goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなる日々

日々の出来事をちょこちょこ掲載

今日のランチ(塩川屋)

2017-03-19 11:41:53 | グルメ
今日は嫁さんと喜多方の塩川屋へ。外ののぼりにエゴマ豚とか書いてあって以前から気になってたんだよね〜。
メニューをみたらカツ丼やメンチカツ丼もあるけどやっぱりラーメンで。
喜多方では珍しい?潮(塩)を押してるのかな?
嫁さんはわさび潮ラーメン、おいらは背脂熟成しょうゆラーメン、他に気になった円盤餃子をチョイス。
11時半前だったので客も混んでなく、すぐにでできました。




味はしょうゆラーメンはアッサリしててどちらかといえば上品な感じかな。背脂で丁度良い感じ。
潮ラーメンもアッサリでわさび要らないとのこと。
チャーシューはエゴマ豚なのか?わかりませ〜ん。でも噛むと程よい柔らかさでスープよりほんのり塩っ気がある感じ。
麺と一緒に食べると丁度よく美味しいです。
餃子はニラ感ニンニク感無し?これもアッサリ。おいらとしてはちょっと物足りないかも。
次回は丼だな。エゴマ豚を感じないと。

今日のランチ(カフェドフランベ)

2017-03-11 12:13:44 | グルメ
今日は嫁さんとお昼ランチです。
行ったのは喜多方では珍しい?ケーキを扱ってるcafeです。
前回店の前を歩いた際にキーマカレー?のメニューが外に貼ってあったので辛いもの目的に来たのに残念ながらメニューから外されてました(泣)
仕方ないので数少ないランチメニューから明太クリームパスタをチョイス。嫁さんは自家製ハムのホットサンド。
他にコーヒー(コロンビア、エチオピア)を注文しました。



まあ味は無難に美味しいです。ランチを食べてたらケーキのメニューが気になったので本日のケーキからバッカナールとオアジスをチョイス。



黒っぽいのがバッカナールで白いのがオアジスです。ディッシュデコレーションされてないのが残念だけどケーキは美味しい!!また食べたいと思いました。ケーキのテイクアウト目的で来てもいいかも。

今日のランチ(海鮮鮨市場 魚がし)

2017-03-01 12:16:02 | グルメ
今日は新潟市の海鮮鮨市場 魚がしでランチです。
ここには11時半オープンで開店前に着いたのですがすでに車で待ってる客も。人気店みたいです。
鶏からチラシランチと大トロ、和牛一本握りを頼みました〜。


お腹いっぱいになって超満足。
嫁さんも写真の他にレディースランチ頼んでも二人で3000円を超えないなんて素晴らしい!また来ようと思います。
この後はイオンにお買い物です。

雄国農園 百日紅館でランチ

2017-02-18 11:50:53 | グルメ
今日は喜多方市内の雄国農園百日紅館(さるすべりかん)でランチ。
以前から知ってたけど来たのは初めて。
ネットではそば打ち体験とか出来るみたいな事書いてあって、体験しない食べれないと思ってたんだよね〜。
お店は雄国山の中腹にあります。(恋人岬の横)景色の良い場所でお店の中からも会津盆地が一望出来ました。

昨日と違って街並みが見えます(笑)。

食事はメニューから「さるすべり」をチョイス。蕎麦は大盛り。

蕎麦は細いけど越があってツユもしょっぱすぎず、ほんのり甘みを感じて美味しく頂きました。
あと、蕎麦頼むとコーヒー自由に(セルフで)飲めます。
また次に蕎麦を食べるなら近くて来たいと思いました。
ちなみに、喜多方はラーメンの町なのですが、周りの市町村と合併してからは蕎麦の町でもあります。(主に山都や一ノ木、宮古蕎麦が有名)
なかなか市内の中心部で美味しい蕎麦を出しているお店は少ないのでココは市内から遠くもなく景色も食事もオススメです!