南国の遊び部屋

鹿児島の祭りや観光地についてゆるーく報告してますが、最近オタッキーな記事が大半だったりします。
遊び部屋ですから(笑)

原発事故 夢落ちであればどんなにいいでしょうか

2011-03-16 | Weblog
      ∧_∧    ∧_∧    (; ´Д`)   (; ´Д`)    ∧_∧    /     \  /     \   (    ) おぃ爆発したぞ  ._ | |下請 .| |_| |自衛隊| |  /     ヽ ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|東電|  . . . 本文を読む

4人の子持ちになりました(笑)

2010-10-15 | Weblog
7年ぶりに赤ちゃんが生まれました H22年2月のエコー まだ豆粒 この寒い時期飛行機に乗って、北海道まで家族旅行しました(汗)… H22年4月20日 5ヶ月 エコーをプリントやDVDに記録してくださる病院でした エコーで胎児を立体化して見れるんですね。 小学校の運動会も終わり、そろそろ出てきてもいいよと思ってもなかなか出る気配なく、10月10日の連休あたりが予定日で、「バッチこーい . . . 本文を読む

動画でも祭りなど紹介しています(2)

2010-09-17 | Weblog
動画でも鹿児島・九州の行事や祭りなどを紹介したいと思います。 音声が出ますのでご注意下さい (拡張子「.3gp」ファイル) パソコンでブログ上の動画を再生する際、Adobe Flash Playerが必要です. 旧盆8月15日「南薩摩の十五夜行事」のひとつ、南さつま市坊津泊地区ではお宮参り行列や十五夜踊りがあります 泊十五夜踊り動画 少女・若い女性を中心とした十五夜踊りです すじまわり . . . 本文を読む

最近、動画をブログに載せ始めました

2010-08-25 | Weblog
なかなか、最近ネタがなくて(汗) 今までは、静止画と比べ20倍以上の容量を使ってしまう動画は敬遠していました。 ・・・というか、拡張子とか何?のレベルで動画データの扱い方が分からなかったのですが、最近デジカメで動画を撮りだして(クレーンゲームに嵌り出して(汗))いいかも!?と思うようになった次第です。 お祭りの雰囲気をより伝えるのに、かなりいいと思えます まあ正直、私のブログはオタクネタへの食 . . . 本文を読む

鹿児島出身のプロ野球選手

2009-12-20 | Weblog
2009年12月19日(土)朝6時に出発し、垂水市経由で雪を被った美しい桜島を見ながら、鹿屋少年ソフトボール大会へ向かいました。 第8回鹿屋選抜少年ソフトボール大会 薩摩半島の頴娃や加世田、今年全国優勝した鹿児島市の春山など県各地から計40チームの参加でした。 阪神の背番号66番、前田大和選手は鹿児島県鹿屋市出身で、鹿屋小ソフトボール少年団出身とのこと!! 開会式で大和選手本人が挨拶したらし . . . 本文を読む

坊津の小学校

2009-10-08 | Weblog
 10月8日の南日本新聞朝刊に南さつま市坊津(ぼうのつ)の栗野、坊泊小学校で10月4日、閉校記念運動会が開かれたとの記事がありました。  先週10月3日に十五夜行事を見に坊津(泊や上ノ坊)に行ってきたばかりなので、気になる記事でした。  私の通っていた肝付町の岸良小学校も現在過疎により複式学級になっていることもあり、人事には思えませんでした。  坊津町には坊泊小学校、清原小学校、久志小学校、栗野小 . . . 本文を読む

サッカー日本代表候補in鹿児島

2008-01-15 | Weblog
沖縄から鹿児島空港へ11時20分頃到着して、手荷物受け渡し場から出て行くと、いかにも有名人を待つかのような人だかりがありました。聞くと、サッカー日本代表候補が到着したとのこと。間もなく黒いスーツをきた中澤選手ら十数人が出てきました。2月6日のワールドカップ(W杯)アジア三次予選初戦のタイ戦を控え、岡田監督のもと指宿市で合宿を本日から行うとのことです。鹿児島出身の遠藤保仁選手も頑張って欲しいです。 . . . 本文を読む

普天間神宮初詣で

2008-01-01 | Weblog
那覇市在住でいつもは、波の上神宮に参拝することが多いのですが、今年は宜野湾市の普天間神宮に初めて参拝しに行きました。宜野湾市役所に駐車してシャトルバスで神社近くの、りうぼうまで行きます。人が多く、ちょっと並びました。縁起物の熊手や交通安全のお守りなどを購入しましたが、おみくじするのは忘れていました。家族の健康と仕事のことをお願いしましたが平成20年がいい年になればと願っています。 縁起も . . . 本文を読む

マックのハッピーセット:ケロロ軍曹

2007-11-12 | Weblog
2007年11月2日からマックのハッピーセットでケロロ軍曹のスイングが始まりました。ブラインドで66種類もあるとのことでコレクターの心を揺すぶるようなマックの新戦略なのでしょうか?沖縄ではケロロ軍曹の放送はなく、子供も鹿児島に帰省した時に1~2回しか見てないのですが、欲しがってましたので、ハッピーセットを購入してみました。ケロロのいいのがなかなか当たらず、また買いたくなってしまうというマックの企み . . . 本文を読む