旅する心-やまぼうし

やまぼうし(ヤマボウシ)→山法師→行雲流水。そんなことからの由無し語りです。

日本一を誇るケヤキ(欅)一本彫の仏像を見に行く

2006-11-20 00:42:08 | 地域魅力
11月18日(土)は、花巻市東和町北成島の三熊野神社(みくまのじんじゃ)に出かけた。ここの成島毘沙門堂には、高さ4.73メートルもある兜跋(とば つ)毘沙門天立像(国指定重要文化財)が安置されているからである。この立像は、ケヤキ(欅)一本彫の成仏としては日本一のもの。 . . . 本文を読む
コメント

『生誕100年記念-ダリ回顧展』を観る

2006-11-15 23:23:26 | 映画・芸術・芸能
11月12日(日)には、上野の森美術館で開催されている『生誕100年記念-ダリ回顧展』に行った。 . . . 本文を読む
コメント

岩高同窓会東京支部の総会に参加

2006-11-14 23:30:48 | イベント
11月11日(土)は、母校の宮城県岩ヶ崎高等学校同窓会が東京で開かれるとのことで出かけた。本部から強い要請があったことから、休眠状態が続いているが一応仙台支部代表という立場で。 . . . 本文を読む
コメント

秋の「水の森公園」を楽しむ

2006-11-05 23:39:41 | 地域魅力
とうとうこの3連休は遠出しないでしまった。家族のものは、仕事が立て込んでいるとかで毎日出勤。予定では、福島市の浄土平まで行くはずだったが、一人で出かけるにはやや遠い。つい億劫になってしまった。 . . . 本文を読む
コメント

紅葉した“ヤマボウシ”の並木を撮りに

2006-11-04 23:57:07 | 地域魅力
“くりでん”沿線に“ヤマボウシ”の並木が出現したらどんなに壮観だろうか。特に、金成駅から栗駒駅までの区間は直線であり、栗駒山を遠望できる。現在でも、国道4号からの眺めは、稲穂の彩りともあいまって格好のスポットとなっている。 . . . 本文を読む
コメント

「林隆三と楽しむ宮澤賢治童話の世界」開催準備のため栗駒に行く

2006-11-03 18:35:58 | 地域魅力
11月1日(水)夜は栗原市栗駒岩ヶ崎に行った。 . . . 本文を読む
コメント