3日目、創造の夜。

この日も1時くらいに会場に着いたんです。
グッズの販売が12時からだというから、買い逃した
グッズを何点か買おうと思ってたら、列がありえない
くらい伸びていて、その上、結構な種類が完売している
との事で諦めちゃいました。
初日に買っておいて良かったとつくづく思いました。
雪耶さんとプリクラ。

過度に近付き、嫌がられる俺w

何だこの顔。

魔法のステッキ化防止の為、2本持ってみた。

2人でクロスさせたかったものの、
タイミングが合わず。
結局魔法のステッキ化。
背景がキラキラしているから余計…。苦笑

完成形。

左の人は腕が短くて、上手くエックスの形が
作れていません。
それにしても良い笑顔だ。
入り口で記念撮影。

遠近感がおかしい。
開場まで近くでご飯。
何処も混んでて時間制限まであって大変でした;
昨日のライブ前にYOSHIKIが記者会見を
開いた話を聞き、ほっとする。
体力の問題より、精神的に記者会見が開ける
余裕があるんだ、と。
直前が超絶ナーバスになっていて、初日のライブ前に
アプされたYmのコメントが、あたかも死地に赴く
みたいだったので…
打って変わって明るいコメがアプされて、これって
躁鬱の躁状態じゃ、と逆に不安にはなりましたが。苦笑
お店を出てだらだらと時間を潰し、入る人の列
が適当にはけた所で中に入りました。
今日は初の下手。
YOSHIKIのピアノが遠い;
[セットリスト]
Tears
Rusty Neil
WEEK END
HIDEの部屋+PATA、HEATH(Miscast Doubt)
Forever Love Acoustic Ver(TOSHI、PATA、HEATH)
WITHOUT YOU
I.V.
紅
オルガスム(SUGIZO、Wesley Borland、Richard Fortis)
En1
VIOLET UK(PATA、SUGIZO、Wesley Borland、Richard Fortis)
DRUM SOLO
ENDLESS RAIN
En2
WORLD ANTHEM
X(SUGIZO、Wesley Borland、Richard Fortis)
En3
ART OF LIFE
毎回バラードで始まるので、何かと思っていたら
Tearsでした。
Rusty~、WEEK~とやったので、どんな手でYOSHIKI
を休ませる時間を設けるのかと思ったら、HIDEソロ。
その前にPATAちゃんとHEATHによるソロ的なコーナ。
HEATHのソロはドキドキしますね。
大丈夫だよ。
格好良かったよ。
流石は ねおびじゅあるけい だよ。
ソロは「Miscast」と「Doubt」。
結構昔だよね、これ。
PATAちゃんとHEATHも参加。
おっぱい丸出しのダンサーのおねえさんが登場。
アコースティックの前にTOSHIのMC。
それぞれのメンバの10年間の出来事を語っていました。
PATAちゃんは痩せて心配、って言ってました。
そうなの。
近くで見たらめっちゃ細いのね、あの人。
つかちょっとした仕草とか、口調とかHIROに似てる。笑
HIROがPATAちゃんに似てるのか。
おっさんくさい仕草に共通するものが。笑
そして、
T「YOSHIKIのスタッフは大変そうで…」
と言っていました。笑
全くだ。笑
私なら絶対なりたくない。
Forever~はTOSHIが泣いてしまって半分以上、
歌えてなかった。
全員はけて、WITHOUT~でまずTOSHIと
YOSHIKIが出てきました。
YOSHIKIが近くの花道に来た時、思わず涙が。
ある一定の距離にYOSHIKIが近付くと
涙が出る仕組みになっているようです。
いや、マジ半端ねーよ、あの人。
オラーが違う。
オーラが。
曲が始まり、今日はイチャイチャ映像観ないぞ!
と思ったのに、観ちゃうんだよねえ。
HIDEちゃんがよっちゃんをおんぶして、
よっちゃんがぎゅーーっと抱きついている
シーンで涙。
何でここにHIDEちゃんがいないんだろう、
と考えてしまって…
I.V.を聴きながら、二度とエックスの
ライブが見られると想わなかったのに、
こうして再結成してしかも新曲まで聴けるなんて
と考えたら一気に泣けてきた。
泣きすぎ。
I.V→紅の流れは同じだった訳だけど、
オルガスムきたああああ!!!
これがないとね!
本当、これがないとね!!
一般人にはエックス(曲の方)は普及している
けれど、オルガスムって有名なんかな。
どうなんだろ。
紅では首痛い無理とか思いつつヘドバンしてたん
だけど、オルガスムでアドレナリンだかドーパミン
だかノルアドレナリンだか(音猫は文系です)
出まくって
痛みが消えた。
自分史上、最も良いヘドバンが出来た。
腕も振り上げっ放しな曲なのに、
全く疲れなかったしな。
怖い怖い。
YOSHIKIの姿が消えて随分経って、ようやく登場。
危険なためか、あまりCO2は撒かせて
貰えなかった様子。
撒かずともステージから降りるだけで
危険ですよね、よく考えたら。
客席の中へは突っ込んでいませんでした。
体力面を考えたら、その方が
安心出来るっちゃー出来る。
この時SUGIZOが首に巻いていたレザーの紐を
鞭みたくピシパシやっていまして。
ギャア!
女王様wと興奮した訳ですが、下手に来たSUGIZO
の後からYOSHIKIもやってきて、鞭を奪う。
YOSHIKIもピシパシ!
姫様ああああwwwww
YOSHIKIを休める為、VUK。
今日は外人さんのギタリストさんも参加。
そしてドラムソロ…
オルガスムやったんだから、それ以上は良いよ~
と、YOSHIKIが心配で仕方なくてだーだー泣く。
昨日よりキーボードを生かせていた印象。
ラストライブデジャブな、花道移動→ステージ
で抱き合うのは何度観ても泣ける。
ダメ押しのENDLESS~だもん。
泣きっぱなしですよ。
YOSHIKIの伴奏で歌える機会なんて、
早々ないので歌いましたけど。
メンバがはけても合唱は止まず。
再登場するまでずっと続いていました。
昨日と同じく、アンコールでエックス。
この日、ハードチュール内蔵のJSKな上に、
滅茶苦茶膨らむ新パニエ搭載だったため、
物凄いボリュームだったんです。

