旅する心-やまぼうし

やまぼうし(ヤマボウシ)→山法師→行雲流水。そんなことからの由無し語りです。

やっぱり気になるその言葉(1)~「○○が息づいている」

2006-03-28 00:52:18 | 日々雑感
朝のNHKニュースや朝日新聞でこの言葉を聞いたり、目にしたりすると、その日は一日中気が散ってしまう。頭の隅のほうで、「違うんだよな」とうめく声がするのである。 . . . 本文を読む
コメント

遺伝子の中に組み込まれた遠い縄文の記憶

2006-03-27 00:56:45 | 日々雑感
鮭が生まれ育った川に帰るように、どうやら人間もまた故郷に向かうらしい。実際に帰郷するということもあるだろうし、歳を重ねるごとに思いを募らせるということもあろう。 . . . 本文を読む
コメント

フットワークとネットワーク、そして“縁”ということ

2006-03-22 17:42:07 | 日々雑感
“犬も歩けば棒に当たる”とはよく言うけれど、確かに歩いてみないと“チャンス”に出会えない。向こうから幸運が舞い降りてきてくれるなどというのはあるはずがない。 . . . 本文を読む
コメント

慶弔積立よりも「思い出の積み立て」を

2006-03-18 22:51:23 | 日々雑感
毎年3月の末になると、人事異動の内示がある。今度、自分はどこに配属されるか、あの人はどこにいくか。そんなことを思い巡らし、気がそわそわする。 . . . 本文を読む
コメント

神は隠れたところに宿す

2006-03-12 04:41:19 | 地域魅力
何やら聖書の話になりそうですが、そうではありません。地域資源を見直す際の心構えといったような話です。 . . . 本文を読む
コメント

南東北地域の魅力発信サイト「周遊 蔵王・あぶくま・仙台」

2006-03-11 02:24:30 | 地域魅力
インターネットが日常のツールとなった現在、自分流の方法で「行きたいところを探す」「事前に情報を収集し、その上でじっくりと旅を楽しむ」ということは、もはや当たり前のこととなりました。 . . . 本文を読む
コメント

謝るけれども反省しない日本人(その2)

2006-03-09 03:41:17 | 日々雑感
小泉首相の靖国神社参拝をめぐり、中国や韓国との関係がかなりギクシャクしている。 . . . 本文を読む
コメント

犬のような生き方、ネコのような人生

2006-03-09 01:45:31 | 日々雑感
大分前のことだが、とても含蓄のある話を聞いた。それは武田鉄矢さんがパーソナリティーを務める朝のラジオ番組でのこと。 . . . 本文を読む
コメント

エン・ジュをご紹介します

2006-03-01 17:25:23 | Myファミリー
けっこう、イケ面と思いますが・・・。親(飼い主)バカぶりをごらんください。 誕生日            2003.12.24(埼玉県熊谷市生まれ) 我が家に来た日    2004.2.7 . . . 本文を読む
コメント

謝るけれども反省しない日本人(その1)

2006-03-01 12:27:58 | 日々雑感
またまた、見てしまった。テレビカメラを前にした謝罪会見だ。 . . . 本文を読む
コメント