南国の遊び部屋

鹿児島の祭りや観光地についてゆるーく報告してますが、最近オタッキーな記事が大半だったりします。
遊び部屋ですから(笑)

海洋博公園美ら海体験まつり

2010-08-05 | 沖縄の祭り・観光地
沖縄の海洋博公園では、夏休み期間の土日に無料でカヌー体験やハス乗り体験ができます。 また、8月の中旬に、美ら海体験まつりがあり、(2010年は8月7日)先着順で「追い込み漁体験」や「イノー探検」(イノー=浅瀬)ができます。  「追い込み漁体験」や「イノー探検」は岩やクラゲなどの危険生物対策で厚底靴や長袖長ズボンの着用と子供には親の付き添いが必要なので、親子で用意しなければ参加できません。 (我が家 . . . 本文を読む

ウミガメ放流会・体験学習(沖縄・海洋博公園)

2010-08-01 | 沖縄の祭り・観光地
2010年7月4日(日)に、沖縄県の海洋博公園のエメラルドビーチにてウミガメ放流会及びウミガメ体験学習が行われ、参加者170名が、1歳のアカウミガメとタイマイの仔ガメを一斉に放流したとのことでした。 我が家も沖縄にいた最後の夏2007年(H19年)7月8日このイベントに参加できました。 参加希望者は、数ヶ月前にはがきを送って申し込みが必要です。 那覇市から高速道路を使って2時間ほどで、本部町 . . . 本文を読む

沖縄で紫陽花と言えば「よへなあじさい園」

2010-05-14 | 沖縄の祭り・観光地
沖縄は5月から梅雨入りします。 梅雨の時期と言えば「アジサイ」でしょうか? 沖縄ではあまり見かけなかった(20年ほど住んでいました)のですが、県北部の本部町伊豆見に「よへなあじさい園」があり、ここでは本土のあじさい園に負けないくらいの、美しい紫陽花が5月下旬から咲き誇ります 「よへなあじさい園」のホームページを覗くと、今年は5月11日からに開園を早めたとのこと。 2007年(我が家が沖縄在住 . . . 本文を読む

那覇ハーリー(那覇の5月の風物詩)

2010-04-27 | 沖縄の祭り・観光地
毎年5月3日から5日の3日間にわたり、那覇ハーリーが那覇市泊港にて開催されています。 中国伝来の催し物で、泊、久米、那覇の3隻の爬龍船があり、それぞれが黒、黄、緑に塗り分けられ、その三隻の爬龍船が競い合う本バーリーや一般人、企業対抗などのレースが行われます。 2007年5月5日の那覇ハーリーです。 5月4日まで晴れでしたが、残念ながらこの日だけは天気が雨でした。 3日目の爬竜船競争がメイ . . . 本文を読む

沖縄の2月はプロ野球キャンプで賑やかです

2010-01-31 | 沖縄の祭り・観光地
いよいよ明日2月1日から日本プロ野球の9球団が沖縄での春季キャンプを始めます 那覇市に近いキャンプ地から紹介しますと (2006年と2007年の写真です) 東京ヤクルトスワローズが浦添市民球場にて練習。 2006年、古田さんは兼任監督でした。 藤井秀悟投手は当時ヤクルトの18番エースナンバーでした。 日ハムにトレード後、2010年からFAで巨人へ。 宜野湾市立野球場(宜野湾市海浜公園 . . . 本文を読む

沖縄県の寒緋桜名所

2010-01-27 | 沖縄の祭り・観光地
沖縄県では寒緋桜が1月中旬から開花が始まります。 北部の山手の方から咲き始めます。 県北部の本部町の八重岳花見(2007年1月29日) 日本一早く咲く、約7000本の桜があります。 山一面が桜色で染まり、ドライブしながらでも楽しめます 2010年1月26日の時点で八重岳頂上付近が9分咲き、八重岳中腹部(八重岳桜の森公園付近が5分咲きとのことです。 八重ヶ岳(本部町)の比較的近くの今帰 . . . 本文を読む

ホエールウォッチング(沖縄)

2010-01-16 | 沖縄の祭り・観光地
捕鯨のことで話題があがる近年ですが、1月下旬から3月中旬くらいまで、沖縄県慶良間諸島・座間味島近辺を中心にザトウクジラが繁殖のため、やってきまして、ホエールウォッチングの時期となります 2007年3月初めの様子です 値段の安い大型船より、小回りの利く小型の方が、鯨に近づいてくれたりで、お勧めです。 多少揺れますが、酔い止めを一応飲んで乗船しましたので、大丈夫でした。 天候が悪くて海が荒れてい . . . 本文を読む

