上野で「ラ・トゥール展」と「ベルリンの至宝展」見てきました。
前者だけの予定だったのですが、ベルリンの方がたまたま今日から公開だと言う事に気付き、行ってみたのです。
いやー、上野は花見客でごったがえしてました。
鳩のいる場がない勢いでしたよ。笑
小型犬連れて歩いている人がいましたけど、犬は明らかに怯えていました。
美術館の中はそれ程混んでなかったです。
特に母は激混みのミュシャ展に行ったので、屁でもなさそうでした。
あ、展覧会はネタバレも何もないですよね?笑
ラ・トゥールは最近注目されるようになった画家だそうで。
何故今まで知られていなかったんだろう?と思うくらい、素敵でした。
光の当たり方の表現が独特なんです。
宗教画も多くて、私の好みにぴったんこした。
この展覧会は、お勧めです。
その後、精養軒でご飯食べたのです。
そこにベルリン至宝展のポスターが貼ってあったのですよ。
それで行ってみる事にしました。
ベルリンにあるってだけで年代や場所は様々な文化財が雑多に置いてありました。
古代エジプトから、近代ヨーロッパまで。
歴史好きとしては実に楽しめました。
まあ普通の感想書いても面白くないので。
メソポタミアのコーナでニヤリとする、「サディスティック19」読者の私。
「この像、シュメールさんのお兄さん」に似てる、とか内心かなり可笑しかったです。
母に「何ニヤニヤしてるの」と言われてしまった。
確かにメソポタミアのコーナをこんなに楽しそうに眺めている人間は左程いないだろう。
それと、「聖セバスチャンの殉教」でニヤニヤしてしまうのは、腐女子的に仕方のない事ですよね?
帰宅しましたら青い封筒が届いてました。
2桁キターーーー!しかも前半v
最前行けなくても2列目は確実ですよね。
久しぶりにオフィシャルサイト見て、「仙台も発送したのか!」とワクワクしたのですが、よく考えたら仙台は友達に一緒に取って貰ったんだった。
ウチには届かんて話。苦笑
ぴあの読者モニターランキングで「yesterdays」が17位に入ってました♪
しかも40代の支持率が一番高かった…。
佳境に入りましたHIROの旅、参ります。
件名:HIROは今、トルコにいます
「HIROです。
午前中は『新市街』と呼ばれるところを散策してきました。
ガラダ・メヴラーナ博物館やら、軍事博物館やらを見学。
ガラタ・メヴラーナ博物館はメヴィレヴィー教団の修行場所だということで、1491年創立だそうです。共和国成立後閉鎖された後1965年から博物館となって公開されたとか。
旋回舞踏が特徴とか。
そのステージの周りには音楽に使用する笛や太鼓、衣装などが展示されていました。
軍事博物館の方は世界有数の規模を誇っているのだそうです。
弓矢から大砲までうち揃っておりました(^_^;)
3時までいれば軍楽隊の演奏が聞けるとのことですが、根性がなくて、出てきてしまいました(^_^;)
その後、ドルマバフチェ宮殿を訪れましたが、こちらは入場制限に会い門前払いを食らっていまいました。
なんか、慣れない早起きなんてしたせいか(^_^;)
今日はやることなすこと裏目人生です(;_;)
あるいはHIROは『新市街』とは相性が悪いのか?
・・・ということで、また、橋を渡って旧市街川へとやって来ました。
うんうん。ジャミイをみると安らぎを覚えます(^_^)
HIROも・・・ そろそろトルコっ子になってきたのでしょうか(笑)
・・・とかいいつつお昼にします!!
写真は新市街から旧市街へ戻るガラダ橋の袂にあるイェニ・ジャミイです。

天気も回復してきました。やはり旧市街と相性が良いのでしょうか・・・
・・・ってヤッパリ今日は裏目の日なのでしょうか(^_^;)」
HIROりんの厄日の巻でした。
ご飯食べて元気出してね。
件名: HIROは今、トルコにいます。
「音猫さん今晩は。
こちらはもうすぐ、『明日』になります(^_^;)
夜の11時をまわったところです。
慣れない早起きをしたせいか、午前中は裏目街道を歩んだ(^_^;)HIROです。
『社会貢献』の大名旅行気分でラクする旅を続けたせいか(^^ゞ
町の中を歩き回って疲れ気味で、ホテルへ帰ってちょっと休むつもりがグーグー寝てしまったようです(^_^;)
午後はトルコ・イスラム博物館やらモザイク博物館やらを見学してきました。
写真はスレイマニエ・ジャミイの内部です。