これでエックスジャンプしたものだから、着地が
素晴らしい事になっていましたw
ド迫力w
これで終わりかと思ったら、YOSHIKIがピアノへ。
バラードかな?
でも大概のバラードはやってしまったし。
「UNFINISHED」辺りかと思ってたら…
何と「ART~」!!!
初日ではピアノソロの部分は弾かなかったのです。
ART~のピアノソロは本当に大変なので、これだけの
セトリをこなした後に弾くのは…
もう心配で心配で。
ピアノソロがやっと終わったと思ったら、
今度はドラム台へ。
えええ、これから始めるの!?
他のメンバの入ってきて、ピアノソロ
以降の部分を演奏しました。
HIDEちゃんのホログラム映像も。
私はYOSHIKIが心配で、何せ初日倒れた曲なので、
ART~の最中はノる事も出来ずずっと震えていました。
曲が終わり、少しの間床に転がっていたけれど、
自ら立ち上がり、ドラム台の前に座った姿を見え、
安心して涙が出ました。
隣にTOSHIも座って、にこにこ笑っていました。
HIDEちゃんのでっかいぬいぐるみが登場。
YOSHIKIが袖で受け取り、TOSHIに向かって
ぼーんと投げる。
この扱い。笑
頭をばしばし叩いたりしていました。
ぬいぐるみを掲げ、YOSHIKIとTOSHIが
花道を歩きました。
肩車をしていたけれど、ぬいぐるみ
頭がでかいからバランスが。笑
ぬいぐるみを真ん中に置き、手を繋いでジャンプ!
その後、SUGIZOを始めサポートギタリストも登場。
全員で横に並んで手を挙げていました。
気持の良い終わり方で本当に良かった。
最高の、夢のような3日間でした。