沖縄こどもの国 クリスマスレーザーショー

2009-12-17 | 沖縄の祭り・観光地
クリスマスの時期に、こどもの国でレーザーショー等のイベントがあります。イルミネイションはもちろん、人工降雪や雪だるま、かまくら、そり遊びが用意され、舞台ステージも充実しており、子供にもカップルにもかなりお勧めです。 2009年12月23日(水・祝)~28日(月)に沖縄こどもの国(沖縄市) で第14回 クリスマスファンタジー'09が予定されています 2005年、2006年、2007年と3年連続行 . . . 本文を読む

沖縄サンバカーニバル

2009-11-19 | 沖縄の祭り・観光地
沖縄サンバカーニバル2009は11月22日(日)18時頃より開催予定とのことです。 2001年より沖縄国際カーニバル会場内(沖縄県沖縄市 コザ・ゲート通り)で開催していて2010年は10周年となるようです サンバカーニバルまたはサンバパレードが日本でどれくらい開催されているか調べると、全国的に行われているようでした。 検索で上位のものを挙げると・・・ 浅草サンバカーニバル 2009,8.2 . . . 本文を読む

沖縄国際カーニバル&ゲート#2フェスタ

2009-11-18 | 沖縄の祭り・観光地
2009年11月21日(土)と22日(日)の2日間にわたり沖縄県沖縄市では「沖縄国際カーニバル 2009」が開催されます バイクパレードで有名な「ゲート#2フェスタ」と同時開催です 沖縄市は1974年4月1日 隣の美里村と合併する前はコザ市(第二次世界大戦後、駐留軍が“Koza(コザ)”と呼び始めたのがきっかけ。スペルの入力ミスとも?)と呼ばれ(2003年に山梨県南アルプス市が誕生するまで日本で . . . 本文を読む

読谷まつりと赤犬子

2009-11-06 | 沖縄の祭り・観光地
2009年11月7日と8日の2日間にわたり読谷村運動広場で第35回読谷まつりが開催されます。 読谷村には『赤犬子(あかいぬこ)』という伝説上の人物と、『泰期(たいき)』という歴史上の人物がいて、赤犬子は今からおよそ500年前におもろ唄・音楽に卓越した吟遊詩人で、三線を携えて村々を巡り歩いたと伝えられます。 琉球音楽の始祖「赤犬子」が終焉をむかえた地が象の檻で有名な、読谷村楚辺で赤犬子宮があります . . . 本文を読む

琉球王朝祭り・古式行列

2009-10-29 | 沖縄の祭り・観光地
沖縄県那覇市では毎年11月3日の文化の日に、首里城周辺で参拝行幸(初詣)を再現した「古式行列」をメインとした首里文化祭(2007年から琉球王朝祭りに名称変更)が開催されています。 2009年も11月3日の12:50~15:30に「第44回 琉球王朝祭り」の古式行列が開催されます。 「古式行列」が首里城を出発し、龍潭通り(県道29号線)を鳥堀交差点まで進みますが、途中龍潭池近くの池端三叉路から祭り . . . 本文を読む

琉球王朝絵巻行列

2009-10-28 | 沖縄の祭り・観光地
沖縄県那覇市では、2009年10月30日(金)~11月1日(日)に首里城祭が開催されます。 ・伝統芸能の宴    平成21年10月30日(金)~11月1日(日)  場所:首里城公園下之御庭(無料区域)  琉球王朝時代、首里城において生まれた「琉球舞踊・組踊」  「古典音楽」が披露されます。 金・土は10時~17時 日は10時~11時30分 ・冊封使行列・冊封儀式    平成21年10月3 . . . 本文を読む

琉球の祭典

2009-10-21 | 沖縄の祭り・観光地
沖縄の伝統芸能に加え、県外の芸能も加わる「琉球の祭典」が2009年10月24日(土)、25日(日)に那覇新都心公園をメイン会場に開催されます。 25日(日)18時30分~20時に行われる「琉球の宴」(観覧有料)をメインにダンスコンテストやワールドモーレなる民族芸能のパレード、その他多数のイベントが開催されます。 全島旗頭(はたがしら)フェスティバルも10月25日(日)に14時30分~17時に国際通 . . . 本文を読む

那覇大綱挽

2009-10-06 | 沖縄の祭り・観光地
毎年10月の体育の日を含む3連休、那覇まつりが開催され、日曜日には国道58号線(久茂地交差点を中心として)にてギネス認定(世界一のわら綱)の那覇大綱引きが行われます。 琉球王朝時代からの伝統行事でしたが、1935(昭和10)年を最後に途絶え、その後、1971年に市制50周年記念事業として復活したのだそうで、今年2009年は第39回となっています。 2009年は10月10日(土)11日(日)12日( . . . 本文を読む