朝から今日も暑い
今年はトマトが豊作です
昨日に続き1キロ強のミニトマトのお片付けです
どうしようかと考えた挙句の結果は
ドライトマトにしてみよう!
半分に切ってキッチンペーパーに水分が落ちるよう下向きに
30分ほど置いて
すでにペーパーは水分を吸い込んで重くなっています
キラキラ宝石のようですね
外で天日干しにしてみました
少し塩をパラパラしてね。
朝のお陽様はジリジリだったけど
なんだか雲が出て来て・・
うまく干せるかな?
庭では
アベルモスクスが咲き出しています
以前我が家からお嫁に行った子
我が家では絶えてしまって昨年里帰りしてきました。
また復活できました。
ありがとう!
そしてダリア
今日は
燃える赤一面の紙面 ご容赦を!
まだまだ暑いですね。
頑張り過ぎないで
見えすぎるところは見えるところだけに
肩の力を抜いていきましょう。
すでにエアコンスイッチON
畑に行き今日も1キロ強のミニトマト
友宅に配達して帰ってきました。
今日は土用丑の日
店頭で焼くウナギの香に
連れ帰ってきました。笑
ブログ休んじゃってるのに、ミッキーさんもお元気だ!!
一個赤くなったら食べられました。
これから覆いをしに参ります。
イマイチ元気はないけど、やることだらけ(;^_^A
エアコンなしで過ごせました
ミニトマト乾燥ですか
ずらりと並んだミニトマトなんだかきれいです
赤い宝石が並んでますね
アベルモスクスも赤い花
ダリアも赤い花
ほんと赤が揃いましたね
収穫は一気にやってきて
かさ張らないものをと挑戦してみました
里帰りしたアベルモスクス
なんだか燃えるような赤一色の世界ですね。
誰も持って行かない 笑
ビニールを屋根に張っているから上からは鳥に見えないのかもね。
品種が良かったのか爆ぜる事もなく房になって実が付きます
タキイの千果(ちか)を植えました
自然の甘さと酸味が有って
今回はうまく乾燥出来ればオリーブオイルに漬け込んでみようかと思っていますがお味は????
お楽しみと言う事で
低温でオーブン乾燥もできるようです
それにしても完熟。私は取られるのが惜しくって、早めに収穫^^;
こんばんは。
ドライトマトってどんなんだろう?
ダライフルーツみたいなものですか?
夏の太陽でカラカラに乾燥するの?
不思議です。
どんなお味なんだろう?
アベルモスクの花きれいです
ダリアもね
今日は雨で涼しいです
ドライトマト さてさてお味は?・・
それでも34度
トマトより先に乾燥気味 爆
なかなか痩せられない
水分補給の水分だけでプヨプヨ 笑
そちらは雨ですか。オリンピックも一部競技日程変更も出ているようですね。
台風被害でない事をお祈りしています。
私も作ろうっと (いつも真似っこばかりね)
いま梅干しの中の紫蘇を干しています
ゆかりが欲しいそうです
注文があれば頑張れます(笑)
ミッキーさん地方はお天気で暑いんですね。
こんにちは関東なんと台風の影響で雨がふり涼しい~~♪
夏バテ気味も一気に解消して食欲モリモリお腹がすいて仕方ありません。
赤いパワーで元気と食欲をありがとうございます♪
食欲はいらないですけど…
台風の影響で被害が出ないことを祈ります。