この日も1時くらいに会場に着いたんです。
グッズの販売が12時からだというから、買い逃した
グッズを何点か買おうと思ってたら、列がありえない
くらい伸びていて、その上、結構な種類が完売している
との事で諦めちゃいました。
初日に買っておいて良かったとつくづく思いました。
雪耶さんとプリクラ。

過度に近付き、嫌がられる俺w

何だこの顔。

魔法のステッキ化防止の為、2本持ってみた。

2人でクロスさせたかったものの、
タイミングが合わず。
結局魔法のステッキ化。
背景がキラキラしているから余計…。苦笑

完成形。

左の人は腕が短くて、上手くエックスの形が
作れていません。
それにしても良い笑顔だ。
入り口で記念撮影。

遠近感がおかしい。
開場まで近くでご飯。
何処も混んでて時間制限まであって大変でした;
昨日のライブ前にYOSHIKIが記者会見を
開いた話を聞き、ほっとする。
体力の問題より、精神的に記者会見が開ける
余裕があるんだ、と。
直前が超絶ナーバスになっていて、初日のライブ前に
アプされたYmのコメントが、あたかも死地に赴く
みたいだったので…
打って変わって明るいコメがアプされて、これって
躁鬱の躁状態じゃ、と逆に不安にはなりましたが。苦笑
お店を出てだらだらと時間を潰し、入る人の列
が適当にはけた所で中に入りました。
今日は初の下手。
YOSHIKIのピアノが遠い;
[セットリスト]
Tears
Rusty Neil
WEEK END
HIDEの部屋+PATA、HEATH(Miscast Doubt)
Forever Love Acoustic Ver(TOSHI、PATA、HEATH)
WITHOUT YOU
I.V.
紅
オルガスム(SUGIZO、Wesley Borland、Richard Fortis)
En1
VIOLET UK(PATA、SUGIZO、Wesley Borland、Richard Fortis)
DRUM SOLO
ENDLESS RAIN
En2
WORLD ANTHEM
X(SUGIZO、Wesley Borland、Richard Fortis)
En3
ART OF LIFE
毎回バラードで始まるので、何かと思っていたら
Tearsでした。
Rusty~、WEEK~とやったので、どんな手でYOSHIKI
を休ませる時間を設けるのかと思ったら、HIDEソロ。
その前にPATAちゃんとHEATHによるソロ的なコーナ。
HEATHのソロはドキドキしますね。
大丈夫だよ。
格好良かったよ。
流石は ねおびじゅあるけい だよ。
ソロは「Miscast」と「Doubt」。
結構昔だよね、これ。
PATAちゃんとHEATHも参加。
おっぱい丸出しのダンサーのおねえさんが登場。
アコースティックの前にTOSHIのMC。
それぞれのメンバの10年間の出来事を語っていました。
PATAちゃんは痩せて心配、って言ってました。
そうなの。
近くで見たらめっちゃ細いのね、あの人。
つかちょっとした仕草とか、口調とかHIROに似てる。笑
HIROがPATAちゃんに似てるのか。
おっさんくさい仕草に共通するものが。笑
そして、
T「YOSHIKIのスタッフは大変そうで…」
と言っていました。笑
全くだ。笑
私なら絶対なりたくない。
Forever~はTOSHIが泣いてしまって半分以上、
歌えてなかった。
全員はけて、WITHOUT~でまずTOSHIと
YOSHIKIが出てきました。
YOSHIKIが近くの花道に来た時、思わず涙が。
ある一定の距離にYOSHIKIが近付くと
涙が出る仕組みになっているようです。
いや、マジ半端ねーよ、あの人。
オラーが違う。
オーラが。
曲が始まり、今日はイチャイチャ映像観ないぞ!
と思ったのに、観ちゃうんだよねえ。
HIDEちゃんがよっちゃんをおんぶして、
よっちゃんがぎゅーーっと抱きついている
シーンで涙。
何でここにHIDEちゃんがいないんだろう、
と考えてしまって…
I.V.を聴きながら、二度とエックスの
ライブが見られると想わなかったのに、
こうして再結成してしかも新曲まで聴けるなんて
と考えたら一気に泣けてきた。
泣きすぎ。
I.V→紅の流れは同じだった訳だけど、
オルガスムきたああああ!!!
これがないとね!
本当、これがないとね!!
一般人にはエックス(曲の方)は普及している
けれど、オルガスムって有名なんかな。
どうなんだろ。
紅では首痛い無理とか思いつつヘドバンしてたん
だけど、オルガスムでアドレナリンだかドーパミン
だかノルアドレナリンだか(音猫は文系です)
出まくって
痛みが消えた。
自分史上、最も良いヘドバンが出来た。
腕も振り上げっ放しな曲なのに、
全く疲れなかったしな。
怖い怖い。
YOSHIKIの姿が消えて随分経って、ようやく登場。
危険なためか、あまりCO2は撒かせて
貰えなかった様子。
撒かずともステージから降りるだけで
危険ですよね、よく考えたら。
客席の中へは突っ込んでいませんでした。
体力面を考えたら、その方が
安心出来るっちゃー出来る。
この時SUGIZOが首に巻いていたレザーの紐を
鞭みたくピシパシやっていまして。
ギャア!
女王様wと興奮した訳ですが、下手に来たSUGIZO
の後からYOSHIKIもやってきて、鞭を奪う。
YOSHIKIもピシパシ!
姫様ああああwwwww
YOSHIKIを休める為、VUK。
今日は外人さんのギタリストさんも参加。
そしてドラムソロ…
オルガスムやったんだから、それ以上は良いよ~
と、YOSHIKIが心配で仕方なくてだーだー泣く。
昨日よりキーボードを生かせていた印象。
ラストライブデジャブな、花道移動→ステージ
で抱き合うのは何度観ても泣ける。
ダメ押しのENDLESS~だもん。
泣きっぱなしですよ。
YOSHIKIの伴奏で歌える機会なんて、
早々ないので歌いましたけど。
メンバがはけても合唱は止まず。
再登場するまでずっと続いていました。
昨日と同じく、アンコールでエックス。
この日、ハードチュール内蔵のJSKな上に、
滅茶苦茶膨らむ新パニエ搭載だったため、
物凄いボリュームだったんです。

