座間洋らんセンター専務の小部屋

座間洋らんセンターの専務が洋らんやお花たちに囲まれて巻き起こる出来事を徒然なるままに書き綴ります。

専務の夢

2016-03-28 23:05:21 | 日記


この猫の手も借りたいくらい忙しく、畳1枚のスペースでも欲しい温室の状況の中、

スタッフのみんな、特に部長の皆さんには本当に申し訳ない事をしています。

何故か?

理由。



専務、品種改良中。


今回は丸々1ベンチを、1円も稼がない品種改良に使ってしまってます。


あぁ、15m×150cmのベンチにV3を作っていれば、、、


毎月、スタッフ一同でどんちゃん騒ぎ新年会!!

新車とはいかなくても、新古車くらいの車が買える!

くらいの売上があったでしょう。


でも、ゼロ。


それどころか、人手やスペースの無駄使いで、本当に迷惑をかけています。


こりゃー、世界中で胡蝶蘭の品種改良をやらなくなってしまうのも、納得するわっ!

って、痛感します。


実は胡蝶蘭の育種、品種改良は、日本はもちろん、世界中でストップしているのが現状なんです。

何故か。

儲からないから。

世の中の、とっても簡単な摂理です。


でも、何故、座間洋らんセンターでは育種、品種改良をするのか??



有限会社 座間洋らんセンターには、企業理念があります。


その中の1つ


「人々の夢と感動のために、育種・品種改良に挑戦し続けます。」



多分、両親(会長・社長)は、この項目を覚えてないでしょう。

もしかしたらスタッフのみんなも、、、



でも、専務は至って 大真面目です。


専務には夢があります。

いつの日か、外国の街並みを歩いていると、窓際に飾られている胡蝶蘭が、専務が品種改良した花である事を。

途方もない夢です。


もう1つ、忘れられない世界での体験があります。

2011年にアンディ松井フラワースクールで、オランダの洋蘭生産者の農場見学をしていた時の事。

デンドロビュームのノビルタイプを年間約80万鉢生産している生産者。

作っている品種はたった2種類。

白と赤。

理由は白は需要がある、赤は生産効率が良いから。


その生産者の20分の1くらいの生産力である座間洋らんセンターの年間生産品種数は100以上。


これが、世界です。


こんな世界レベルで、真剣に海外の街角のフラワースペースを獲得するためにはどうするのか??


白と濃いピンク(赤)の世界レベルの胡蝶蘭を産み出す。


これが、専務の考えている本気の答えです。

白はキリスト教圏で重要な花だから。

赤は、中国やラテン系の国で重要な意味をもつ花だから。


その花に、日本的な、肌色の美しさ、花弁の質感の美しさを引き継いだ花が産み出せたら。


今回の交配は、そんな座間洋らんセンターの世界戦略に基づいた、親株作りの交配です。

この写真のどれかの花が交配親になって、その子供や孫の花が専務の夢をきっと叶えます。

2032年のオランダ フロリアードでの、洋らん最高金賞は私が頂きます。


あと15年。


日本東京はもちろん、パリはシャンデリゼ、ニューヨーク5番街、ロンドン、香港、ドバイにリオデジャネイロ。

世界中の窓際を、専務の胡蝶蘭が占拠します!

夢を語るのは、無料ですからね!


男のロマンは、女の不満。


専務の夢が、有限会社 座間洋らんセンターの利益が出ない原因です。


会社が潰れるのが早いか、専務の夢が叶うのが早いか。




最新の画像もっと見る