南国の遊び部屋

鹿児島の祭りや観光地についてゆるーく報告してますが、最近オタッキーな記事が大半だったりします。
遊び部屋ですから(笑)

九州新幹線全線開業となりました。

2011-03-14 | 電車
2011年3月11日に起きた東北地方太平洋沖地震・東日本大震災による津波で日本全国が震撼する中、3月12日静かに九州新幹線全線開業となりました。 ダイヤ改正により、久しぶりに特急つばめを鹿児島で見ました。 2004年3月に九州新幹線が新八代-鹿児島中央で部分開業してからは新八代ー博多駅間のみの運行となってました。 JR九州が指宿枕崎線に新設した観光特急「指宿のたまて箱」の運行は3月12日の . . . 本文を読む

真幸駅(肥薩線)のスイッチバック

2010-04-20 | 電車
平成22年3月28日日曜日、長崎雲仙から鹿児島へ帰る途中、伊佐市大口にある忠元公園の桜を見に行こうと、えびのICで九州自動車道を下りて宮崎県えびの市と隣接する鹿児島県伊佐市へ向かい山の中を走っていくと、「真幸駅」の看板を見つけました。 去年2009年11月21日は肥薩線開通100周年の日で、霧島市の嘉例川駅へ行ったことがあったのですが、その時に「真幸駅」の名が出てきたのを思い出し、ちょっと寄り道し . . . 本文を読む

西鹿児島駅時代の特急つばめ

2009-11-26 | 電車
沖縄在住の頃、2000年に半年だけ鹿児島市に仕事の都合で移ったのですが、長男(当時2歳)が電車にはまりました。 西鹿児島駅(現在、鹿児島中央駅)に近い場所に住んでいたので、長男にせがまれ、よく西駅に出入りする電車を見に連れて行かされました(笑) 2004年3月、九州新幹線(新八代~鹿児島中央駅)が開業する前は、博多~西鹿児島駅(鹿児島本線)を特急「つばめ」が3時間47分で走っていました。 78 . . . 本文を読む

加治木町を通過する特急

2009-11-25 | 電車
地元、加治木町には加治木駅と錦江駅があり、日豊本線と肥薩線の電車が通過します。 加治木駅の隣の隼人駅で日豊本線と肥薩線が合流し、隼人⇔加治木⇔錦江⇔帖佐⇔姶良⇔重富⇔竜ヶ水⇔鹿児島⇔鹿児島中央駅で終点です。 特急は加治木駅や帖佐駅で停車しますが、錦江駅は素通りしますので、錦江駅に比較的近い我が家付近ではかなり飛ばしています 網掛川を通過中の「はやとの風」 2004年の九州新幹線開業に合わせて . . . 本文を読む

肥薩線開通100周年(嘉例川駅は106歳)

2009-11-23 | 電車
2009年11月21日は肥薩線開通100周年の日でした ちなみに明治5年(1872年)に新橋~横浜(現:桜木町)間で、日本が初めて建設した鉄道が開業されました。 明治34年、鹿児島~国分(現在の隼人)間で開業した鹿児島線は36年に吉松まで開通。 熊本側からは39年に八代~坂本間を貨物線として開業。 41年には八代~人吉間が門司から連続する九州線として開通。 そして・・・ 明治42年(1909年)1 . . . 本文を読む

新幹線つばめ

2009-07-11 | 電車
7月11日土曜日、ホークスの試合観戦のため新幹線つばめに乗り、福岡へ向かいました。長男だけ連れていきましたが、長男は初のつばめ体験でした。まず加治木町の錦江駅から普通列車で鹿児島中央駅に行きましたが、結構揺れたり狭かったのに比べ、新幹線つばめの乗り心地は最高でした! 鹿児島中央駅構内に七夕の飾りが3本ほどありました。 同じく駅構内に7月18・19日の「おぎおんさあ」祭りのPRとして御輿の展示 . . . 本文を読む

JR九州の特急

2008-04-13 | 電車
福岡に出張の際、新幹線つばめとリレーつばめに乗り継いでいきました。鹿児島中央駅から博多駅まで、約2時間40分ほどです。博多駅には九州各地からの特急が集まり、長男が2歳の頃電車好きで見にいったこともありました。  新幹線つばめ  車内は木目調  乗り継ぎが必要です  リレーつばめ。 かつては鹿児島まできていました。  特急かもめ。長崎方面です。  特急 ハイパーサルーン。宮崎方面。   . . . 本文を読む