これでエックスジャンプしたものだから、着地が
素晴らしい事になっていましたw
ド迫力w
これで終わりかと思ったら、YOSHIKIがピアノへ。
バラードかな?
でも大概のバラードはやってしまったし。
「UNFINISHED」辺りかと思ってたら…
何と「ART~」!!!
初日ではピアノソロの部分は弾かなかったのです。
ART~のピアノソロは本当に大変なので、これだけの
セトリをこなした後に弾くのは…
もう心配で心配で。
ピアノソロがやっと終わったと思ったら、
今度はドラム台へ。
えええ、これから始めるの!?
他のメンバの入ってきて、ピアノソロ
以降の部分を演奏しました。
HIDEちゃんのホログラム映像も。
私はYOSHIKIが心配で、何せ初日倒れた曲なので、
ART~の最中はノる事も出来ずずっと震えていました。
曲が終わり、少しの間床に転がっていたけれど、
自ら立ち上がり、ドラム台の前に座った姿を見え、
安心して涙が出ました。
隣にTOSHIも座って、にこにこ笑っていました。
HIDEちゃんのでっかいぬいぐるみが登場。
YOSHIKIが袖で受け取り、TOSHIに向かって
ぼーんと投げる。
この扱い。笑
頭をばしばし叩いたりしていました。
ぬいぐるみを掲げ、YOSHIKIとTOSHIが
花道を歩きました。
肩車をしていたけれど、ぬいぐるみ
頭がでかいからバランスが。笑
ぬいぐるみを真ん中に置き、手を繋いでジャンプ!
その後、SUGIZOを始めサポートギタリストも登場。
全員で横に並んで手を挙げていました。
気持の良い終わり方で本当に良かった。
最高の、夢のような3日間でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます