goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなる日々

日々の出来事をちょこちょこ掲載

暑い日は達沢不動滝!(猪苗代町)

2017-06-14 16:38:14 | 会津
喜多方ラーメンをお昼に食べた後に暇だったので以前から気になってた達沢不動滝へ行ってきました。
場所は猪苗代町から国道115号を福島市方面へ。途中母成グリーンロード・中ノ沢温泉方面へ曲がり中ノ沢温泉近くで滝の看板がでてるので更に小路へ。後は道なりに進めば滝近くまで車で行けます。(途中から砂利道)
駐車場からは渓流沿いを歩きます。(滝までは歩いて5分位かな?)

滝までの歩く道は涼しくて森林浴が気持ちいいです。普段から山に囲まれた地域に住んでるのに空気が違う感じがします(笑)


途中石の上に生えた木などもあり、大自然の力強さが感じられます。歩く道も整備されてて歩きやすいです。そして森林浴を楽しみながら歩いてると、神社の社のむこうに滝が!

水量はそんなに大きくないのですが幅があってキレイです。よく見ると大きな石の上から水が流れてます。

横から滝の裏側にも行けそうですが濡れるのは嫌だったので断念しました。次もっと暑くて他に観光客が居なければチャレンジしたいと思います(笑)
今回初めて行きましたがオススメです。この夏暑い日にはちょっと涼みに行ってみては。

三ノ倉高原 菜の花開花状況(2017/5/25)

2017-05-25 12:39:09 | 会津
朝見て来ました!
開花状況はこちら!

昨日から天気が曇りor雨で今朝も高原では霧雨が降ってました。
ここ最近まで天気が良すぎたので菜の花には恵みの雨かも。
これからどんどん大きくなるのかな?

会津盆地も雲に覆われて見えませんね。

看板の開花状況も変わらず。もう見た目にはあまり変化無いので今年の開花報告は今回で終わりです。
次回はヒマワリの開花状況ですね。

あと、最近気づいたのですが、この時期は藤の花が見頃です。

藤の花って棚で管理してるイメージだったので会津の山の至る所に自生しているのが驚きです。
三ノ倉高原に至るまでの道沿いにもこんな感じで4~5ヶ所自生していました。


ちょっと街道沿いを車で走る際には藤の花も探してみては。結構見つかりますよ!

リステルの菜の花畑

2017-05-21 10:32:42 | 会津
三ノ倉の菜の花は満開までもう少しなので既に満開とTVで放送されていたリステルへ行ってきました〜!

思ったよりも大きいです。リステルまでの道のりでも遠くから菜の花の黄色い畑が見える位大きいです。天気も快晴で磐梯山が綺麗に見えてました〜。
ちなみに菜の花畑に行くにはハーブ園の入園料が必要です。知らなかった〜。。まあ大人独り310円でしかもシーズン券なので安いんだけどね。

季節によってラベンダーやヒマワリ、コスモスなども見れるので機会があればまた来ようかな〜。

三ノ倉高原 菜の花開花状況(2017/5/19)

2017-05-19 12:40:13 | 会津
出社前に寄ってきました!
今日朝8時時点の開花状況です!
駐車場の下はこちら。
<くらら南部の下の花畑展望台>

<くらら南部>

前回の月曜日よりも黄色い花が咲き始めたけど
まだまだこれからって感じです。
今年からかな?開花状況の看板がででました。

これを見てもまだ全体としてに咲き始めですね。
今日の晴天で週末はもう少し咲くかな〜。