(-_-)zzz







     


迷子?それとも・・・・!!

2006年01月22日 22時08分57秒 | 家族
家族でお買い物。
私と娘がジャ○コで買い物する間、男組はすぐ近くの健康ランドのお風呂に入りに行ってもらった。たかが一時間半だけれど、チビ抜きでゆっくり買い物できてうれしい~♪

男組と合流後に食料品を買いに別のスーパーへ。
入り口から出口まで迷路のようになっている店で、肉をまとめ買いする週末に時々行く。

あれもこれもと買い込んでレジを通って袋に詰めていると、いつものようにチビはあちこち動き回っている。店員が空いたカゴを集めているのをみて、わざわざ他の場所のカゴを「はい!オジサン」と届けたり・・・・。

全部袋に入れて、「さ!行くよ!」と、さっきチビがいた方を見ると



・・・・・・・いない!



え?


「先に車のところに行ったんでしょ。ったくいつもそう・・・」
と、車に行っても・・・・・・いない。




・・・・・・・・どこ?




ダンナは出口で待ってもらって、娘は入り口から、私は出口から中を探す。


やだ!どうしよう。
迷子ならいいけれど・・・


もしかして・・・・


最近の悪いニュースが頭の中を駆け巡る。
チビは全然人見知りしないから、誰かに着いて行きかねない。
もし泣き喚いたって、こんな場所じゃあ「あらあらワンパクな子ね~」と思われるだけ。



誘拐???


どーーーーーーしよーーーーーーーー!!







って・・・・・


・・・・・・・・・いました(ー_ー)!!

お菓子売り場に(ー_ー)!!

皆さんの予想通り(ー_ー)!!




あーーーーーーーーーでも、よかったーーーーーー。

いつもは絶対買わないフランクフルトを「誘拐されたと思えば安いものよ」と買ったりして。

その後、お姉ちゃんにもお父さんにも散々説教され、泣きべそをかくチビ。




しかし・・・きっと彼は懲りていない(ーー;)


予防接種

2005年12月27日 10時56分17秒 | 家族
ちまたでは「インフルエンザの予防接種やった?」というこの時期、チビの予防接種をすませてきました・・・・・・・「風疹」の!!!

4歳になったというのに気がつけば「予防接種問診票」がまだあと5枚も残っている(ー_ー)!!忘れていた、というのはウソ。何度も「行かないと」と思いながらズルズルと・・・・・・。

だって、行こうと思うと下痢したりするんだもん。秋はずっと中耳炎だ風邪だおたふくだで仕事が溜りに溜まってわざわざ予防接種のために時間をさけなかったしさ~



と、言い訳をしているところに市からハガキが来た。

『麻疹と風疹の予防接種は来年の4月から有料になります』


おお!!行かねば!!


予約の電話を入れると「次回は1月です」とのつれない返事。そうだよね~、こんな忙しい時期に来る人いないよね~。でもあきらめずに、いつも行く地元のおじいちゃん先生のところに電話。「今からでも大丈夫です」!!

行きましたとも。すぐ。今を逃してはまた行きそびれると。

前に3回続けて注射した医者は素人目にも“ヘタ”で思いっきり痛くて大暴れしてた。しばらく注射嫌いになったから心配だったけれど、久しぶりで忘れているのと、「もう4歳だもんね♪」のおまじないで、何事もなくすんなり終わった。

「ボク泣かなかった」とよそのオバサンに自慢げに話し、得意げなチビ。


こんなに簡単に済むものなら、もっと早くやれば良いのにね~。




やれやれ。
あと4回だ。
早いところ終わらせないと(ーー;)
市からまたハガキが来てくれるといいんだけれど。。。

早く言ってよ~(その2)

2005年12月16日 10時10分13秒 | 家族
今朝。
顔を洗っていると息子が申し訳なさそうに(?)「おかあさん・・・今日、お弁当・・・」



・・・・・・なに?




登校20分前(ー_ー)!!


ごはんがギリギリの量だから、お兄ちゃんの朝食はトーストね!食パンのストックがあってよかったよ~。トースターに食パンを放り込んで、慌ててお弁当2人分を作る。夏場と違って作ったものがすぐに冷めてくれるからよかった。お粗末なお弁当をなんとか詰めて、「いってらっしゃーい!」(^O^)/





ふう。

落ち着いて、お姉ちゃんとチビとごはんを食べて、後片付けして、洗濯物干して・・・


私「あー疲れた。T(お兄ちゃん)ったら、今朝になってお弁当だなんて言うんだもん、慌てたよーーー」


娘「あれ?おかあさん、今日は私、お弁当いらないって言ったよね?」








・・・・・・・・・聞いてた。


なんか朝からドット疲れてしまいました(-_-)zzz




チビ4歳!

2005年12月05日 14時25分13秒 | 家族
早いもので、チビが先週末4歳になりました♪

赤ちゃんだった頃のことは全然覚えていないくらい、あっという間に過ぎちゃったけれど、3歳からが長いような。
あまりに口が達者で、やることも生意気だから『ホントに3歳?』と思うことしばしば。

1週間くらい前から「ボク4歳!!」「イチゴのおっきいケーキ食べるの♪」と公言。

今はまだイチゴが高い時期だから、他のケーキにしようかとたくらんだけれど、あまりに『イチゴ!』とこだわるから・・・・・・・・・(私もイチゴのケーキが食べたかったし)♪

頼んじゃいました♪
『杜屋』に♪

普段はタルトなどの焼菓子専門で、生ケーキはあまり作らないところを無理いって作っていただいちゃいました。どうせ買うならおいしいケーキが食べたかったんだものーーーー!ごめんね杜さん♪それも「イチゴ、大きい粒じゃなくていいから、小さいので数を多くして」なんてワガママ聞いていただいて。(強引なオバサンパワーに断りきれなかったのかも。。)


おいしかった~(#^.^#)
なんというか、“基本のケーキ”という感じ。
卵の味がしっかりするスポンジに、濃厚な生クリームと、酸味のあるイチゴ♪
素直においしい。

夜は写真が上手に撮れなくてこれだけ。
箱からお皿に移すだけで冷や汗もの^_^;
切ったケーキも撮りたかったけれど、あっという間にみんなの胃袋の中に消えちゃった~♪


満足げなチビは、やっぱりまだまだかわいい♪