旅する心-やまぼうし

やまぼうし(ヤマボウシ)→山法師→行雲流水。そんなことからの由無し語りです。

戸神山(宮城県)

2014-05-29 22:19:59 | 宮城県の山
今日は(も?)時間が取れたので、山を歩いてきた。 . . . 本文を読む
コメント (4)

世界一周した最初の日本人~若宮丸漂流民

2014-05-25 19:29:08 | 水の道逍遥
奥松島(宮戸島)で開催されたトークイベントに行ってきた。 . . . 本文を読む
コメント

泉ヶ岳(宮城県)

2014-05-19 22:53:51 | 宮城県の山
9時に来客。天気は良いけれども、これでは遠くに行くことができない。「こんな時は泉ヶ岳!」と歩き回ってきた。 . . . 本文を読む
コメント (2)

オボコンベ山(宮城県)

2014-05-14 22:44:09 | 宮城県の山
先日、北泉ヶ岳にしようかそれともこちらにしようかと迷ったマンモス岩のあるオボコンベ山。今日登ってきた。 . . . 本文を読む
コメント

北泉ヶ岳~大倉山~氾濫原(宮城県)

2014-05-11 21:29:17 | 宮城県の山
桑沼から北泉ヶ岳に登り、ついでに氾濫原のシラネアオイの花を見に歩いてきた。 . . . 本文を読む
コメント (4)

夫婦岩・岩岳(宮城県)

2014-05-07 23:44:00 | 宮城県の山
先日の二ツ箭山と蓬田岳の岩山が印象深かったためか、またまた岩山に登ってきた。場所は、宮城県の南端に位置する丸森町。フデリンドウ、トウゴクミツバツツジ、シロヤシオ、ヤマツツジ等が満開の花の山だった。 . . . 本文を読む
コメント

蓬田岳(福島県)

2014-05-05 03:35:02 | 福島県の山
5月3日は、東北百名山のひとつにも選ばれている蓬田岳(よもぎだだけ)に登ってきた。ついでに、その麓で開催されている「芝桜まつり」を見てきた。 . . . 本文を読む
コメント (2)

背戸峨廊(福島県)

2014-05-04 14:28:37 | 福島県の山
5月2日、二ツ箭山(ふたつやさん)からの帰りの途中、夏井川支流の江田川渓谷にある背戸峨廊(せとがろう)に寄ってみた。 この名は、渓谷美に感動した草野心平が付けたのだそうだ。 コース総距離は約7km、最高点は三連の滝のところで460mとなっている。 . . . 本文を読む
コメント

二ツ箭山(福島県)

2014-05-04 00:16:21 | 福島県の山
5月2日は、奇怪な岩峰とアカヤシオの眺望にひかれ、いわき市の二ツ箭山(ふたつやさん)に行ってきた。標高はさほど高くはないが、奇岩の折り重なる光景はすごいものだった。 (この日のコースは、二ツ箭山の後、背戸峨廊へ。) . . . 本文を読む
コメント (2)