オスマン帝国が最も反映した時代にスレイマン1世の命により大建築家ミマール・スィナンさんが建造したとか。
1557年に完成し、最高傑作と言われているそうですが、確かに素晴らしい眺めでした。
素晴らしい色彩をもたらすステンドグラスはなんでも、山羊の毛と卵白で張り合わされたものとか!!
さてさて、少々疲れたことだし。
大名旅行も満喫した上に『社会貢献』もだいぶ行ったので(^_^;)
明日はグランドバザールでお土産でも買って帰国の途につこうと思います。」
相変わらずおねんね率の高いひろりん。
食っちゃ寝、食っちゃ寝で大丈夫か!?
前者だけの予定だったのですが、ベルリンの方がたまたま今日から公開だと言う事に気付き、行ってみたのです。
いやー、上野は花見客でごったがえしてました。
鳩のいる場がない勢いでしたよ。笑
小型犬連れて歩いている人がいましたけど、犬は明らかに怯えていました。
美術館の中はそれ程混んでなかったです。
特に母は激混みのミュシャ展に行ったので、屁でもなさそうでした。
あ、展覧会はネタバレも何もないですよね?笑
ラ・トゥールは最近注目されるようになった画家だそうで。
何故今まで知られていなかったんだろう?と思うくらい、素敵でした。
光の当たり方の表現が独特なんです。
宗教画も多くて、私の好みにぴったんこした。
この展覧会は、お勧めです。
その後、精養軒でご飯食べたのです。
そこにベルリン至宝展のポスターが貼ってあったのですよ。
それで行ってみる事にしました。
ベルリンにあるってだけで年代や場所は様々な文化財が雑多に置いてありました。
古代エジプトから、近代ヨーロッパまで。
歴史好きとしては実に楽しめました。
まあ普通の感想書いても面白くないので。
メソポタミアのコーナでニヤリとする、「サディスティック19」読者の私。
「この像、シュメールさんのお兄さん」に似てる、とか内心かなり可笑しかったです。
母に「何ニヤニヤしてるの」と言われてしまった。
確かにメソポタミアのコーナをこんなに楽しそうに眺めている人間は左程いないだろう。
それと、「聖セバスチャンの殉教」でニヤニヤしてしまうのは、腐女子的に仕方のない事ですよね?
帰宅しましたら青い封筒が届いてました。
2桁キターーーー!しかも前半v
最前行けなくても2列目は確実ですよね。
久しぶりにオフィシャルサイト見て、「仙台も発送したのか!」とワクワクしたのですが、よく考えたら仙台は友達に一緒に取って貰ったんだった。
ウチには届かんて話。苦笑
ぴあの読者モニターランキングで「yesterdays」が17位に入ってました♪
しかも40代の支持率が一番高かった…。
佳境に入りましたHIROの旅、参ります。
件名:HIROは今、トルコにいます
「HIROです。
午前中は『新市街』と呼ばれるところを散策してきました。
ガラダ・メヴラーナ博物館やら、軍事博物館やらを見学。
ガラタ・メヴラーナ博物館はメヴィレヴィー教団の修行場所だということで、1491年創立だそうです。共和国成立後閉鎖された後1965年から博物館となって公開されたとか。
旋回舞踏が特徴とか。
そのステージの周りには音楽に使用する笛や太鼓、衣装などが展示されていました。
軍事博物館の方は世界有数の規模を誇っているのだそうです。
弓矢から大砲までうち揃っておりました(^_^;)
3時までいれば軍楽隊の演奏が聞けるとのことですが、根性がなくて、出てきてしまいました(^_^;)
その後、ドルマバフチェ宮殿を訪れましたが、こちらは入場制限に会い門前払いを食らっていまいました。
なんか、慣れない早起きなんてしたせいか(^_^;)
今日はやることなすこと裏目人生です(;_;)
あるいはHIROは『新市街』とは相性が悪いのか?
・・・ということで、また、橋を渡って旧市街川へとやって来ました。
うんうん。ジャミイをみると安らぎを覚えます(^_^)
HIROも・・・ そろそろトルコっ子になってきたのでしょうか(笑)
・・・とかいいつつお昼にします!!
写真は新市街から旧市街へ戻るガラダ橋の袂にあるイェニ・ジャミイです。

天気も回復してきました。やはり旧市街と相性が良いのでしょうか・・・
・・・ってヤッパリ今日は裏目の日なのでしょうか(^_^;)」
HIROりんの厄日の巻でした。
ご飯食べて元気出してね。
件名: HIROは今、トルコにいます。
「音猫さん今晩は。
こちらはもうすぐ、『明日』になります(^_^;)
夜の11時をまわったところです。
慣れない早起きをしたせいか、午前中は裏目街道を歩んだ(^_^;)HIROです。
『社会貢献』の大名旅行気分でラクする旅を続けたせいか(^^ゞ
町の中を歩き回って疲れ気味で、ホテルへ帰ってちょっと休むつもりがグーグー寝てしまったようです(^_^;)
午後はトルコ・イスラム博物館やらモザイク博物館やらを見学してきました。
写真はスレイマニエ・ジャミイの内部です。

オスマン帝国が最も反映した時代にスレイマン1世の命により大建築家ミマール・スィナンさんが建造したとか。
1557年に完成し、最高傑作と言われているそうですが、確かに素晴らしい眺めでした。
素晴らしい色彩をもたらすステンドグラスはなんでも、山羊の毛と卵白で張り合わされたものとか!!
さてさて、少々疲れたことだし。
大名旅行も満喫した上に『社会貢献』もだいぶ行ったので(^_^;)
明日はグランドバザールでお土産でも買って帰国の途につこうと思います。」
相変わらずおねんね率の高いひろりん。
食っちゃ寝、食っちゃ寝で大丈夫か!?