旅する心-やまぼうし

やまぼうし(ヤマボウシ)→山法師→行雲流水。そんなことからの由無し語りです。

マガンの群れの“ねぐら入り”~ラムサール条約指定地『蕪栗沼』

2009-11-27 23:19:05 | 地域魅力
そのものすごさは聞いていたが、これほどとは想像していなかった。 . . . 本文を読む
コメント

白沼~長沼~千古の森を訪ねて

2009-11-19 23:28:50 | 宮城県の山
今回は主に沼めぐり。それにしても、趣き深い個性的な沼がこんなにあったとは・・・。 これらの沼にはミズバショウの群落が続いているという。春にも秋にも、魅力的なところ。 . . . 本文を読む
コメント

独活沼と屏風岩を訪ねて

2009-11-18 23:58:36 | 宮城県の山
今日は、林道宇土沼線と築沢線を抜けて、加美町宮崎切込地区から大崎市鳴子温泉へのルートを巡ってきた。 . . . 本文を読む
コメント

荒沢の大滝

2009-11-06 23:55:29 | 宮城県の山
薬莱山(やくらいさん)の近くに、荒沢の大滝がある。 . . . 本文を読む
コメント

岩堂沢ダム湖畔の紅葉

2009-11-06 01:51:11 | 宮城県の山
岩堂沢ダム湖畔の紅葉の写真をいただいた。 . . . 本文を読む
コメント

商人沼というところ

2009-11-02 23:05:42 | 宮城県の山
商人沼(あきんどぬま)と呼ばれる沼が、加美町(宮城県加美郡)の西方にある。 . . . 本文を読む
コメント